CATEGORYカテゴリから探す
SPECIAL総力特集
FEATUREインタビュー
COLUMNコラム
NEWSニュース
SERIESシリーズ
RANKINGランキング
STOREストア
EVENTイベント
ALLすべての記事
CONTRIBUTORコントリビューター一覧
ABOUTQJWebとは?
本とマンガのない人生なんて
電気グルーヴのピエール瀧が、コロナ禍の東京23区を1区ずつ、ひと晩かけて歩き回った様子を記録した本『ピエール瀧の23区23時 2020-2022』(産業編集センター)が2022年10月に刊行された。 ルール1:23時になったら写真を撮る。ルール2:100円自販機を見つけたら味見する。この夜の散歩で決..
文芸出版において、今、最も話題になりやすいのは「フェミニズム」と「ジェンダー」。韓国のベストセラー『82年生まれ、キム・ジヨン』の翻訳や、文芸誌の特集企画の成功などで日本での勢いも加速しつづけるなか、書評家・豊崎由美が中国の大河小説『子宮』を熱烈紹介する。 キタカタさんからの電話 今から20数年前の..
今年8月、書籍『ニュー・ダッド あたらしい時代のあたらしいおっさん』が刊行された。 映画・音楽などポップカルチャーやゲイカルチャーの分野を中心に活躍するライター/編集者の木津毅氏が著した本書は、「おっさん好きのゲイ」である同氏が“イケてるおっさん”のアイコン=「ニュー・ダッド」の姿を通じ、これからの..
本の読める店fuzkue(フヅクエ)は、都内15店舗の書店と連携し、書店×フヅクエ「本の読める日」という取り組みを10月27日(木)から開始する。 本を買ったらそのままフヅクエへ 秋の読書週間が始まる2022年10月27日(木)から始まる「本の読める日」は、参加書店で1,500円以上の買い物をし、そ..
「ナナランド王国の魔法使い」がコンセプトの7人組アイドルグループ・ナナランド。日本最大のアイドルフェスティバル『TOKYO IDOL FESTIVAL 2018』では新人アイドルグループの登竜門企画「TIFメインステージ争奪戦」で優勝し、2018年9月に日本コロムビアよりメジャーデビュー。結成当初よ..
小田嶋隆、宮沢章夫、6代目三遊亭圓楽、アントニオ猪木……悲しい死の報せがつづきます。「遺された人間ができるのは悼むことだけ。生者は死者を悼むことで慰撫し、死者は生者を思い出によって慰藉するのです」と、故人を偲びながら、書評家・豊崎由美が送る生者のための読書ガイド。 宮沢章夫さんの思い出 6月24日に..
“長い付き合いを応援する”新宿のゲイバー「タックスノット」の店主・大塚隆史氏が、同性愛者に限らずパートナーとの関係に悩むすべての人に向け、よりよいパートナーシップの築き方について著した書籍『二人で生きる技術─幸せになるためのパートナーシップ』(ポット出版)。 本稿では、同書との出会いが「人との関係を..
「大切なものは、目に見えない」 これはサン=テグジュペリ『星の王子さま』に登場する名言ですが、実際に私たち人間が肉眼で見られるものは、地球上に存在するもののごく一部に過ぎません。人間の目は最小焦点距離が長く解像度も低いため、地球に住む生き物のほとんどを捉えることができないのです。 しかし、人間は長い..
9月27日(火)発売の『週刊FLASH』の表紙と巻頭グラビアに松村沙友理が登場している。 松村沙友理が進化したかわいい&愛されボディで魅せる 今秋、主演を含む2本の連続ドラマに出演し、アパレルブランドを立ち上げてディレクターを務めるなど、活躍の場を広げている松村沙友理。『FLASH』では3年ぶりの撮..
9月30日(金)発売の『BUBKA11月号』の表紙に、HKT48の田中美久が登場する。 ハタチ最後の夏の終わりを感じさせる大人な側面 田中美久は、表紙・グラビア・ロングインタビューで、22ページに及ぶ巻頭特集ページを飾っている。 今回の撮影ロケーションのは、海とプールつきコテージ。明るく元気な彼女の..
霊長類最強グラドルとして人気を博し、昨年出版した写真集『This is the beginning』がヒットした染谷有香の完全新撮の写真集が2022年9月27日(火)に発売される 。 沖縄を舞台に全180Pの大ボリューム 霊長類最強グラドルとして人気を博し、2019年8月から2020年7月にかけて『..
株式会社書泉(アニメイトグループ)は、「アイドルイベントの聖地」と呼ばれる書泉ブックタワーを含む書泉店舗においての2022年8月の「女性タレント写真集売上ランキング」を発表。BEYOOOOONDSの江口紗耶や櫻坂46の守屋麗奈、劇団4ドル50セントの安倍乙などがランクインした。 【関連】乃木坂46、..
編集部イチオシ記事
TOP BOOK 本・マンガに関する記事一覧 ページ 9
ページを表示できません。このサイトは、最新のブラウザでご覧ください。