今も変わらない「嵐」の絆。アイドルの“ポジティブな活動休止・解散”が増えた理由

アイドル現代学 嵐

文=竹中夏海 イラスト=タテノカズヒロ 編集=高橋千里


最新のニュースから現代のアイドル事情を考える。振付師・竹中夏海氏がアイドル時事を分析する本連載。今回は、東京五輪で垣間見られた嵐のかけ合いを切り口に、近年のアイドルグループの活動休止・解散事情を取り上げる。

【関連】「アイドル・宮脇咲良」の覚醒。HKT48とIZ*ONEで手に入れた最強の武器


嵐・櫻井、大野から届いた「金メダリストへの祝福メール」を代読

東京五輪・水泳の競泳女子400メートル個人メドレー、200メートル個人メドレーの2種目で金メダルを獲得した大橋悠依選手。

その夜、NHKの『東京2020オリンピック デイリーハイライト』に生出演した彼女に、ナビゲーターの櫻井翔はこう言った。

「まずは大橋選手。本当におめでとうございます。ちょうどレースが終わった直後にですね、私のスマートフォンが鳴りまして。ちょっと読み上げますね。『大橋悠依ちゃんやばいね、ダブル金。ひとりではしゃいじゃったわ』……大野智さんからいただいております。ご紹介するのも、もちろん許可をいただいております」

「……」の溜めからのサプライズと、許諾を得ていることをきちんと開示するところがいかにも櫻井らしい。行き届いている。

嵐

さらに、こうつづける。

「今晩こうして(大橋選手と)中継でお話しする機会があるので『何かお伝えしますか?』と彼に聞いたところ、『めちゃくちゃかっこよかったです。おめでとう!と、伝えられたらお願いします』と大野さんからメッセージいただいております。今もたぶん観てると思います」

大野の大ファンだという大橋選手はもちろん感激し、スタジオは温かい拍手に包まれた。

一部のゴシップメディアが「金メダリストを特別扱いして不愉快だとファンから不満が続出」なんて水を差すような記事を出していたが、実際のところ(少なくとも私の知る限りは)大橋選手を櫻井、大野と共に祝福する嵐ファンがほとんどだったと記憶している。

そして、この一連のやりとりを見て「嵐のファンはなんて幸せなのだろう」と実感した。こんな気持ちにさせられるのは、彼らが活動休止を発表してからもう何度目かわからない。

「4人でも6人でも嵐じゃない」嵐の活動休止発表

国民的アイドルグループ・嵐の無期限活動休止。2019年1月27日、そのニュースは日本中に衝撃を走らせた。

99年の結成時から彼らをゆるく応援しつづけてきた私も、「何が起きてるんだ???」と仕事先のダンススタジオでしばらく呆然としてしまったのを覚えている。

だけど、全員そろった記者会見を観て、その疑問は解消された。嵐は“5人でいること”を選んだ。それだけのシンプルなことだと、すぐにわかったからだ。

活動休止はファンからすればもちろん寂しい。しないですむのならそれに越したことはないだろう。

でも、多感な年頃から20年以上走りつづけてきた彼らにとって、このタイミングで一度止まることは避けられない道なんだなと、あの会見でファンの多くが察した。

「4人でも6人でも嵐じゃない」「5人じゃなきゃ100%のパフォーマンスはできない」と、あのとき彼らは繰り返した。そして2020年末までを「『嵐っていいな』と思ってもらえる2年間にしたい」と。

そして、実際にそうなった。TikTok、Twitter、InstagramなどのSNSアカウントを次々と開設し、楽曲をサブスクで解禁し、嵐によりアクセスしやすい環境を整えてくれた。

嵐公式YouTubeチャンネル誕生

日本一チケットが取れないと言われていたコンサートは、新型コロナウィルスの影響もあって、ライブ配信で世界中の人に届くかたちとなった。

嵐のメンバーとスタッフが、いかにファンのことを考え、大切にし、感謝を伝えようとしてくれているか、そこまで細やかに追えていない私にですらじゅうぶんに伝わってきた。


活動休止後に感じる「嵐を風化させない」気概

そしてそれは2年どころか、活動休止から半年以上経った今でも丁寧につづけられている。

推しているアイドルの活動休止も解散も、そりゃ悲しい。でもファンにとってその比にならないほどつらいことって実は、あとあとグループ時代が“腫れもの”扱いされてしまうことではないだろうか。

解散後に元メンバーがそのころの話題を一切口にしなくなり、「あぁもしかして、グループ在籍時のことはあんまり思い出したくないのかな……」とうっすら察してしまった経験が何度かある。あれが本当につらい。

