加藤茶が今語る、志村けんへの思い「人生で泣いたのは2回だけ」(てれびのスキマ)


昨日観た番組とそこで得た気づき、今日観たい番組などを毎日更新で綴る、てれびのスキマによる2020年のテレビ鑑賞記録。


「無二の親友っていうか、兄弟だよね」

『人生が変わる1分間の深イイ話』

ゲストで登場した加藤茶が、志村の死を語る。

「人生の中で泣いたことが2回あったか……。おふくろが亡くなったときと、やっぱり志村が亡くなったときだね」「一番の相方が亡くなるわけだから。これはつらいわ。いつでも志村がいた。冗談言うと殴ってくれたり、一緒にネタを考えたり、笑いながらね。ちょっと失敗すると一緒に酒飲んだり。その友達がいなくなっていくのはつらいわ。無二の親友っていうのかな、っていうかもう、兄弟だよね……」。

志村の著書についても触れ、「俺がこの道を歩んでこれたのは、あなた(加藤)がいたから」という記述があったという。「俺は志村を拾ったとかそんなことは考えてなくて、やっぱり自分の相方だと思ったから一緒にやりたかった。だから、自分の中で志村がどれだけ大事だったんだろうって。その気持ちが、すげぇある」。

『テレビ千鳥』

放送時間が変わるので、番組ポスターを作ることに。『トレインスポッティング』や『パルプ・フィクション』『グリーンマイル』『シャイニング』など有名映画のポスターを模して、「ちょっと撮ろうか」とノブを被写体にして撮影。「トム・ハンクスやし、ノブやし」というように、絶妙にそれっぽく、絶妙に笑える感じで何にでもなれるのはノブの天賦の才。本人も「俺、こんな才能あったん?」。

さらに『ゴーストバスターズ』まで。全部クリアファイルか何かにして、グッズ化してほしい出来栄え。

『あちこちオードリー』

「来たよー!」とフワちゃんが登場。とにかく場を明るくさせる能力が凄まじい。かつ、話題も豊富で淀みなく、ひとつひとつのエピソードに言い回しなどで引っかかりを作るのも見事。収録中インスタライブを始めたり、どこまでも自由だが「フワちゃんに怒ったら負け」「フワちゃんは治外法権」と若林。フワちゃんは「どこの国も私を裁けない!」と笑う。若林「『フワちゃんがやってたから』って同じことをして、マジで怒られる後輩が出てくるだろうね」。

かつては世界観のあるコントやシュールなサイレントコントなどをやっていたフワちゃんの話から「俺たちも最初の最初は、セリフのないコントやってたもん。ただただキョロキョロしながら、将棋の駒打つやつ」と述懐する若林。「それにしては肩幅が広過ぎたもんな」。

フワちゃんによると「春日語」がギャルの間で流行っているらしい。「八王子のギャル、全員挨拶『HEY!たく』だよ(笑)」という話に爆笑。確かにギャルと春日語、相性いいかも。

ブレイクしたきっかけは『ウチのガヤがすみません!』(日テレ)ではなく、日テレの改編期特番だと振り返るフワちゃん。「全部の番組の偉い人が来てるから。狙いは賞レースより日テレ!」と断言。「オードリーもそうでしょ?」と言うフワちゃんに、「俺たちはああいう大人数の特番で結果残せない」と若林。春日も「一番苦手。これぐらいの人数が一番いい!」。さらに若林は「3人と4人が得意。だから(この番組)ずっとつづいてほしい」。

今日観たい番組:『水ダウ』で「DIYドッキリ選手権」など

『家、ついて行ってイイですか?』(テレ東)3時間半SP。

『有吉の壁』(日テレ)「KOUGU維新」に新メンバー登場。

『水曜日のダウンタウン』(TBS)は「DIYドッキリ選手権」「大食いマラソン」。

『太田伯山ウイカのはなつまみ』(テレ朝)放送。

『ひかくてきファンです!』(テレ朝)は「コレクション部屋」。

『TOKIOカケル』(フジ)に柳楽優弥。

『バナナサンド』(TBS)にキスマイ北山&宮田。

『レンタルなんもしない人』(テレ東)にオードリー春日。



  • 【連載】きのうのテレビ(てれびのスキマ)

    毎夜ライフワークとしてテレビを観つづけ、テレビに関する著書やコラムを多数執筆する、てれびのスキマによる連載。昨日観た番組とそこで得た気づき、今日観たい番組などを毎日更新で綴る、2020年のテレビ鑑賞記録。

    #【連載】きのうのテレビ(てれびのスキマ) の記事一覧


この記事が掲載されているカテゴリ

てれびのスキマ

Written by

てれびのスキマ

1978年生まれ。ライター。テレビっ子。著書に『タモリ学』(イースト・プレス)、『1989年のテレビっ子』(双葉社)、『笑福亭鶴瓶論』(新潮社)、『全部やれ。日本テレビ えげつない勝ち方』(文藝春秋)など。

CONTRIBUTOR

QJWeb今月の執筆陣

酔いどれ燻し銀コラムが話題

お笑い芸人

薄幸(納言)

「金借り」哲学を説くピン芸人

お笑い芸人

岡野陽一

“ラジオ変態”の女子高生

タレント・女優

奥森皐月

ドイツ公共テレビプロデューサー

翻訳・通訳・よろず物書き業

マライ・メントライン

毎日更新「きのうのテレビ」

テレビっ子ライター

てれびのスキマ

7ORDER/FLATLAND

アーティスト・モデル

森田美勇⼈

ケモノバカ一代

ライター・書評家

豊崎由美

VTuber記事を連載中

道民ライター

たまごまご

ホフディランのボーカルであり、カレーマニア

ミュージシャン

小宮山雄飛

俳優の魅力に迫る「告白的男優論」

ライター、ノベライザー、映画批評家

相田冬二

お笑い・音楽・ドラマの「感想」連載

ブロガー

かんそう

若手コント職人

お笑い芸人

加賀 翔(かが屋)

『キングオブコント2021』ファイナリスト

お笑い芸人

林田洋平(ザ・マミィ)

2023年に解散予定

"楽器を持たないパンクバンド"

セントチヒロ・チッチ(BiSH)

ドラマやバラエティでも活躍する“げんじぶ”メンバー

ボーカルダンスグループ

長野凌大(原因は自分にある。)

「お笑いクイズランド」連載中

お笑い芸人

仲嶺 巧(三日月マンハッタン)

“永遠に中学生”エビ中メンバー

アイドル

中山莉子(私立恵比寿中学)
ふっとう茶☆そそぐ子ちゃん(ランジャタイ国崎和也)
竹中夏海
でか美ちゃん
藤津亮太

QJWebはほぼ毎日更新
新着・人気記事をお知らせします。