<シリーズ大宮セブン#9>「最終兵器」タモンズ「この2年で、愛される喜びを知ったので」

タモンズ

文=釣木文恵 撮影=時永大吾 編集=アライユキコ


2014年の結成時から大宮セブン所属。タモンズほど大宮に翻弄され、そして大宮に生かされたコンビはいない。『M-1グランプリ』ラストイヤーの挑戦を終えたばかりの「大宮の最終兵器」が「大宮ラクーンよしもと劇場」で語る大宮セブンの姿。昨年7月「すゑひろがりず」インタビューから始まった「大宮セブン」の魅力を探る企画の第9回。シリーズ最後の登場となった大宮セブンメンバー・タモンズに、今回も釣木文恵が迫る。

 【関連】「シリーズ大宮セブン」まとめページ

吉本史上最長? のユニット・大宮セブン

タモンズ(左/大波康平 右/安部浩章)
タモンズ(左/大波康平 右/安部浩章)

───「シリーズ大宮セブン」としてこれまで5組の芸人さんに話を伺ってきて、皆さん「次はタモンズがやってくれる」「タモンズが大宮の最終兵器だ」とおっしゃって。

安部 ハッハッハッ!

大波 なるほど……。

───おふたりは大宮セブンが誕生した2014年から所属されていますよね。最初に大宮から声をかけられたとき、どんな状況でどんな気持ちでしたか?

安部 2012、13年と『THE MANZAI』の認定漫才師に選ばれてちょっと調子がよかったんです。でも吉本内では芸歴制限で無限大ホールを追い出され、行き場を失っていた。そのころにお声がけいただいたんで、めちゃくちゃありがたかったです。

大波 芸人になってからずっと枠組みの中でやってきたんですよ。「無限大ホール」とか「AGE AGE LIVE」とか、そういう枠組みに入れられてみんなで切磋琢磨する。2〜3年経ったらそれが全部終わって新しい枠組みができる。その繰り返しだったので、大宮セブンもそのひとつだと最初は思っていました。

安部 こんなに長くつづくとは思ってなかったです。

大波 ユニットが7年もつづくって、たぶん吉本史上初じゃないですか? 奇跡ですね。同時期に生まれた幕張(よしもと幕張イオンモール劇場)の幕張セブンスターズというユニットはもうないですから。

───なぜ大宮セブンだけがこんなにつづいているんでしょう?

大波 社員さんが変態やったから。その人が売り上げ度外視で、お客さん5人のライブとかでも気合いでやってた。

安部 ふつう、あの集客では劇場が保たないはずなんですよね。

大波 なんか知らんけど保ちましたね、なんででしょうねえ。

漫才衣装の安部と、お気に入りのブランド・POLeRをまとう大波。
漫才衣装の安部と、お気に入りのブランド・POLeRをまとう大波

夜の街で共に過ごしたすゑひろがりずの存在

この記事の画像(全20枚)


関連記事

この記事が掲載されているカテゴリ

関連記事

GAGサムネ

<シリーズ大宮セブン#8>GAG「大宮セブンが完全体になるには、僕らとタモンズの覚醒が必要」

囲碁将棋サムネ

<シリーズ大宮セブン#7>囲碁将棋「サンドさんと営業回って、俺らもマヂラブも変わった、お客さんを見る芸人になった」

大宮セブン4

マヂカルラブリー『アメトーーク!』登場<シリーズ大宮セブン#4>「仲良しで集まってないから、仲悪くなっても終わらない」

ツートライブ×アイロンヘッド

ツートライブ×アイロンヘッド「全力でぶつかりたいと思われる先輩に」変わらないファイトスタイルと先輩としての覚悟【よしもと漫才劇場10周年企画】

例えば炎×金魚番長

なにかとオーバーしがちな例えば炎×金魚番長が語る、尊敬とナメてる部分【よしもと漫才劇場10周年企画】

ミキ

ミキが見つけた一生かけて挑める芸「漫才だったら千鳥やかまいたちにも勝てる」【よしもと漫才劇場10周年企画】

よしもと芸人総勢50組が万博記念公園に集結!4時間半の『マンゲキ夏祭り2025』をレポート【よしもと漫才劇場10周年企画】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「猛暑日のウルトラライトダウン」【前編】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「小さい傘の喩えがなくなるまで」【後編】

「“瞳の中のセンター”でありたい」SKE48西井美桜が明かす“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「悔しい気持ちはガソリン」「特徴的すぎるからこそ、個性」SKE48熊崎晴香&坂本真凛が語る“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「優しい姫」と「童顔だけど中身は大人」のふたり。SKE48野村実代&原 優寧の“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

話題沸騰のにじさんじ発バーチャル・バンド「2時だとか」表紙解禁!『Quick Japan』60ページ徹底特集

TBSアナウンサー・田村真子の1stフォトエッセイ発売決定!「20代までの私の人生の記録」