『セックス・エデュケーション』“ためになる”ではなく“おもしろい”から観る

2020.3.9
qjweb_se_200309

Netflixオリジナルシリーズ『セックス・エデュケーション』シーズン1~2独占配信中
文=ヒラギノ游ゴ 編集=森田真規


シーズン1の配信開始からわずか4週間で世界累計視聴者数が4000万人を超え、すぐにシーズン2の製作が決定したNetflixオリジナルシリーズ『セックス・エデュケーション』。

主人公は、とある理由で未経験ながら性の知識が豊富な高校生男子のオーティス。自由奔放なパンク少女のメイヴが彼と「性の悩み相談クリニック」を学内で開き、10代のリアルな性の悩みが描かれた青春エンタテインメントに仕上がっている。

2020年1月17日からシーズン2の配信が始まったこの人気シリーズのどこがそんなに優れているのかを、ライターのヒラギノ游ゴ氏が解説します。


説教くささを感じさせずにさまざまな概念が自然と身につく

『セックス・エデュケーション』が世界中で支持を得た最大の要因は、おもしろいからだ。

何を言っているんだとお思いだろうが、この作品のテーマはその名のとおり性教育。気まずい・気恥ずかしい・辛気くさいといった印象で受け止められるのが常なテーマ設定でありながらしっかりエンタメしている、ちゃんと“おもしろい学園ドラマ”の枠組みに収められていることがあまりにも希有なのだ。それを実現するバランス感覚の巧みさに目を見張り、また謝意を表したい。

『セックス・エデュケーション』シーズン1予告編

主人公はとある理由で未経験ながら性の知識が豊富な高校生男子オーティス。パンクファッションに身を包み校内で浮いた存在のメイヴがオーティスの性知識に目をつけ、校内で性の悩み相談室を開業したことで物語は転がっていく。

相談者のティーンエイジャーたちを通して性にまつわる事件の数々が描かれ、セーフワード、性的同意、プロライフ・プロチョイス、スラットシェイミングなどの概念をはじめとした知識が、楽しんで観ているうちに自然と入ってくる。“退屈だけどためになるから観続ける”のではなく、だ。

SE_101_Unit_01217_FINAL
オーティスとメイヴは「性の悩み相談クリニック」を開き、学内で注目されるようになる/『セックス・エデュケーション』シーズン1より

たとえば、AirDropによって校内に女子生徒の性器の画像が拡散する。「誰のだ?」と生徒たちが騒ぎ立てるなか、性の悩み相談室に駆け込んで「あれは自分の写真だ」と打ち明けたのは、メイヴと犬猿の仲の女子生徒だった。普段は険悪な関係のふたりだが、ヴァージニア・ウルフを愛読するフェミニストであるメイヴは報酬を断った上で事態収拾への協力を即断する。女性という属性を理由に貶められたときに、その他の属性(人種やスクールカーストなど)の違いや利害関係を超えて連帯する、というシスターフッドの概念がここで端的に表現されている。言葉でなく画面で説明を完遂するので説教くささを感じさせない。

たとえば、主人公の親友エリックを通して、ゲイとして生きる苦難や、プライドを勝ち取る選択に至る経過が描かれる。それ自体も美しいストーリーだが、付随してエリックの父が「ゲイの親」として成長する過程も丁寧に描かれていることが作品の奥行きを格段に深めている。マイノリティ個人が自分の努力だけで何かを打破できるとしても、そうした強いマイノリティ像を規範化するような描き方は、マイノリティを冷遇する社会の構成員として無責任な振る舞いになりかねない。本作では、マイノリティが自力で苦難を打開していく姿を描くことに終始せず、その家族のあり方のひとつの成功例を示したことに大きな意義がある。

SE_104_Unit_00368_FINAL
オーティスの親友エリック/『セックス・エデュケーション』シーズン1より

キャスティングからも読み取れるフェアネスへの意識


この記事の画像(全20枚)


この記事が掲載されているカテゴリ

ヒラギノ游ゴ

Written by

ヒラギノ游ゴ

ライター/編集者。

CONTRIBUTOR

QJWeb今月の執筆陣

酔いどれ燻し銀コラムが話題

お笑い芸人

薄幸(納言)

「金借り」哲学を説くピン芸人

お笑い芸人

岡野陽一

“ラジオ変態”の女子高生

タレント・女優

奥森皐月

ドイツ公共テレビプロデューサー

翻訳・通訳・よろず物書き業

マライ・メントライン

毎日更新「きのうのテレビ」

テレビっ子ライター

てれびのスキマ

7ORDER/FLATLAND

アーティスト・モデル

森田美勇⼈

ケモノバカ一代

ライター・書評家

豊崎由美

VTuber記事を連載中

道民ライター

たまごまご

ホフディランのボーカルであり、カレーマニア

ミュージシャン

小宮山雄飛

俳優の魅力に迫る「告白的男優論」

ライター、ノベライザー、映画批評家

相田冬二

お笑い・音楽・ドラマの「感想」連載

ブロガー

かんそう

若手コント職人

お笑い芸人

加賀 翔(かが屋)

『キングオブコント2021』ファイナリスト

お笑い芸人

林田洋平(ザ・マミィ)

2023年に解散予定

"楽器を持たないパンクバンド"

セントチヒロ・チッチ(BiSH)

ドラマやバラエティでも活躍する“げんじぶ”メンバー

ボーカルダンスグループ

長野凌大(原因は自分にある。)

「お笑いクイズランド」連載中

お笑い芸人

仲嶺 巧(三日月マンハッタン)

“永遠に中学生”エビ中メンバー

アイドル

中山莉子(私立恵比寿中学)
ふっとう茶☆そそぐ子ちゃん(ランジャタイ国崎和也)
竹中夏海
でか美ちゃん
藤津亮太

QJWebはほぼ毎日更新
新着・人気記事をお知らせします。