CATEGORYカテゴリから探す
SPECIAL総力特集
FEATUREインタビュー
NEWSニュース
JOURNAL時事ジャーナル
COLUMNコラム
SERIESシリーズ
REGULAR連載
RANKINGランキング
COMICQJWebコミック
ALLすべての記事
CONTRIBUTORコントリビューター一覧
ABOUTQJWebとは?
オールジャンルカルチャー紹介
昨日観た番組とそこで得た気づき、今日観たい番組などを毎日更新で綴る、てれびのスキマによる2020年のテレビ鑑賞記録。 小峠と数々の“激闘”を繰り広げたアングラ芸人 『脱力タイムズ』ゲストはバイきんぐ小峠。小峠の私服チェックの際、登場したのはスーツ姿の「田村アナ」。一瞬気づかなかったけど、よく目を凝ら..
QJWeb編集部が本気で読んでほしい記事をピックアップする「QJWeb 今週のおすすめ記事」。今週は、QJWebの芥川賞・直木賞の受賞予想が見事的中、約20年前のつんく♂さんインタビューがWEBに復刻など盛りだくさんです。それでは、「QJWeb 今週のおすすめ記事」をお届けします。 今週のおすすめ記..
又吉直樹による同名小説を、山﨑賢人×松岡茉優×行定勲監督で映画化した『劇場』。7月17日、映画館で公開されると同時にAmazon Prime Videoにて配信がスタートした。“恋愛”と“夢”を描いたこの青春映画は、コロナ禍の今だからこそ多くの人にとって「わたしの映画」になるはずだ。
昨日観た番組とそこで得た気づき、今日観たい番組などを毎日更新で綴る、てれびのスキマによる2020年のテレビ鑑賞記録。 サトミツがブログで「春日語講座 補講」 『スッキリ』の「クイズッス」にオードリー。春日とサトミツこと佐藤満春とのLINEでのやりとりが紹介され、そこに書かれた「春日語」の話に。たとえ..
ドラッギーな映像が話題となっているNetflixオリジナルのアニメーション『ミッドナイト・ゴスペル』。なんといっても注目なのが、「ポッドキャストのアニメーション化」という特殊な構成だ。そして、気鋭のアニメーション評論家の土居伸彰は本作を「死と繰り返し出会うことによる変容の物語だ」と評する。ポイントは最終話となるエピソード8にあるのだとか――。
テレビ番組のイメージソングやコントのキャラクターソングだけでなく、純粋な歌手活動をするお笑い芸人も昔から少なくない。それらは片手間というわけでもなく、過去には数々の名曲が誕生し、人々の心に深く残り、時に突き刺さっている。今回はそんな、お笑い芸人による名曲たちを紹介する。 お笑い芸人が歌うオリジナルソ..
昨日観た番組とそこで得た気づき、今日観たい番組などを毎日更新で綴る、てれびのスキマによる2020年のテレビ鑑賞記録。 『キングオブコント2012』の舞台裏、バイきんぐのやりとり 『水曜日のダウンタウン』、「芸人が今までで一番面白かった瞬間は誰が見ても面白い説」の第4弾。麒麟・川島が選んだのは今年3月..
昨日観た番組とそこで得た気づき、今日観たい番組などを毎日更新で綴る、てれびのスキマによる2020年のテレビ鑑賞記録。 草薙とヒロシが重なって見えた 『あちこちオードリー』、宮下草薙&ファーストサマーウイカ後編。「草薙はここ数年で辞めるつもりじゃないか」と核心部分を明かそうとする宮下に「ダメだよ、(こ..
昨日観た番組とそこで得た気づき、今日観たい番組などを毎日更新で綴る、てれびのスキマによる2020年のテレビ鑑賞記録。 永野「わざとルールを破って存在感を出そうとしていた」 『しくじり先生』に「等身大の自分に自信が持てなかったので変人のフリをしていたら、ひとりぼっちになってしまった先生」として永野が登..
湯浅政明監督が手がけるNetflixオリジナルアニメシリーズ『日本沈没2020』。アニメーション制作に没頭する女子高生の姿を瑞々しく描いた『映像研には手を出すな!』の次に彼が取り組んだのが、小松左京の大ベストセラー小説『日本沈没』(1973年)のアニメ化だ。その『日本沈没2020』の魅力を、「主人公」「都市サバイバル」「ユースカルチャー」「湯浅政明」という4つの視点から紐解いていく。
昨日観た番組とそこで得た気づき、今日観たい番組などを毎日更新で綴る、てれびのスキマによる2020年のテレビ鑑賞記録。 『ABCお笑いグランプリ』コウテイが涙を流す姿に、この大会の大きさを改めて感じた 先週(7月4日)の『おかべろ』、ゲストはロンドンブーツ1号2号。亮は、謹慎前までこの番組で「初代店長..
昨日観た番組とそこで得た気づき、今日観たい番組などを毎日更新で綴る、てれびのスキマによる2020年のテレビ鑑賞記録。 「エンドレスエイト」モチーフの番組を作ったこともある粗品 『霜降りバラエティ』、野田クリスタルとの対談。霜降り明星とマヂカルラブリーは共に動き回る漫才。せいやが「僕ら左右に動き回るの..
編集部イチオシ記事
TOP COLUMN コラム一覧 ページ 344
ページを表示できません。このサイトは、最新のブラウザでご覧ください。