CATEGORYカテゴリから探す
SPECIAL総力特集
FEATUREインタビュー
COLUMNコラム
NEWSニュース
SERIESシリーズ
RANKINGランキング
STOREストア
EVENTイベント
ALLすべての記事
CONTRIBUTORコントリビューター一覧
ABOUTQJWebとは?
(すずき・こずえ)1989年、千葉県市川市生まれ。出版社や編集プロダクション勤務を経て2019年からフリーランスに。主に日本のエンタメ/カルチャー分野の企画・執筆・編集を行う。もちもちしたものが好き。
鈴木 梢の関連記事一覧
テレビっ子のライター“てれびのスキマ”が、昨日観た番組を記録する連載「きのうのテレビ」。2020年から毎日欠かさず更新中。 『アメトーーク!』 満を持して「しずる池田大好き芸人」。池田について、又吉は「存命の芸人の中で一番話題になる芸人。必ず芸人が集まると池田の話題に1回はなる」と評し、森田は「あま..
ピン芸日本一を決める大会『R-1グランプリ』(当初の表記は『R-1ぐらんぷり』)は、2001年スタートの漫才の大会『M-1グランプリ』につづいて、2002年に始まった。 いわば、『M-1』と『R-1』は年子の兄弟のような関係にあるのだが、世間における注目度や影響力の面では今のところ『M-1』のほうが..
テレビっ子のライター“てれびのスキマ”が、昨日観た番組を記録する連載「きのうのテレビ」。2020年から毎日欠かさず更新中。 『激レアさんを連れてきた。』 「お笑い界をカオスにしている人」としてSMA(ソニー・ミュージックアーティスツ)のお笑い部門を立ち上げたヒライさんが登場。SMAお笑い部門が立ち上..
テレビっ子のライター“てれびのスキマ”が、昨日観た番組を記録する連載「きのうのテレビ」。2020年から毎日欠かさず更新中。 『有吉弘行の故郷に帰らせていただきます。』 有吉の里帰り企画。同行するのは、広島出身のアンガールズ山根と広島在住のマスパン、ナレーションが広島に祖父母が住んでいた日村と、何気に..
テレビっ子のライター“てれびのスキマ”が、昨日観た番組を記録する連載「きのうのテレビ」。2020年から毎日欠かさず更新中。 『しくじり先生』 野田クリスタル持ち込み企画で、松本人志の“生まれ変わり”である野田が、令和の『ごっつ』メンバー「野田軍団」を作りたいという企画。『ごっつ』では浜田雅功が担った..
2020年6月に創設された、ラジオ放送を顕彰する「プラネット賞」。印象に残ったラジオ番組の放送回をリスナーが選出するという趣旨の賞である。そんなプラネット賞を主催するのは、「ただのラジオ好きのサラリーマン」である岩井葉介。この記事では、プラネット賞とはいったいなんなのか、岩井がなぜプラネット賞を創設..
最近、YouTuberのヒカルがとある中堅芸人に激怒している動画を公開した。それを受けて、数名の芸人たちが「犯人は自分です」と謝罪するコメントを出している。中でも、さらば青春の光がYouTubeで公開した嘘の謝罪動画は大きな話題となり、たった1週間で400万再生を記録。事実ではない謝罪動画がなぜここ..
テレビっ子のライター“てれびのスキマ”が、昨日観た番組を記録する連載「きのうのテレビ」。2020年から毎日欠かさず更新中。 『マヂカルクリエイターズ』 シーズン2最終回、後半は前回ハネたキック一色。まずはシーズン3があるのかどうかを「ハイテンションタロット占い」で占う。出た結果は「お金次第~」。「節..
月ごとにリスナーから投票を受け付け、最も印象に残ったラジオ番組を顕彰する「プラネット賞」が、2021年度年間賞企画を始動する。実施するのは、プラネット賞二次選考委員が選ぶ「年間賞」と、リスナー投票によって決まる「話題賞」のふたつ。 「年間賞」「話題賞」いずれも、2021年1月〜12月に選出された「月..
2月25日(金)から北海道文化放送(UHB)で始まる、新しいお笑い番組『ZEKKEI NETA CLUB』。東京を代表する実力派漫才師・囲碁将棋が、北海道の大自然を舞台に漫才を披露する、新しいバラエティ番組だ。 漫才衣装を持って絶景スポットを巡り、大自然の中でスーツに着替えてネタを披露。ネタ番組なの..
TBSアナウンサー
お笑い芸人
タレント
タレント・女優
アーティスト
TOP CONTRIBUTOR(QJWeb編集部) 鈴木 梢
ページを表示できません。このサイトは、最新のブラウザでご覧ください。