CATEGORYカテゴリから探す
SPECIAL総力特集
FEATUREインタビュー
COLUMNコラム
NEWSニュース
SERIESシリーズ
RANKINGランキング
STOREストア
EVENTイベント
ALLすべての記事
CONTRIBUTORコントリビューター一覧
ABOUTQJWebとは?
オールジャンルカルチャー紹介
テレビっ子のライター“てれびのスキマ“が、昨日観た番組を記録する連載「きのうのテレビ」。バラエティやドキュメントの中で起こった名場面、名言、貴重な会話の数々を書き留めます。2020年から毎日欠かさず更新中。 『ロンドンハーツ』 以前、狩野とフルポン村上の仲裁企画をおこなったが、今回はとろサーモン久保..
写真を撮ることにこだわりを持つアーティストやお笑い芸人による連載「QJWebカメラ部」。 水曜日は、BiSHのセントチヒロ・チッチが担当。こだわり抜かれたパフォーマンスでアイドル界を圧巻するBiSHの中でも、透き通った歌声で人気を博す。そんなチッチは、写真好きということでも知られており、SNSで投稿..
ライブ活動を行うアーティストであり、即興舞台劇を主宰する役者であり、声優事務所を経営する社長でもありつつ、30以上の番組でラジオパーソナリティを務めてきた経験から自らを“ラジオ特化型声優”と称したこともあるベテラン声優の鈴村健一。 そんな彼がこの春、新たなラジオ番組『鈴村健一のラジベース』をスタート..
多くのグラビアアイドルやコスプレイヤーから支持されている、フェティッシュ&キュートがコンセプトのアパレルブランド「Pharfaite(パルフェット)」。その新作衣装のお披露目を兼ねた即売会&ファッションショーイベント『PharfaiteShowcase(パルフェットショーケース)』が、6月12日に都..
テレビっ子のライター“てれびのスキマ“が、昨日観た番組を記録する連載「きのうのテレビ」。バラエティやドキュメントの中で起こった名場面、名言、貴重な会話の数々を書き留めます。2020年から毎日欠かさず更新中。 『アンタウォッチマン!』 ゴールデンSPと通常回で爆笑問題特集。どうしてもそれぞれのエピソー..
写真を撮ることにこだわりを持つアーティストやお笑い芸人による連載「QJWebカメラ部」。 火曜日を担当するのは、私立恵比寿中学の中山莉子。新しいパフォーマンスや音楽性を追求しながら進化をつづけ、今年5月5日にメジャーデビューから10周年を迎えた“エビ中”。その中でも、かねてよりカメラ好きを公言し、撮..
『NHK紅白歌合戦』に22年連続出場中の“演歌界のプリンス”でありながら、今年1月に2022年いっぱいで歌手活動の休止を発表した氷川きよし。また、近年では「kii」とナチュラル(natural)をかけ合わせた「Kiina」の愛称で親しまれ、“ありのまま”の自分を積極的に発信する姿が幅広い層から支持さ..
テレビっ子のライター“てれびのスキマ“が、昨日観た番組を記録する連載「きのうのテレビ」。バラエティやドキュメントの中で起こった名場面、名言、貴重な会話の数々を書き留めます。2020年から毎日欠かさず更新中。 『サクマ&ピース』 シーズン2もついに最終回。1日ですべて撮影しているため「疲労はM..
写真を撮ることにこだわりを持つアーティストやお笑い芸人による連載「QJWebカメラ部」。 月曜日は、加賀翔(かが屋)が担当。コント師として知られる一方で、芸人仲間などを撮影した写真の腕前にも定評があり、インスタグラムのフォロワーは10万人以上を誇る。そんな彼が、ついシャッターを切りたくなるのはどんな..
6月26日に千鳥がMCを務める『千鳥のクセがスゴいネタGP』(フジテレビ)の配信LIVE『千鳥のクセがスゴいネタGP LIVE2022~ロバート秋山が地上波NG! 超禁断クセMAXネタを持ってきたSP~』が開催された。 番組初の配信イベントとなった今回は、禁断の激クセネタを千鳥の同期でもあるロバート..
月9ドラマ『元彼の遺言状』(フジテレビ)。最終回みたいな10話につづいて放送された11話を振り返り、『元彼の遺言状』とは結局どういうドラマだったのか、ドラマウォッチャー北村ヂンが考察する(ネタバレを含みます)。 どうして10話で終わらせなかったの!? 第10話では、篠田敬太郎(大泉洋)が長年にわたる..
6月25日に開催された『IPPON女子グランプリ』(フジテレビ)。「女性芸人編」と「女性タレント編」の2ブロックで行われた熱戦をNHK『着信御礼!ケータイ大喜利』レジェンドの称号を持つライター・井上マサキが振り返る(一部、大喜利回答の表記を読みやすく整えています)。 『IPPONグランプリ』に女性は..
編集部イチオシ記事
TOP COLUMN コラム一覧 ページ 214
ページを表示できません。このサイトは、最新のブラウザでご覧ください。