CATEGORYカテゴリから探す
SPECIAL総力特集
FEATUREインタビュー
COLUMNコラム
NEWSニュース
SERIESシリーズ
RANKINGランキング
STOREストア
EVENTイベント
ALLすべての記事
CONTRIBUTORコントリビューター一覧
ABOUTQJWebとは?
オールジャンルカルチャー紹介
昨日観た番組とそこで得た気づき、今日観たい番組などを毎日更新で綴る、てれびのスキマによる2020年のテレビ鑑賞記録。 会話の幅が狭まる児嶋「やめろ!グルメ関係の話もダメなの!」 『水曜日のダウンタウン』 プレゼンターに麒麟・川島。「そのうち渡部(アンジャッシュ)の仕事も回ってくる」と松本が言うとパネ..
昨日観た番組とそこで得た気づき、今日観たい番組などを毎日更新で綴る、てれびのスキマによる2020年のテレビ鑑賞記録。 「無二の親友っていうか、兄弟だよね」 『人生が変わる1分間の深イイ話』 ゲストで登場した加藤茶が、志村の死を語る。 「人生の中で泣いたことが2回あったか……。おふくろが亡くなったとき..
3歳のころから芸能活動を始めた奥森皐月。『おはスタ』(テレビ東京)や『すイエんサー』(Eテレ)などにレギュラー出演し、2019年の『やついフェス』では「公式キャンペーンガールオーディション」でグランプリを獲得した、16歳の女優・タレントだ。 彼女の趣味は「お笑い」。それも、15歳で『R-1ぐらんぷり..
昨日観た番組とそこで得た気づき、今日観たい番組などを毎日更新で綴る、てれびのスキマによる2020年のテレビ鑑賞記録。 若林×ザコシショウという異次元コンビが実現した『しくじり先生』 『しくじり先生』 「お笑い研究部」。急に相方が病欠などでいなくなるという不測の事態に備えて、サブ相方を見つけようという..
昨日観た番組とそこで得た気づき、今日観たい番組などを毎日更新で綴る、てれびのスキマによる2020年のテレビ鑑賞記録。 ダウンタウンもたけしも「ちょっとバカにした気持ちでいく」のがフワちゃん流 『おかべろ』 ゲストはフワちゃん。「ちょっとボディタッチしたらみんな友達だよ!」という彼女が語っていた“大御..
昨日観た番組とそこで得た気づき、今日観たい番組などを毎日更新で綴る、てれびのスキマによる2020年のテレビ鑑賞記録。 屋敷が評する“第七世代”は「賞レースに対してキラキラがんばる」 『さんまのお笑い向上委員会』 前々週から登場するも、前週はほぼひと言もしゃべらなかった春日。オープニングで「知らない国..
お笑い芸人によるラジオが変わりつつある。その中心にいるのが、「お笑い第七世代」のブームも牽引している霜降り明星だ。 その霜降りを表紙にして、お笑い芸人によるラジオの話題のみに特化したムック本『芸人ラジオ』が2020年9月12日に発売された。 この本の編集人を務めた村上謙三久氏に、なぜ『芸人ラジオ』を..
初の著書『深夜高速バスに100回ぐらい乗ってわかったこと』が現在5刷のロングセラーとなり、 テレビ、雑誌、SNSなどでも話題の「チェアリング」の開祖としても知られるスズキナオさん。「なんでもない日々を少しぐらいは楽しいものにする」アイデアを提案する、誰にもできる遅く起きた日曜日の楽しみ方。 新しいラ..
昨日観た番組とそこで得た気づき、今日観たい番組などを毎日更新で綴る、てれびのスキマによる2020年のテレビ鑑賞記録。 トラ、ヒヒ、ブルと仁支川峰子を猛獣にたとえる草薙 『かりそめ天国』 宮下草薙・草薙が仁支川峰子と「大人のデート」ロケ。ロケを振り返り「トラですね。あんなにしゃべる人に初めて会いました..
昨日観た番組とそこで得た気づき、今日観たい番組などを毎日更新で綴る、てれびのスキマによる2020年のテレビ鑑賞記録。 結成30周年のナイナイのネタをタモリが観覧 『ぐるナイ』 ナイナイ結成30周年スペシャルということでナイナイが15年ぶりにネタ披露。「これは恥かくよ」という岡村だが、客席にはタモリが..
コロナ禍の影響を受けまくったエンタメ業界。イベントが中止になったり、施設が閉鎖されたり、こんな悲しい夏があっただろうか。しかし、状況を逆手に取って進化したジャンルもある。リモート技術を駆使した「リアル脱出ゲーム」はその最たるものだろう。自宅が事件の現場に変わるスリルを、謎解き大好きライター・井上マサ..
昨日観た番組とそこで得た気づき、今日観たい番組などを毎日更新で綴る、てれびのスキマによる2020年のテレビ鑑賞記録。 『特ホウ王国』五味一男の教え 『チマタの噺』 ゲストは東野幸治。鶴瓶が若手芸人に「テレビに出る秘訣」を聞かれると、「笑(わ)ろとけばええ」と答えるのは有名な話だが、そのルーツは五味一..
編集部イチオシ記事
TOP COLUMN コラム一覧 ページ 342
ページを表示できません。このサイトは、最新のブラウザでご覧ください。