バカリズムは「ずっと自信がない」今も新ネタを作りつづける理由(てれびのスキマ)


昨日観た番組とそこで得た気づき、今日観たい番組などを毎日更新で綴る、てれびのスキマによる2020年のテレビ鑑賞記録。


「俺の感覚はズレてるんだ」という意識が染みついてる

『テッパンいただきます』

ゲストはバカリズムで、オードリー若林からVTRでコメント。「すごい意外だったのは、『IPPONグランプリ』のあと、優勝以外だとめちゃくちゃ落ち込んでるんですよね。ひとりでいてずっと1点見つめて、『あそこなぁ……』って思っちゃう」という話は意外でもあり、納得感もあった。

サドンデスで連敗しても「楽しかったです」と悔しさを表に出さずに飄々とした態度だったけど、前回「やっと勝ったぁ」「泣きそう」と喜びを爆発させていたのを思い出した。

若林の話を受けて、バカリズムは「ずっと自信がない」と言う。「20代のときに、自分がおもしろいと思ったものが認められないっていう生活を過ごしてきたから、基本、俺の感覚はズレてるんだっていうのが染みついちゃって」と。「書いてないと不安なんですよね。2日休みがあると、『あ、干された』って」。

自分が若いころ、先輩が久々にネタをやったとき「前に作ったネタの感覚で止まってるな」と思ったことがあり、そう思われないために毎年新ネタをつくって単独ライブをやっているというバカリズム。華丸は「まったく逆で。往年の、この人といえばこの漫才っていうのを、スッとやってパッとそのままミナミの街に消えていく芸人さんに憧れてました」と語り、大吉も「今の(バカリズムの)指摘はごもっともだけど、我々はその指摘に対しては『味だよ』」。それぞれの芸人観が如実に表れていてとても興味深かった。

もうひとりのゲストは奈緒。彼女はノブのものまねをして母親を笑わせているということで、実際に披露することに。当然「○○じゃぁ!」のようなノブ独特のフレーズをまねをするのかと思っていたら、いきなり「♪夢ならば~」と手振りをつけて歌い出す。まさかの『テレビ千鳥』での「Lemon」を歌うノブのものまね! 彼女は『クイズ!THE違和感』でも突飛な解答で笑いを生んでいたけど、バラエティ番組的にも逸材な感じがする。

『たりないふたり2020~春夏秋冬~夏』

山里が、結婚前と同じように自虐でクズ自慢のようになってしまった収録のあと、妻の蒼井優に「こんな(番組の)設定だったらクズの話しかできない」と愚痴ったときに、彼女に言われたという正論があまりに的確でスゴかった。

「それを誰が悪いってしゃべってるの? そのかたちで呼びますっていう打ち合わせは収録までなかった? それを引き受けたのは誰? じゃあ、その場所に行くって決意したあとに、新しい武器をいくつ用意して今日行ったの? (用意してないなら)圧倒的に(あなたが)悪いじゃん。めちゃくちゃ番組に迷惑かけてるじゃん」。

『アメトーーク!』

「進撃の巨人芸人」。相変わらずこの手の知識は皆無な蛍原。けれど、ストーリーを聞き素直なリアクションが抜群。その設定や展開ひとつひとつに驚き、「すごい! 偉そうに言わせてもらいます。オモロイです!」。

今日観たい番組

『MIU404』(TBS)最終回。

『脱力タイムズ』(フジ)にジャンポケ斉藤&水川あさみ。

『タモリ倶楽部』(テレ朝)は「世界のジャパニーズスナックonline!こんなところに日本人ママ」。

『シンパイ賞』(テレ朝)は新企画「シンパイレストラン」。

くりぃむナンチャラ』(テレ朝)は「鬼退治の刀選手権」。


この記事の画像(全1枚)



  • 【連載】きのうのテレビ(てれびのスキマ)

    毎夜ライフワークとしてテレビを観つづけ、テレビに関する著書やコラムを多数執筆する、てれびのスキマによる連載。昨日観た番組とそこで得た気づき、今日観たい番組などを毎日更新で綴る、2020年のテレビ鑑賞記録。

    #【連載】きのうのテレビ(てれびのスキマ) の記事一覧


この記事が掲載されているカテゴリ

てれびのスキマ

Written by

てれびのスキマ

1978年生まれ。ライター。テレビっ子。著書に『タモリ学』(イースト・プレス)、『1989年のテレビっ子』(双葉社)、『笑福亭鶴瓶論』(新潮社)、『全部やれ。日本テレビ えげつない勝ち方』(文藝春秋)など。

CONTRIBUTOR

QJWeb今月の執筆陣

酔いどれ燻し銀コラムが話題

お笑い芸人

薄幸(納言)

「金借り」哲学を説くピン芸人

お笑い芸人

岡野陽一

“ラジオ変態”の女子高生

タレント・女優

奥森皐月

ドイツ公共テレビプロデューサー

翻訳・通訳・よろず物書き業

マライ・メントライン

毎日更新「きのうのテレビ」

テレビっ子ライター

てれびのスキマ

7ORDER/FLATLAND

アーティスト・モデル

森田美勇⼈

ケモノバカ一代

ライター・書評家

豊崎由美

VTuber記事を連載中

道民ライター

たまごまご

ホフディランのボーカルであり、カレーマニア

ミュージシャン

小宮山雄飛

俳優の魅力に迫る「告白的男優論」

ライター、ノベライザー、映画批評家

相田冬二

お笑い・音楽・ドラマの「感想」連載

ブロガー

かんそう

若手コント職人

お笑い芸人

加賀 翔(かが屋)

『キングオブコント2021』ファイナリスト

お笑い芸人

林田洋平(ザ・マミィ)

2023年に解散予定

"楽器を持たないパンクバンド"

セントチヒロ・チッチ(BiSH)

ドラマやバラエティでも活躍する“げんじぶ”メンバー

ボーカルダンスグループ

長野凌大(原因は自分にある。)

「お笑いクイズランド」連載中

お笑い芸人

仲嶺 巧(三日月マンハッタン)

“永遠に中学生”エビ中メンバー

アイドル

中山莉子(私立恵比寿中学)
ふっとう茶☆そそぐ子ちゃん(ランジャタイ国崎和也)
竹中夏海
でか美ちゃん
藤津亮太

QJWebはほぼ毎日更新
新着・人気記事をお知らせします。