CATEGORYカテゴリから探す
SPECIAL総力特集
FEATUREインタビュー
NEWSニュース
JOURNAL時事ジャーナル
COLUMNコラム
SERIESシリーズ
REGULAR連載
RANKINGランキング
COMICQJWebコミック
ALLすべての記事
CONTRIBUTORコントリビューター一覧
ABOUTQJWebとは?
私たちが本当に読みたいカルチャーニュース
昨日観た番組とそこで得た気づき、今日観たい番組などを毎日更新で綴る、てれびのスキマによる2020年のテレビ鑑賞記録。 岡田純一が演出の『霜降りミキXIT』『有ジェネ』の並びも注目 『クイズ!THE違和感』で新クイズ「ノブ違和感」。過去の映像の著名人の顔にノブの顔をハメて、元が誰かを当てるという完全に..
年齢も身長もバラバラで、EBiDANの中でも一番の大所帯となる9人組グループ、SUPER★DRAGON。ロックを主軸にラップやダンスなどさまざまな要素をミックスさせたスタイルで、幅広いファンを魅了している。SUPER★DRAGONとして、サンダードラゴンとファイヤードラゴンとして、個人として、自分と対峙してきた彼らが向かう先はどこなのか。次のターンへと進み始めている9人に、話を聞いた。
テレビで活躍する芸能人がYouTubeに参入し、逆にYouTuberがテレビに出演する。そんな日はもはや珍しくなくなった。テレビとYouTubeで活躍する人々の垣根は、昔に比べるとなくなってきたのではないか。しかしその現実は、人によってさまざまな捉え方になる。お笑い評論家のラリー遠田が、『さんまのま..
今、魚喃キリコのマンガが再び注目を集めている。3月末から限定新装版といて9冊の過去作が連続リリースされ、4月には魚喃キリコ自身による解説集が刊行され、5月には13年ぶりの新刊となる『魚喃キリコ 未収録作品集』が上下巻で発売されているのだ。13年ぶりの新刊をとおして「200年残る作品を描きたい」と述べる魚喃キリコ作品のっ魅力に迫る。
昨日観た番組とそこで得た気づき、今日観たい番組などを毎日更新で綴る、てれびのスキマによる2020年のテレビ鑑賞記録。 せいや「『サンジャポ』歴史的な巻き方してる?せいやで5分無理よ!」 『サンジャポ』のパネラーに霜降り明星。「せいや、わかってると思うけど生放送なんで変なもの出さないで」と太田が第一声..
リスナーに寄り添った音楽を鳴らす、さくらしめじ。結成当初は中学1年生だった田中雅功(ガク)と髙田彪我(ヒョウガ)も、この春に高校を卒業した。大人でも子供でもない今、ふたりはいったい何を思うのか。たくさんのことを吸収し、留まることなくスクスクと成長中な彼らの言葉をお届けします。
2020年1月から始まった連載も、任期満了につき今回で最終回。ここでプログラミング教育について触れたことがキッカケで来年へ向けた教育番組の企画を進めていたり、もうしばらく渡航できないであろうヨーロッパ諸国(イギリス・フランス・ドイツ)での日々を書き留めてあったり、コロナ禍のガイド(ゲーム / 映画 ..
2020年7月5日(日)に行われる東京都知事選挙を前に、「6月27日 わたしの一票、誰に入れる?都知事選候補に聞く10の質問 #都知事選候補討論会」と題した討論番組が、「Choose Life Project」のYouTubeチャンネルでライブ配信され、 候補者4名が出演した 。 本記事では、番組内..
2020年7月5日(日)に行われる東京都知事選挙を前に、「6月27日 わたしの一票、誰に入れる?都知事選候補に聞く10の質問 #都知事選候補討論会」と題した討論番組が、「Choose Life Project」のYouTubeチャンネルでライブ配信された。同配信では、候補者4名が出演し、東京オリンピ..
昨日観た番組とそこで得た気づき、今日観たい番組などを毎日更新で綴る、てれびのスキマによる2020年のテレビ鑑賞記録。 加藤浩次と矢作兼、仲のよさがにじみ出るやりとり 『人生最高レストラン』に、おぎやはぎ矢作。MCの加藤とは20年来の友人同士ということで、お互い「なんか照れくさい」「浩次くんになんか聞..
2020年7月5日(日)に行われる東京都知事選挙を前に、「6月27日 わたしの一票、誰に入れる?都知事選候補に聞く10の質問 #都知事選候補討論会」と題した討論番組が、「Choose Life Project」のYouTubeチャンネルでライブ配信され、候補者4名が出演した 。各候補者は、どのような..
EBiSSH、さとり少年団(SBC)の2グループが融合して生まれたONE N' ONLY。歯に衣着せぬリリックと攻撃的なサウンドは、正統派アイドルとは一線を画す存在だ。理想の偶像がありがたがられる時代でも、彼らは決して迎合しない。歌とダンスを武器にアーティストとしても生きる彼らが目指す音楽とは何か。アーティストとアイドルの両面から、6人はメッセージを発信する。
編集部イチオシ記事
TOP ALL すべての記事 ページ 586
ページを表示できません。このサイトは、最新のブラウザでご覧ください。