ジジババ理論でNiziUを解説。「お小遣いを握らせたくなる」孫たちの魅力とは

2021.5.13
niziu

まず、これを読んでいる方々には今からジジババになってもらいます。

髪をバチバチのド紫に染めているタイプのばあさんでもいいし、平日は毎日ゲートボールに勤しんでいるタイプのじいさんでも構いません。

そしてあなたには9人のかわいい孫がいます。J.Y.park(プロデューサー)という母が約1年の陣痛(オーディション)を経て生み出した、人気ガールズグループ「NiziU」のメンバーです。

その孫たちを、教育の義務も負わず、ただひたすら成長を楽しみながらかわいがり、愛の分だけお小遣いを課金する、それが我々ジジババの仕事です。

ということで、2ndシングル『Take a picture/Poppin’ Shakin’』が2021年4月にリリースされたNiziUの魅力をお伝えします。

【関連】「NiziUに考えを正された」丸山礼に聞く、現代人の心に刺さる“ニジプロ”の魅力


オーディションから最新作までが思い出アルバム

孫たちの昔のアルバム写真を見返すと「こんなに小さかったのに大きくなって……」と成長や懐かしさにしみじみしますよね。NiziUにとってのアルバム写真が、まさにオーディションから現在までの作品の数々なのです。

1万人を超える候補者のオーディションから選ばれた彼女たち。参加時にはプロ顔負けの子もいれば、「歌? ダンス? 何それ食べられるの?」状態の子も。それが現在に至るまでの各作品において、毎回格段に成長を見て取れるのです。

最初は畑の大根を適当に1本引っこ抜いてきた感じの垢抜けなさがあったAYAKAが、泥を落としたら令嬢のような透明感あふれる美少女だった!という驚きや、素人レベルのダンスがコンプレックスだったNINAが、今や一番の実力者MAKOの隣でもしっかりついていけるくらい上手になって……という感動。孫たちの成長を見ていると、もう涙なしではいられなくなります。

体調を崩して一時期活動をお休みしていたMIIHIやMAYAが元気にパフォーマンスしているのを見るだけで、もうジジババ感涙。健康一番! 元気があればなんでもできる! ブランクなど微塵も感じさせない姿が愛おし過ぎて「もっとたくさんご飯食べなさい!」と米を大盛りでよそってあげたくなります。

YouTubeやHuluのNiziU公式番組を見れば、毎日が孫のお遊戯会! 過去を振り返るたびに成長を感じ、胸が熱くなります。孫のおかげでジジババは今日も元気! 活力をありがとう!

[NiziU Scout] #1

毎回最高傑作を更新しつづけるNiziU

前述の通り、当初はメンバーの多くが歌やダンス、ルックスなど、何らかがパフォーマーとしては赤子状態だったので、伸び代しかない。新曲のたびに最高傑作を更新しつづけているのです。

孫に会うたび「まぁ〜こんなに背が伸びて!」と成長に驚くのと同じです。しかも、ものすごい成長期。夏休みの朝顔か?ってくらい爆速で天に向かって伸びつづけている。

でもね、実力差が凸凹な彼女たちが最初から形になれたのはMAKOという支柱がいたからなんですよね。

彼女はオーディション時からすでにプロレベル。パフォーマンスを見てもわかるように、MAKOがずば抜けた技術でしっかりと支えているから、朝顔たちが安定して伸びていけているのです。

ジジババはそんなしっかり者の長女に「ほら、これで好きなものでも買っておいで」とついお小遣いを握らせたくなります。


バキバキの腹筋から努力が滲む今回の新曲

今回の新曲2曲『Take a picture/Poppin’ Shakin’』は、彼女たちの魅力をとても引き出していて明るくポップでエネルギッシュ。キラキラとした若さが弾けるような曲になっています。

『Take a picture』のダンスパフォーマンス動画が公式YouTubeチャンネルに上がっているのですが、全員のダンスクオリティがさらに上がっていて、アイドルからガールズグループへの進化を見せつけられました。そして全員の腹筋がすごい。日々の努力の跡が滲んでいます。

NiziU 2nd Single『Take a picture』 Dance Performance Video

そして、今回は2曲ともNINAのソロパートが冴え渡っていましたね。コロナで鬱屈とした毎日を吹っ飛ばして、晴れた空の下どこかに走り出したくなる爽やかな高音。オーディション時からその歌声が武器でしたが、ファンとしてはこういう曲を待っていました!

