CATEGORYカテゴリから探す
SPECIAL総力特集
FEATUREインタビュー
COLUMNコラム
NEWSニュース
SERIESシリーズ
RANKINGランキング
STOREストア
EVENTイベント
ALLすべての記事
CONTRIBUTORコントリビューター一覧
ABOUTQJWebとは?
私たちが本当に読みたいカルチャーニュース
写真を撮ることにこだわりを持つアーティストやお笑い芸人による連載「QJWebカメラ部」。 水曜日は、BiSHのセントチヒロ・チッチが担当。こだわり抜かれたパフォーマンスでアイドル界を圧巻するBiSHの中でも、透き通った歌声で人気を博す。そんなチッチは、写真好きということでも知られており、SNSで投稿..
お笑いコンビ「エレキコミック」のやついいちろうが主催する音楽とお笑いのエンタテインメントフェス『YATSUI FESTIVAL! 2022』が、今年も2022年6月18日(土)・6月19日(日)の2日間で開催する。 『やついフェス2022』今年のテーマは「復活」! コロナ禍での2年間も歩みを止めなか..
クイズ大好き!三日月マンハッタン仲嶺の「お笑いクイズランド」にようこそ。QJWebに出張して、平日毎日出題します。 4月6日の問題 ヒントまで5秒、ハイ! ↓5 ↓4 ↓3 ↓2 ↓1 ヒント.ふたり共「たかし」のコンビもいます。 答え
QJWebで実施したアンケートより、「1月期放送のおもしろかったドラマ」&「4月期放送の楽しみなドラマ」ランキングを発表します。読者が一番楽しみにしているドラマとは? ※アンケート実施期間:3月20日~31日 1月期放送のドラマで一番おもしろかったのは? 1位『ミステリと言う勿れ』(フジテレビ) ..
ウクライナ出身の作家の小説を紹介することも考えた。だが、日本において「忘却にあらがう小説」を紹介することが書評家の急務ではないか。書評家・豊崎由美は、重要な事実を「忘れない作家」古川日出男『曼陀羅華X』のメッセージを伝えたい。 忘れない作家の忘却にあらがう小説を 音楽にイントロは必要じゃない。主人公..
テレビっ子のライター“てれびのスキマ”が、昨日観た番組を記録する連載「きのうのテレビ」。2020年から毎日欠かさず更新中。 『証言者バラエティ アンタウォッチマン!』 リニューアル初回はサンドウィッチマンの事務所「グレープカンパニーの歴史」。2010年設立され、名前の由来は「ぶどう」。「一粒は小さく..
オーディション番組『PRODUCE 101 JAPAN』から選抜されたメンバーで構成される、9人組パフォーマンスユニット「円神」の、初となる全国ツアー『円神 FIRST LIVE TOUR 〜nonaport〜』のファイナル公演が、3月31日(木)、神奈川・横浜ランドマークホールにて開催された。 3..
写真を撮ることにこだわりを持つアーティストやお笑い芸人による連載「QJWebカメラ部」。 寸劇やセリフのあるユニークな楽曲で人気を博すBEYOOOOONDS(ビヨーンズ)。アイドルに留まらないパフォーマンスを魅せるBEYOOOOONDSに所属する前田こころが、日常の中でついシャッターを切りたくなるの..
クイズ大好き!三日月マンハッタン仲嶺の「お笑いクイズランド」にようこそ。QJWebに出張して、平日毎日出題します。 4月5日の問題 ヒントまで5秒、ハイ! ↓5 ↓4 ↓3 ↓2 ↓1 ヒント.ビートたけしのものまねなどをしています。 答え
ロシアによるウクライナ侵攻が戦争の愚かな悲劇を繰り返す今、伝えるべき事実がある。アニメ評論家・藤津亮太は「絵空事で事実をなぞっても、上辺だけの表現になりかねない」と、アニメの性質を受け止めながら、その困難に立ち向かう術を『アンネ・フランクと旅する日記』(アリ・フォルマン監督)の表現に見出す。 <アン..
テレビっ子のライター“てれびのスキマ”が、昨日観た番組を記録する連載「きのうのテレビ」。2020年から毎日欠かさず更新中。 『はみ出しラヴィット!』 水曜レギュラーの見取り図と「『ラヴィット!』にとって都合のいい芸人」と川島から紹介された常連ゲストのさらば森田、マヂカルラブリー、相席スタート、平子、..
写真を撮ることにこだわりを持つアーティストやお笑い芸人による連載「QJWebカメラ部」。 月曜日は、加賀翔(かが屋)が担当。コント師として知られる一方で、芸人仲間などを撮影した写真の腕前にも定評があり、インスタグラムのフォロワーは10万人以上を誇る。そんな彼が、ついシャッターを切りたくなるのはどんな..
編集部イチオシ記事
TOP ALL すべての記事 ページ 376
ページを表示できません。このサイトは、最新のブラウザでご覧ください。