怪作『M 愛すべき人がいて』にツッコまない困難、田中みな実の眼帯がアレ過ぎる

2020.4.24
『M 愛すべき人がいて』

文=大山くまお イラスト=たけだあや 編集=アライユキコ


「ツッコまないぞ!」と思っていてもツッコんでしまう魔力だ。ドラマ大好きライター大山くまおが、『M 愛すべき人がいて』に白旗を上げた連載第4回。眼帯の田中みな実の謎にも迫る。


想像を軽く超える「怪作」

すごいものを見た。土曜ナイトドラマ『M 愛すべき人がいて』(テレビ朝日)のことである。

原作は小松成美による同名小説。浜崎あゆみとエイベックス代表取締役会長CEO「max matsuura」こと松浦勝人(当時は専務)との出会いと恋、歌姫誕生までの経緯が描かれたもの。著者の小松によると、浜崎、松浦の両氏は完全に合意の上で交際前から別れまでの過去をすべて話したという。

で、それをドラマ化したものが『M 愛すべき人がいて』なのだが……。ある意味、想像どおりと言いたいのだが、想像を軽く超える「怪作」だったのだ。ネットでも話題が沸騰し、第1話の視聴率は5.6%と好スタートを切った。

M 愛すべき人がいて
『M 愛すべき人がいて』小松成美/幻冬舎

「神様」を連呼するマックス・マサ

主人公のアユ(もちろん浜崎あゆみがモデル)を演じるのは、これが演技初挑戦のシンガー、安斉かれん。「あの日も海を見ていたな……」と呟くファーストシーンから、「あ、浜崎あゆみだ!」と思える絶妙な鼻にかかった声色を披露していたが、彼女が出演したバラエティー番組を観ると、これは演技ではなく地声のよう。

もうひとりの主人公、レコード会社「a victory」のプロデューサー、マックス・マサ(もちろん松浦勝人がモデル)を演じるのは三浦翔平。「ちょっと美化し過ぎなんじゃ……」と視聴者が戸惑うほど、いつ何時でもカッコよくて、セリフもすべてキメキメ。「俺は神様なんかじゃない。でもな、神様からのメッセージは届く!」「俺がお前を選んだんじゃない! 神様がお前を選んだんだ!」などと、ところどころスピっているのがのが気がかりといえば気がかり。

余談だが、松浦氏が「マックス」を名乗るようになったのは、海外で名前の「マサト」が言いにくいため、呼びやすい「マックス」を使うようになったのがきっかけだとか(ニッポン放送『max matsuura 仕事が遊びで遊びが仕事』より)。だから、「マックス・マサ」じゃあまり意味がないと思う。

ツッコミ待ち、田中みな実の眼帯秘書


この記事の画像(全1枚)


この記事が掲載されているカテゴリ

大山くまお

Written by

大山くまお

1972年生まれ。名古屋出身、中日ドラゴンズファン。『エキレビ!』などでドラマレビューを執筆する。

CONTRIBUTOR

QJWeb今月の執筆陣

酔いどれ燻し銀コラムが話題

お笑い芸人

薄幸(納言)

「金借り」哲学を説くピン芸人

お笑い芸人

岡野陽一

“ラジオ変態”の女子高生

タレント・女優

奥森皐月

ドイツ公共テレビプロデューサー

翻訳・通訳・よろず物書き業

マライ・メントライン

毎日更新「きのうのテレビ」

テレビっ子ライター

てれびのスキマ

7ORDER/FLATLAND

アーティスト・モデル

森田美勇⼈

ケモノバカ一代

ライター・書評家

豊崎由美

VTuber記事を連載中

道民ライター

たまごまご

ホフディランのボーカルであり、カレーマニア

ミュージシャン

小宮山雄飛

俳優の魅力に迫る「告白的男優論」

ライター、ノベライザー、映画批評家

相田冬二

お笑い・音楽・ドラマの「感想」連載

ブロガー

かんそう

若手コント職人

お笑い芸人

加賀 翔(かが屋)

『キングオブコント2021』ファイナリスト

お笑い芸人

林田洋平(ザ・マミィ)

2023年に解散予定

"楽器を持たないパンクバンド"

セントチヒロ・チッチ(BiSH)

ドラマやバラエティでも活躍する“げんじぶ”メンバー

ボーカルダンスグループ

長野凌大(原因は自分にある。)

「お笑いクイズランド」連載中

お笑い芸人

仲嶺 巧(三日月マンハッタン)

“永遠に中学生”エビ中メンバー

アイドル

中山莉子(私立恵比寿中学)
ふっとう茶☆そそぐ子ちゃん(ランジャタイ国崎和也)
竹中夏海
でか美ちゃん
藤津亮太

QJWebはほぼ毎日更新
新着・人気記事をお知らせします。