CATEGORYカテゴリから探す
SPECIAL総力特集
FEATUREインタビュー
NEWSニュース
JOURNAL時事ジャーナル
COLUMNコラム
SERIESシリーズ
REGULAR連載
RANKINGランキング
COMICQJWebコミック
ALLすべての記事
CONTRIBUTORコントリビューター一覧
ABOUTQJWebとは?
カルチャーから考える私たちの生活
ピン芸人・本日は晴天なりによる連載「バツイチアラフォーの幸せだけじゃない日常」。 結婚後、韓国にいる旦那のご両親のもとへ挨拶に行った本日は晴天なり。文化の違いによってお義父さんの前で失礼な行動をしてしまったり、近所のおじさんからいきなり下ネタを言われたり?と、さまざまなハプニングに遭いながらも、幸せ..
「演劇モデル」と称し、舞台やテレビ、映画など幅広く活躍する長井 短。平成に生まれ、平成を生き抜いてきた彼女が、今も忘れられない平成カルチャーを語り尽くす連載「来世もウチら平成で」がスタート。 今回は、平成から今に至るまでティーンに愛されつづける「プリクラ」を懐古しながら、平成プリと令和プリから見る“..
SNS累計フォロワー数82万人超え、今年からアイドルグループ「JamsCollection」に加入した“るーるる”こと小此木流花。TikTokでは自室からパジャマ姿で、フォロワーからのコメントに友達感覚でマイペースに答える投稿が親近感を呼んでいる。 そんな彼女が日々抱いている“きもち”を文章で発信す..
今年5月の『THE SECOND~漫才トーナメント~』(フジテレビ)でグランプリファイナルに進出し、売れっ子芸人としてさすがの腕を見せた三四郎。ロケにバラエティにラジオに……と引っ張りだこのふたりだが、ラジオ収録の合間を縫って、等々力渓谷に連れ出した。ここは相田が若手時代から頻繁に訪れている場所でも..
日本在住イギリス人のグラビアモデルとして、さまざまな分野で活躍を見せているジェマ・ルイーズのコラム連載。その愛らしいルックスで「黒船天使」の異名を持つ彼女が、時に“さざなみ”時に“荒波”な日本生活について綴ります。 今回は、ジェマが「ラブホテル」について考えます! バースデー 6月10日は、私の誕生..
平均の約100倍の“アレルギー数値”を叩き出し、0歳から30歳まで異常なほどのアレルギー反応と闘いつづけてきたピン芸人・ちびシャトル。今回は「アレルギーと闘った学生時代」を振り返る。 ※本記事は、ちびシャトルさん個人の経験・感想であり、診療行為ではありません。必要な場合はご自身の判断により適切な医療..
「切るなら、机でも、皮膚でもなく、見えないものを切らないといけないんだ。」 文筆家・映画監督であり、2023年1月にAV女優業を引退した戸田真琴による、初の私小説『そっちにいかないで』(太田出版)が2023年5月27日(土)に発売となる。本人による朗読音声のダウンロードコードが付く【Amazon限定..
平均の約100倍の“アレルギー数値”を叩き出し、0歳から30歳まで異常なほどのアレルギー反応と闘いつづけてきたピン芸人・ちびシャトル。 連載・第2回は、ちびシャトルのnoteより「なんで10年もゴーグルで顔隠して芸人やってんのか」を公開する。 ※本記事は、ちびシャトルさん個人の経験・感想であり、診療..
日本在住イギリス人のグラビアモデルとして、さまざまな分野で活躍を見せているジェマ・ルイーズのコラム連載。その愛らしいルックスで「黒船天使」の異名を持つ彼女が、時に“さざなみ”時に“荒波”な日本生活について綴ります。 今回は、旅行が大好きなジェマの大阪旅行記をお届けします! 久々の大阪旅行 先日、久し..
文筆家・ひらりさが執筆した、自身の実体験をもとに女を取り巻くラベルを見つめ直すエッセイ『それでも女をやっていく』(ワニブックス)が2023年2月に発売された。 本書の発売を記念して、同書に掲載されているエッセイ「代わりの女」を特別に公開する。 エッセイ「代わりの女」前編はこちら 去ったのは彼女だった..
謎のゴーグルでひとり舞台に立ちつづけ、今年で芸歴12年目を迎えるピン芸人・ちびシャトル。彼は、200を超えたら危険といわれる“アレルギー数値”がなんと15000にまで達し、異常なほどのアレルギー反応に苦しむ少年期を過ごしていた。 この連載では、0歳から30年もの間、常軌を逸した対処法と我慢でアレルギ..
編集部イチオシ記事
TOP LIFE 生活に関する記事一覧 ページ 15
ページを表示できません。このサイトは、最新のブラウザでご覧ください。