CATEGORYカテゴリから探す
PICKUP編集部イチオシ記事
SPECIAL総力特集
FEATURE特集
NEWSニュース
JOURNALジャーナル
COLUMNコラム
REGULAR連載
VIDEO動画
RANKINGランキング
ALLすべての記事
CONTRIBUTORコントリビューター一覧
ABOUTQJWebとは?
カルチャーから考える私たちの生活
QJWeb編集部が本気で読んでほしい記事をピックアップする「QJWeb 今週のおすすめ記事」。6月20日、21日とオンラインやついフェスが無事開催されました。QJWeb賞を獲得されたモリィさんの連載が楽しみです。それでは、今週のおすすめ記事をお送りします。 今週のおすすめ記事 彼のことを知りたい。サ..
アンジャッシュ渡部建の不倫が報じられている。渡部といえば、口さがないネット民の中でも好感度高めな佐々木希の夫。当然のように「佐々木希がいながらなぜ」という疑問が飛び交った。 とはいえ文春で報じられた顛末を読むと、「不倫」という言葉はしっくりこない。少なくとも今年初めに報じられた東出昌大の不倫と同じ行..
QJWeb編集部が本気で読んでほしい記事をピックアップする「QJWeb 今週のおすすめ記事」。電気グルーヴの音源がApple Music、YouTubeなどで復活した今週ですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。 今週のおすすめ記事 『ヤングチャンピオン』(秋田書店)の表紙を飾るなど、大活躍中のコスプ..
『酒場っ子』、『つつまし酒』などの著書を持つ、若手飲酒シーンの旗手・パリッコさんが提案する「スーパーマーケット」の楽しみ方。少しずつ日常が戻りつつあるなか、知人に教えてもらったスーパーに行こうと地図をプリントアウトすると、 世にも奇妙で驚くべき事実に気がついてしまった……。下赤塚界隈にある「フレッシ..
女子プロレスラーとして活躍し、『テラスハウス』に出演していた木村花さんが他界されました。ギャルメイクでリングにあがり、眩しい個性を放っていた木村さんは「ギャル」的魅力にあふれた存在でした。『egg』編集長として、また「エグハ(egg HOUSE)」の企画者として、赤荻瞳さんは何を感じているのか――。
文筆家・荻原魚雷が、高円寺の街から、酒場から、部屋から、世界を読む「半隠居遅報」。 タレントのつるの剛士が5月30日、ネット上の声高な発言に対し言及したツイートに同調し、「普通の声で、ほんまこれ。」と投稿すると、これこそが「トーンポリシング」だと一斉に批判された。 トーンポリシングという言葉に初めて..
QJWeb編集部が本気で読んでほしい記事をピックアップする「QJWeb 今週のおすすめ記事」。今週反響の大きかったインタビューや、今オススメしたいおうちエンタメに関する記事をピックアップ。 今週のおすすめ記事 『オードリーのオールナイトニッポン』(ニッポン放送)を聴いていると、毎週のように名前が上が..
5月31日、インスタグラムで自身の結婚を発表した音楽プロデューサー・DJのtofubeats。そのニュースは瞬く間に日本中に広まり、ツイッターでトレンド入り、いくつかの媒体からは定番の「お相手は”一般女性”でよろしいでしょうか?」なんて質問も届いたのだとか。そんなtofubeatsが”結婚”の当事者になってわかったこと、新婚生活の感想など、今このときだからこそ感じたあれこれを明かします。
かつてニューヨークに居を構えていたメディア批評家の粉川哲夫が、現在アメリカ中を揺るがしている「BLACK LIVES MATTER(黒人の生命は大事だ)」について、縦横無尽に論じています。
ユーモラスな歌詞で人気を誇るバンド「トリプルファイヤー」で、作詞を担当するボーカルの吉田靖直。女性問題で世間を騒がせた編集者の箕輪厚介氏によるある発言を読んで、吉田氏は現在の自身の立ち位置を踏まえ、「反射的に」言いたいことが出てきたのだそうだが――。
初の著書『深夜高速バスに100回ぐらい乗ってわかったこと』が現在5刷のロングセラーとなり、 テレビ、雑誌、SNSなどでも話題の「チェアリング」の開祖としても知られるスズキナオさん。「なんでもない日々を少しぐらいは楽しいものにする」アイデアを提案する、誰にもできる遅く起きた日曜日の楽しみ方。行きたい場..
どきどきキャンプ佐藤満春、通称「サトミツ」。『オードリーのオールナイトニッポン』(ニッポン放送)でたびたび名前が挙がり、アイドルバラエティ『日向坂で会いましょう』(テレビ東京)では号泣事件が話題を呼ぶなど、コアなお笑いファンやアイドルファンの間で注目を集めている。 彼はこれまで芸人兼構成作家という異..
編集部イチオシ記事
TOP LIFE 生活に関する記事一覧 ページ 12
ページを表示できません。このサイトは、最新のブラウザでご覧ください。