考察コロナ禍ドラマ配信事情。スマホでゴロゴロ2分半、松重豊『きょうの猫村さん』最強説

2020.5.29
『きょうの猫村さん』

文=大山くまお イラスト=たけだあや 編集=アライユキコ


コロナの影響をモロに受けた春ドラマのなかで、深夜ドラマは踏ん張っている。『M』にツッコむ興奮は中断して残念だけど、『きょうの猫村さん』でまったりする幸福は残されている。深夜ドラマを愛する大山くまおが、実はコロナで成長している配信事情を交えてレビュー。


テレビドラマはバラエティよりコロナの影響大

コロナ禍において、テレビドラマの世界も他のエンタテイメントのジャンルと同様、大きな負の影響を被っている。緊急事態宣言が出された4月上旬からほぼすべての撮影がストップしており、スタッフの規模が大きなプライムタイムのドラマは軒並み放送延期に。先行して撮影が行われていた大河ドラマ『麒麟がくる』や朝ドラ『エール』も6月にはストックが尽きることが明らかになっている。

比較的小規模なスタッフと短いスケジュールで撮影を行う深夜ドラマの世界にも影響は及んでおり、4月期にスタートしたものでは全8回だった『いいね!光源氏くん』(NHK)や、すでに映画と共に撮影が終了していた『映像研には手を出すな!』(MBS)などは最終回を迎えることができたが、話題作の『M 愛すべき人がいて』テレビ朝日)や『浦安鉄筋家族』(テレビ東京)などは放送が中断しており再開のメドは立っていない。

5月25日に緊急事態宣言が解除されて、バラエティ番組は徐々にリモートからスタジオに出演者が戻ってきているようだが、ドラマに関しては撮影が再開されてもまだしばらくは放送できない状態がつづくだろう。テレビというメディアの中で、最後までコロナの影響を受けつづけるジャンルがドラマということになるのかもしれない。

癒やし効果絶大な『きょうの猫村さん』

そんななか、コツコツと放送回数を重ねているのがミニドラマ『きょうの猫村さん』(テレビ東京)だ。ほしよりこの人気コミックのドラマ化で、主人公(ではなくて主猫公)の家政婦、猫村ねこを松重豊が演じることが話題になっていた。共演は濱田岳、石田ひかり、市川実日子、松尾スズキ、小雪、池田エライザ、水間ロン、染谷将太、安藤サクラ、荒川良々と豪華極まりない。脚本は『バイプレイヤーズ』(テレビ東京)のふじきみつ彦、監督は映画『マザーウォーター』の松本佳奈。全24回分の撮影は8日間で終わったらしい。

『きょうの猫村さん』<第1巻>ほしよりこ/マガジンハウス
『きょうの猫村さん』<第1巻>ほしよりこ/マガジンハウス

放送時間は水曜日の深夜0時52分から0時58分まで。正味は2分半なのだが、深夜で2分半というのはリアルタイムで観ようと思うとなかなか大変だ。その時間に合わせてテレビの前に座るのも難しいし、ちょっとウトウトしている間に終わってしまう可能性さえある。全24回の放送が終わったら、毎朝8時15分から再放送しつづけてはどうだろうか? それなら朝ドラを観終わった後、チャンネルを変えるだけですむ。

ストーリーは家政婦になった猫村さん(松重)が、ぼっちゃん(濱田)との再会を夢見ながら、大金持ちの犬神家で奮闘する様を描くというもの。原作と同じくストレスフリーで癒やし効果がとても高いので、コロナ禍の中で観るドラマとしてはもってこいだろう。

『バイプレイヤーズ~もしも6人の名脇役がシェアハウスで暮らしたら~』(Blu-ray)東宝
『バイプレイヤーズ~もしも6人の名脇役がシェアハウスで暮らしたら~』(Blu-ray)/東宝

アフターコロナはミニドラマが増える?


この記事の画像(全7枚)


この記事が掲載されているカテゴリ

大山くまお

Written by

大山くまお

1972年生まれ。名古屋出身、中日ドラゴンズファン。『エキレビ!』などでドラマレビューを執筆する。

CONTRIBUTOR

QJWeb今月の執筆陣

酔いどれ燻し銀コラムが話題

お笑い芸人

薄幸(納言)

「金借り」哲学を説くピン芸人

お笑い芸人

岡野陽一

“ラジオ変態”の女子高生

タレント・女優

奥森皐月

ドイツ公共テレビプロデューサー

翻訳・通訳・よろず物書き業

マライ・メントライン

毎日更新「きのうのテレビ」

テレビっ子ライター

てれびのスキマ

7ORDER/FLATLAND

アーティスト・モデル

森田美勇⼈

ケモノバカ一代

ライター・書評家

豊崎由美

VTuber記事を連載中

道民ライター

たまごまご

ホフディランのボーカルであり、カレーマニア

ミュージシャン

小宮山雄飛

俳優の魅力に迫る「告白的男優論」

ライター、ノベライザー、映画批評家

相田冬二

お笑い・音楽・ドラマの「感想」連載

ブロガー

かんそう

若手コント職人

お笑い芸人

加賀 翔(かが屋)

『キングオブコント2021』ファイナリスト

お笑い芸人

林田洋平(ザ・マミィ)

2023年に解散予定

"楽器を持たないパンクバンド"

セントチヒロ・チッチ(BiSH)

ドラマやバラエティでも活躍する“げんじぶ”メンバー

ボーカルダンスグループ

長野凌大(原因は自分にある。)

「お笑いクイズランド」連載中

お笑い芸人

仲嶺 巧(三日月マンハッタン)

“永遠に中学生”エビ中メンバー

アイドル

中山莉子(私立恵比寿中学)
ふっとう茶☆そそぐ子ちゃん(ランジャタイ国崎和也)
竹中夏海
でか美ちゃん
藤津亮太

QJWebはほぼ毎日更新
新着・人気記事をお知らせします。