『BEASTARS』が浮き彫りにした人間社会のグロテスクさ【オオカミとウサギ編】

2021.3.5


加害性なしに恋愛は成り立つか

『BEASTERS』の獣社会では、同種族での結婚が推奨され、ましてや肉食獣と草食獣の結婚には制度的にも大きな障壁が立ちふさがる。肉食獣と草食獣の恋愛は、“若き日の甘酸っぱい思い出”といった大人たちのノスタルジーの種として消費される程度の、非常に珍しいケースとして認知されている。そんな社会にあってレゴシはこともあろうに、あの日襲いかかってしまった相手であるハルに恋をしてしまう。

レゴシとハルが表紙になった『BEASTARS 第8巻』板垣巴留/秋田書店/2018年

それによってレゴシの恋愛は思慕の情、性欲に加えて贖罪、保護欲、そして食肉欲がないまぜになったものになる。この点については、非常に注意深く腑分けして考えていきたい。そうでなければ、グロテスクな構造を看過し内面化することになりかねない。

というのも、レゴシとハルの関係性はあくまでも食殺未遂の加害者と被害者として始まったものだ。であれば、レゴシのハルに向けられた思いを一点の曇りもない純愛とは見なせない。なぜなら、これを人間社会に照らし合わせたとき、性暴力の正当化につながってしまう恐れがあるから。

人間社会における恋愛感情も、加害性とまったくの無縁であると言い切ることはできない。DVやモラルハラスメントにつながる加害性、支配欲、立場の不均衡といった要素は誰もが持ち得るもの。そういった要素が純粋な思慕の情(というのものがあるとするならだが)と不可分に混ざり合い、恋愛感情を形成している。

作中では、レゴシの中で思慕の情と食肉欲とがないまぜになっている可能性が示唆された上で、食肉欲が完全に消し去れるものであるかどうかという点は明示されていない。

獣社会でも人間社会でも、加害性を完全に放棄することはできないのかもしれない。だからこそ自身の加害性を認め、よりフェアな関係性を構築するために間違いを重ねながら前進していく。それが真に真摯なスタンスであるということを、この物語が示唆しているように思う。

獣社会の多様性とインターセクショナリティ


この記事の画像(全10枚)


この記事が掲載されているカテゴリ

ヒラギノ游ゴ

Written by

ヒラギノ游ゴ

ライター/編集者。

CONTRIBUTOR

QJWeb今月の執筆陣

酔いどれ燻し銀コラムが話題

お笑い芸人

薄幸(納言)

“ラジオ変態”の女子高生

タレント・女優

奥森皐月

毎日更新「きのうのテレビ」

テレビっ子ライター

てれびのスキマ

⾃⾝の思想をカタチにする「FLATLAND」

アーティスト・モデル

森田美勇⼈

お笑い・音楽・ドラマの「感想」連載

ブロガー

かんそう

「BiSH」元メンバー、現「CENT」

アーティスト

セントチヒロ・チッチ

ドラマやバラエティでも活躍する“げんじぶ”メンバー

ボーカルダンスグループ

長野凌大(原因は自分にある。)

“永遠に中学生”エビ中メンバー

アイドル

中山莉子(私立恵比寿中学)

最新ニュースから現代のアイドル事情を紐解く

振付師

竹中夏海

平成カルチャーを語り尽くす「来世もウチら平成で」

演劇モデル

長井 短

子を持つ男親に聞く「赤裸々告白」連載

ライター・コラムニスト

稲田豊史

頭の中に(現実にはいない)妹がいる

お笑い芸人「めぞん」「板橋ハウス」

吉野おいなり君(めぞん)

怠惰なキャラクターでTikTokで大人気

「JamsCollection」メンバー

小此木流花(るーるる)

知らない街を散歩しながら考える

WACK所属「ExWHYZ」メンバー

mikina

『テニスの王子様』ほかミュージカル等で大活躍

俳優

東 啓介

『ラブライブ!』『戦姫絶唱シンフォギア』ほか多数出演

声優

南條愛乃

“アレルギー数値”平均の約100倍!

お笑い芸人

ちびシャトル

イギリスから来た黒船天使

グラビアアイドル/コスプレイヤー

ジェマ・ルイーズ

QJWebはほぼ毎日更新
新着・人気記事をお知らせします。