何がつらいって、自分が応援していたその時間や熱量が、もしかしたら推しの負担になっていたかもしれない可能性があることだ。そう思うと、申し訳なくてやり切れない。

だけど嵐は、そういう片鱗を一切見せない。むしろそんな勘ぐりをする余地すら与えないほど、活動休止後もメンバー自らほかのメンバーの話題をどんどん口にしてくれる。

『櫻井・有吉THE夜会』 5/13(木)櫻井&二宮 2人だけのおうちトーク!!【TBS】

単なるサービス精神というよりも、「タブーにする気なんてさらさらないから安心しなよ」というメッセージにも思える。大橋選手を通して紹介されたやりとりにも、そうした心遣いが作用している気がしたのだ。

嵐のメンバーから「嵐を風化させないぞ」という気概を感じる。そんな人たちを応援できる嵐ファンってなんて幸せなんだろう、とたびたび思うのだ。

V6、°C-ute……。アイドルのポジティブな活動休止・解散が増えている理由

ひと昔前まで解散や休止といえば、方向性の相違やケンカ別れの印象が強かったはずだ。ところが近年では、蓋を開けてみると前向きな理由がスタンダードとなってきている気がする。

今年の11月1日をもって解散するV6も、その発表コメントが印象的だった。

「解散という結論に至りましたが、これは6人がV6のメンバーであることを誇りに思い、ひとりの人間として、これからの人生に対して前向きに決断した結果」

「『この6人でなければV6ではない』という思いが6人の中で一貫していたことから、決断することができました」

この言葉どおり、解散を発表してから彼らはなんだか以前にも増して“6人のV6”を慈しんでいるように見える。6人全員で最後まで走り切ることを、本人たちが一番楽しんでいるのではないだろうか。

V6 / 「V6 そういえば、コレやってなかった旅」YouTube Ver.(14th ALBUMより)

2017年に解散した、女性アイドルグループの°C-uteもそうだった。

12年間の活動に幕を下ろした解散コンサートの翌日から、元メンバー同士がSNS上でも仲のいい姿を頻繁に見せ、「あれ……? °C-uteって本当に解散したんだっけ……?」と混乱しつつも喜びを噛み締めるファンが続出したのだ。

私の教え子たちでも解散後、ずっと良好な関係を築いているグループは多い。

そんなに仲がいいのであればつづければいいのに、という見方もあるかもしれない。しかし区切りをつけたからこそ、彼らはずっと気持ちがつながっていられるのではないだろうか。

どんなにいい関係でも、近い距離感で終わりが見えないと保てなくなってしまうこともあるものだ。

今この瞬間もアイドルは増えつづけていて、その一方で解散・休止をするグループもいる。

だけどそれってつまり、彼らが“メンバー”から“友人”になる未来もあるかもしれない、ということではないだろうか。そう思うと少しだけ救われる。

嵐の活動休止は、そんな可能性すらも感じさせてくれるのだ。


この記事の画像(全2枚)




この記事が掲載されているカテゴリ

Written by

竹中夏海

日本女子体育大学ダンス学科卒業後、2009年に振付師としてデビュー。その後、さまざまなアーティスト、広告、番組にて振付を担当。コメンテーターとして番組出演、書籍も出版。著書『アイドル保健体育』 (CDジャーナルムック)は「令和の保健体育の教科書」としても注目されている。

CONTRIBUTOR

QJWeb今月の執筆陣

酔いどれ燻し銀コラムが話題

お笑い芸人

薄幸(納言)

「金借り」哲学を説くピン芸人

お笑い芸人

岡野陽一

“ラジオ変態”の女子高生

タレント・女優

奥森皐月

ドイツ公共テレビプロデューサー

翻訳・通訳・よろず物書き業

マライ・メントライン

毎日更新「きのうのテレビ」

テレビっ子ライター

てれびのスキマ

7ORDER/FLATLAND

アーティスト・モデル

森田美勇⼈

ケモノバカ一代

ライター・書評家

豊崎由美

VTuber記事を連載中

道民ライター

たまごまご

ホフディランのボーカルであり、カレーマニア

ミュージシャン

小宮山雄飛

俳優の魅力に迫る「告白的男優論」

ライター、ノベライザー、映画批評家

相田冬二

お笑い・音楽・ドラマの「感想」連載

ブロガー

かんそう

若手コント職人

お笑い芸人

加賀 翔(かが屋)

『キングオブコント2021』ファイナリスト

お笑い芸人

林田洋平(ザ・マミィ)

2023年に解散予定

"楽器を持たないパンクバンド"

セントチヒロ・チッチ(BiSH)

ドラマやバラエティでも活躍する“げんじぶ”メンバー

ボーカルダンスグループ

長野凌大(原因は自分にある。)

「お笑いクイズランド」連載中

お笑い芸人

仲嶺 巧(三日月マンハッタン)

“永遠に中学生”エビ中メンバー

アイドル

中山莉子(私立恵比寿中学)
ふっとう茶☆そそぐ子ちゃん(ランジャタイ国崎和也)
竹中夏海
でか美ちゃん
藤津亮太

QJWebはほぼ毎日更新
新着・人気記事をお知らせします。