彼女の突き抜けるようで耳障りのいい高音が楽曲のクオリティを引き上げています。これからよりいっそうNiziUの歌声を牽引する存在になってくれることを証明しているようでした。

iOS並にすごい頻度でアップデートしてくるMAYUKA

オーディションから現在に至るまでの成長度合いで、一番注目したいのがMAYUKA。最初は完全素人組のひとりだった彼女ですが、新曲を出すごとに新しい魅力を開花させまくっています!

まずはビジュアル。オーディション時は存在感が薄かったのに、今や金髪お団子、紫ヘアにどでかいリボン、黒髪ロングなど、毎回「同じ人なの!?」と二度見してしまうほど“新たなかわいい”を更新してくる彼女。

今回の新曲ではオールバックにヘアバンド。めちゃくちゃかわいい。すごい。一般人がやったら大事故しかねないスタイルを“かわいい”に変える彼女の魔力たるや。

加えて、開花したラップ。オーディション時からプロ級だったRIMAに負けずとも劣らないかっこよさを見せつけてくれ、ビジュアル、実力共にそのアップデートの多さはiOS並! 毎回ワクワクさせてくれます。

成長と伸び代が無限大! それがNiziUの楽しみ方

初めから歌もダンスもバッキバキに仕上がったアイドルとはひと味違う、成長と伸び代を楽しんでいくのがNiziUの醍醐味!

きっと数年後にはこの最新曲も微笑ましく思うくらい、さらにかっこいいパフォーマンスを披露してくれていることでしょう。有望な孫の将来が楽しみでなりません。

まぁでもこのジジババ理論でいくと、全国民がJ.Y.parkさんの父母ということになるんですよね……。ごめんねJ.Y.parkさん……お年玉弾むから許して……。


この記事の画像(全1枚)




この記事が掲載されているカテゴリ

Written by

やまとなでし子

大和撫子とは対極にいるアラサーJK(女子会社員)。合コン、婚活、過去出会った世にも不思議な男性たちや日常、エンタメ作品についての備忘録をツイッターとブログで綴っている。

CONTRIBUTOR

QJWeb今月の執筆陣

酔いどれ燻し銀コラムが話題

お笑い芸人

薄幸(納言)

「金借り」哲学を説くピン芸人

お笑い芸人

岡野陽一

“ラジオ変態”の女子高生

タレント・女優

奥森皐月

ドイツ公共テレビプロデューサー

翻訳・通訳・よろず物書き業

マライ・メントライン

毎日更新「きのうのテレビ」

テレビっ子ライター

てれびのスキマ

7ORDER/FLATLAND

アーティスト・モデル

森田美勇⼈

ケモノバカ一代

ライター・書評家

豊崎由美

VTuber記事を連載中

道民ライター

たまごまご

ホフディランのボーカルであり、カレーマニア

ミュージシャン

小宮山雄飛

俳優の魅力に迫る「告白的男優論」

ライター、ノベライザー、映画批評家

相田冬二

お笑い・音楽・ドラマの「感想」連載

ブロガー

かんそう

若手コント職人

お笑い芸人

加賀 翔(かが屋)

『キングオブコント2021』ファイナリスト

お笑い芸人

林田洋平(ザ・マミィ)

2023年に解散予定

"楽器を持たないパンクバンド"

セントチヒロ・チッチ(BiSH)

ドラマやバラエティでも活躍する“げんじぶ”メンバー

ボーカルダンスグループ

長野凌大(原因は自分にある。)

「お笑いクイズランド」連載中

お笑い芸人

仲嶺 巧(三日月マンハッタン)

“永遠に中学生”エビ中メンバー

アイドル

中山莉子(私立恵比寿中学)
ふっとう茶☆そそぐ子ちゃん(ランジャタイ国崎和也)
竹中夏海
でか美ちゃん
藤津亮太

QJWebはほぼ毎日更新
新着・人気記事をお知らせします。