読者投稿も募集中!かが屋・加賀&放送作家・白武ときおの「エロ自由律俳句」第5回(後編) (画像ギャラリー 2/2) 前の画像 記事トップへ 次の画像 前の画像 次の画像 2/2 「自由律俳句を詠まないとコントも作れない」(加賀)、「言葉のTikTok」(白武) #インタビュー#かが屋 この記事が掲載されているカテゴリ FEATUREOWARAIREGULAR 関連記事 FEATUREOWARAI かが屋コントの“設計思想”の片鱗「これはやらない、ってものがはっきりある」加賀翔インタビュー かが屋のコントをかが屋のコントたらしめているものとは何か。「着想がすごい」「演技がうまい」「構成がスマート」——賛辞されるポイントはどれも首肯できる。 そんなふうに思わせるに至る“設計思想”の片鱗を、加賀の言葉に見出したい。 『芸人雑誌 volume4』(9月25日発売)に掲載されている.. 2021.10.6 MORE FEATUREOWARAIREGULAR 読者投稿2000句から厳選!かが屋・加賀&放送作家・白武の「エロ自由律俳句」第4回 お笑い芸人・かが屋の加賀翔と放送作家の白武ときおが“エロチシズム”にまつわる自由律俳句を詠み合う連載企画。“読者参加型”ということで広く自由律俳句を募った結果、約2000句が寄せられました。 今回は加賀&白武の新作自由律俳句と、読者投稿から厳選したものの講評会をお届けします。 加賀 翔(かが・しょう.. 2020.8.4 MORE FEATUREOWARAIREGULAR “鼻を食べる時間” かが屋と白武ときおの「エロ自由律俳句」第3回 『QJWeb』と本誌『クイック・ジャパン』Vol.149(2020年4月25日発売)で同時に連載がスタートした「エロ自由律俳句」企画。普段からLINEで自由律俳句を送り合う仲だというかが屋の加賀翔と放送作家の白武ときおが、絶妙な敷居の低さでエロにまつわる自由律俳句を詠み合う。 今回は、加賀の相方・賀.. 2020.6.10 MORE NEWS クイック・ジャパンを一緒に盛り上げるメンバーを募集しています! 『クイック・ジャパン』(QJ)と『QJWeb』では、ファンクラブ『QJサポーターズ』をスタートします。 目次 QJサポーターズ(QJS)とは? QJサポーターズを始める理由 QJサポーターズのプランと特典 入会手続き QJサポーターズ 定期購読の停止手続き QJサポーターズ お支払いタイミング QJ.. 2022.6.23 MORE FEATUREMUSIC 今年注目の@onefive、個性溢れる4人がメジャーデビューの先に描く“未来図”「まだまだ恩返しをしなきゃいけない」 2022年10月から放送されたドラマ『推しが武道館いってくれたら死ぬ』(ABC)に揃って出演し、主題歌の『未来図』でメジャーデビューを果たした@onefive(ワンファイブ)。それぞれのメンバーが個々でも活動し、個性溢れる4人組の大注目グループだ。 その“現在”と、@onefiveが描こうとしている.. avex:PR 2023.1.27 MORE FEATUREMUSIC アニメ『チェンソーマン』から解題する劇伴のクリエイティブ、音楽家・牛尾憲輔が語る 原作の世界を立体的に浮かび上がらせ話題沸騰中のアニメ『チェンソーマン』。その作品に奥行きを生み出すひとつの要素がサウンドトラック=劇伴である。 本作を含めさまざまな作品で劇伴を担当し、まったく異なる楽曲を生み出す牛尾憲輔にインタビューを実施。『チェンソーマン』での具体的な創作過程から劇伴というクリエ.. 『チェンソーマン』オリジナルサウンドトラックCD:PR 2023.1.25 MORE BOOKCOLUMNMOVIE 『日本統一』が任侠作品の衰退を救った3つの要素。累計50作を超える人気の理由はBL要素にあり? 2023年1月時点でシリーズは54作品にも及び、“任侠女子”というワードを生むほど女性ファンも多い人気作品が話題を呼んでいる。 その名も『日本統一』。 そんなモンスターコンテンツをエグゼクティブ・プロデューサーとして率いる鈴木祐介が、著書『「日本統一」はなぜ成功したか?』(ブックマン社)でヒットの理.. 『「日本統一」はなぜ成功したか?』(ブックマン社):PR 2023.1.30 MORE COLUMN ライターが伝授!“推し”の魅力を言語化するワザ「使い慣れた言葉がベストとは限らない」<idraft特別企画> “推し活”といった言葉が市民権を得た昨今、自慢の推しについて語る機会が増えたという人も少なくありません。とはいっても、「こんなに素敵だ!」という胸の中の想いを上手に言語化することができず、歯がゆい経験をしている人も多いのではないでしょうか。 そこで今回は、QJWebでボーイズグループの記事を中心に執.. idraft(NTTレゾナント株式会社):PR 2023.1.31 MORE Written by 福田 駿 (ふくだ・しゅん)1994年生まれ。『クイック・ジャパン』編集部、ほか『芸人雑誌』編集も担当。 他の記事も読む