ぺこぱ松陰寺、ニューヨーク屋敷、ヒコロヒーが語る「第七世代」の価値観(てれびのスキマ)


昨日観た番組とそこで得た気づき、今日観たい番組などを毎日更新で綴る、てれびのスキマによる2020年のテレビ鑑賞記録。


屋敷が評する“第七世代”は「賞レースに対してキラキラがんばる」

『さんまのお笑い向上委員会』

前々週から登場するも、前週はほぼひと言もしゃべらなかった春日。オープニングで「知らない国のバラエティに出てるみたい」「なんだったんだ、私の20年は?って」と反省。登場してきた「魔王」ことザブングル加藤にも「ワースト2位」に選出される。「お笑いで食っていけてるのか?」と春日に言う加藤に、さんまや今田らが一斉に「お前や!」とツッコミ。

そして加藤からワースト1位に選ばれたのが、ニッチェ近藤。なんとこのスタジオに彼氏がいると。恋人どころか「こ、婚約しました」と番組プロデューサーとの婚約を発表する近藤。まさかの展開に興奮して足踏みし、バスケシューズで「キュッキュ」と鳴らすさんまが可笑しかった。

板倉にケンカをけしかけられたぺこぱ松陰寺が「第七世代、不毛なプロレスしないんですよ」と返していたのも鮮烈だった。

『ゴッドタン』

「気づいちゃった発表会」。ニューヨーク、鬼越トマホーク、岡野陽一、ヒコロヒーというメンバーがまず抜群。「第七世代とはただの『ネタパレ』メンバーのこと」(ヒコロヒー)とか「第六世代と第七世代の差は漫才やコントに対して一生懸命がんばってる姿を見せるかどうか」(屋敷)など、ここでも「第七世代」の話題。自分たちは『M-1』や『キングオブコント』に熱くなってるところをなるべく見せないようにする世代だったと屋敷。

だが、賞レースに対してキラキラがんばる姿を見せたほうがお客さん応援する風潮になり、自分たちは取り残された、と。誤算だったのは、劇団ひとりやおぎやはぎといった自分たちと同じ思想だったはずの先輩たちも、第七世代をかわいがるようになったこと。屋敷「もう普通に丸くなってキラキラした若者好きなんですよ」。ひとり「そういうの見せるのダサいっていうのがダサい(笑)」。

さらには「俳優・ミュージシャンと飲みに行く芸人は問題起こしがち」(鬼越・坂井)とか、「漫才師よりコント師のほうが問題を起こしやすい」(岡野)などといったド偏見も。加えて「スタイリッシュなコントを好むコント師の“やらなそうなほう”」が危ないと補足する岡野が導き出した、次に問題を起こす候補は「ザ・ギースの高佐」。ヒドい!

『太田伯山』

ゲストにファーストサマーウイカ。劇団上がりという経歴や、髪型や眉毛の形も番組によって変えるといった高い戦略性の話を聞くにつれ、グイッと前のめりになっていくレギュラー陣。ウイカ「『実はマジメ』じゃなくて『普通にマジメ』なんですよ」。

「好きが嫌いになったら2度と好きにならないと思うんですけど、嫌いは簡単に好きになる。だからあんまり好かれたくないという気持ちと、でも嫌われたくない。視聴者に迎合していくスタイルが正しいと思えないけど、今ガンガンに嫌われると病んじゃう」と言う彼女。「その言葉が見えちゃう」から今は大変だと肯く太田。そうして迷っているとき、ウイカは立川談志の「俺はバカに嫌われるんだ」という言葉に救われたと。伯山「アイドルが立川談志の名言にすがってる時点でおかしくなってますよ(笑)」。

今日観たい番組:「あいみょんの人生ベスト5!」など

『ガキの使い』(日テレ)は「芸人考案ゲームで遊ぼう」第4弾。

『関ジャム』(テレ朝)は「あいみょんの人生ベスト5!」。

『おかべろ』(フジ)にフワちゃん。

『おしゃれイズム』にムロツヨシ。



  • 【連載】きのうのテレビ(てれびのスキマ)

    毎夜ライフワークとしてテレビを観つづけ、テレビに関する著書やコラムを多数執筆する、てれびのスキマによる連載。昨日観た番組とそこで得た気づき、今日観たい番組などを毎日更新で綴る、2020年のテレビ鑑賞記録。

    #【連載】きのうのテレビ(てれびのスキマ) の記事一覧


この記事が掲載されているカテゴリ

てれびのスキマ

Written by

てれびのスキマ

1978年生まれ。ライター。テレビっ子。著書に『タモリ学』(イースト・プレス)、『1989年のテレビっ子』(双葉社)、『笑福亭鶴瓶論』(新潮社)、『全部やれ。日本テレビ えげつない勝ち方』(文藝春秋)など。

CONTRIBUTOR

QJWeb今月の執筆陣

酔いどれ燻し銀コラムが話題

お笑い芸人

薄幸(納言)

「金借り」哲学を説くピン芸人

お笑い芸人

岡野陽一

“ラジオ変態”の女子高生

タレント・女優

奥森皐月

ドイツ公共テレビプロデューサー

翻訳・通訳・よろず物書き業

マライ・メントライン

毎日更新「きのうのテレビ」

テレビっ子ライター

てれびのスキマ

7ORDER/FLATLAND

アーティスト・モデル

森田美勇⼈

ケモノバカ一代

ライター・書評家

豊崎由美

VTuber記事を連載中

道民ライター

たまごまご

ホフディランのボーカルであり、カレーマニア

ミュージシャン

小宮山雄飛

俳優の魅力に迫る「告白的男優論」

ライター、ノベライザー、映画批評家

相田冬二

お笑い・音楽・ドラマの「感想」連載

ブロガー

かんそう

若手コント職人

お笑い芸人

加賀 翔(かが屋)

『キングオブコント2021』ファイナリスト

お笑い芸人

林田洋平(ザ・マミィ)

2023年に解散予定

"楽器を持たないパンクバンド"

セントチヒロ・チッチ(BiSH)

ドラマやバラエティでも活躍する“げんじぶ”メンバー

ボーカルダンスグループ

長野凌大(原因は自分にある。)

「お笑いクイズランド」連載中

お笑い芸人

仲嶺 巧(三日月マンハッタン)

“永遠に中学生”エビ中メンバー

アイドル

中山莉子(私立恵比寿中学)
ふっとう茶☆そそぐ子ちゃん(ランジャタイ国崎和也)
竹中夏海
でか美ちゃん
藤津亮太

QJWebはほぼ毎日更新
新着・人気記事をお知らせします。