CATEGORYカテゴリから探す
COMICQJWebコミック
SPECIAL総力特集
PICKUP編集部イチオシ記事
FEATUREインタビュー
NEWSニュース
JOURNAL時事ジャーナル
COLUMNコラム
REGULAR連載
RANKINGランキング
ALLすべての記事
CONTRIBUTORコントリビューター一覧
ABOUTQJWebとは?
オールジャンルカルチャー紹介
アルコ&ピース(以下、アルピー)の平子祐希・酒井健太がMCを務めるテレビ東京のゲームバラエティ『勇者ああああ』。毎回、企画を盛り上げるゲスト芸人たちが登場し、アルピーのふたりにいじり倒されたりゲームに奮闘したりと、人によって活躍の仕方がいろいろある番組だ。 そんな番組の演出・プロデューサーである板川..
この春、東京藝術大学を主席で卒業したラッパー・なみちえ。彼女が2019年末に自主制作盤CDRとして作ったアルバム『毎日来日』が、3月13日に配信リリースされた。2020年を代表する1枚になるであろう傑作をレビューします。
毎夜ライフワークとしてテレビを観つづけ、テレビに関する著書やコラムを多数執筆する、てれびのスキマによる新連載。昨日観た番組とそこで得た気づき、今日観たい番組などを毎日更新で綴る、2020年のテレビ鑑賞記録。 ※全録レコーダーで順次視聴しているため、昨日観た番組は必ずしも昨日オンエアされたものに限りま..
乃木坂46の1期生として活動していた在籍中から、メンバーに切れ味鋭いあだ名をつけたり、雑誌連載でメンバープロデュースを行うなど、その確かな分析力から「川後P」の愛称で親しまれた川後陽菜。 卒業後は、フリーランスとしてオタク・サブカル方面を中心にマルチな活躍を見せる彼女が、『QJWeb』読者に伝えたい..
映画やテレビドラマのなかで、個性や演技力は求められないけれど重要な存在、エキストラ。そんな人々にスポットを当てたドラマが放送され、3月19日(木)に最終回を迎えた。 ライター早川大輝の連載「忘れたくない僕のテレビドラマ記録ノート」、今回は『エ・キ・ス・ト・ラ!!!』(関西テレビ)について。主役でも、..
2021年の3月、震災(Disaster)から10年(Decade)という節目にさまざまな「D」をテーマとしたイベント「D2021」が開催される。 連載「得体の知れないD」では、執筆者それぞれが「D」をきっかけとして自身の記憶や所感を紐解き、その可能性を掘り下げていく。 第2回の書き手は、坂本龍一と..
商業BLレビューサイト「ちるちる」が認定した“BLソムリエ”が、『QJWeb』読者たちのために、ご相談内容に合わせてとっておきのBL作品をお選びする連載「BLソムリエが選ぶとっておきの1本」。今回は、泥沼BL作品を中心にご紹介します! ※「そもそもBLソムリエとは?」という方はこちらの記事をご覧くだ..
新型コロナウイルスの感染拡大により、さまざまなイベントが中止や延期となっている今、ライブに行けなくてウズウズしているアイドルファンも多いはず。そんななか、多くのグループがネットでの動画配信という形で、家にいながらにして楽しめるコンテンツを提供している。 AKB48は、秋葉原のAKB48劇場での公演を..
新型コロナウイルスの感染防止のために、外出自粛や、ライブやイベントの中止が要請される。未知なる敵に対して模索せざるを得ないシーズンが続く。「情報不足のなかで判断を繰り返す状況で、不安も高まるし、疲弊する。そういうときに必要なのは、ちょっとした息抜きと、次に進むための知恵のウォームアップだ」とゲーム作..
海外ドラマファンやSFファンの間で、『マンダロリアン』が熱い支持を得ている。ベビーヨーダ(正式名称は「ザ・チャイルド」)の愛らしさが話題になることも多いが、それは魅力のごく一部。シーズン1が完結し、自宅で過ごすことが多い今の時期にこそ観る価値がある作品だ。 『スター・ウォーズ』初の実写ドラマシリーズ..
「三四郎のお笑いは、偶発的なおもしろさが魅力だ」と思っていたかんそうさんが、ある日気づいた衝撃的な事実とは… #QJWeb #お笑い #三四郎 #三四郎ANN
『星野源のオールナイトニッポン』で今、50年超の歴史を誇る『オールナイトニッポン』でも前代未聞の珍事が起こっている。「バカじゃないの!」と星野源が爆笑する「箱番組」の魅力に迫ります。
編集部イチオシ記事
TOP COLUMN コラム一覧 ページ 227
ページを表示できません。このサイトは、最新のブラウザでご覧ください。