CATEGORYカテゴリから探す
SPECIAL総力特集
FEATUREインタビュー
COLUMNコラム
NEWSニュース
SERIESシリーズ
RANKINGランキング
STOREストア
EVENTイベント
ALLすべての記事
CONTRIBUTORコントリビューター一覧
ABOUTQJWebとは?
2021年でデビュー8年目を迎える、メンバー8人による和楽器バンドの年始恒例となっているライブ『大新年会』が、1月3日、4日の2日間にわたって日本武道館で開催された。 本稿では、「こんな時だからこそ、メンバー八人、世界中に音楽を。エンターテイメントを。届けたい!」という想いのもと、2021年の1年間..
「ハッピーになりたい男子たち、V字回復をねらう」というコンセプトと共に、2020年1月にデビューを果たした“サンリオ初”の男のコによるキャラクターユニット「はぴだんぶい」。メンバーはポチャッコ、タキシードサム、けろけろけろっぴ、バッドばつ丸、ハンギョドン、あひるのペックルと、80年代から90年代にか..
ココナッツディスク吉祥寺店で2020年に話題になったベスト10枚、ということで、当店に入荷した2020年リリース作品の中から、特に心に残った10枚を入荷順に紹介していきたいと思います。 <2020年ココナッツディスク吉祥寺店ベスト10枚>・ニューヤナセ『ショートタイム』(CD-R)・solitude..
総チャンネル登録者数70万人以上のYouTuberでありロックバンド、Non Stop Rabbit(通称:ノンラビ)が、12月9日(水)メジャー1stアルバム『爆誕 -BAKUTAN-』をリリースした。 きっかけはライブ開催中止から 今年2月末、政府からの「新型コロナウイルス感染拡大を防ぐためのイ..
約2年半ぶりのオリジナルアルバム『TOKYO SINGING』を2020年10月にリリースし、そのアルバムタイトルを冠した東名阪アリーナツアー『和楽器バンド JAPAN TOUR 2020 TOKYO SINGING』を10月から11月にかけて行った和楽器バンド。 『TOKYO SINGING』リリ..
昨日観た番組とそこで得た気づき、今日観たい番組などを毎日更新で綴る、てれびのスキマによる2020年のテレビ鑑賞記録。 『まつもtoなかい』 ゲストふたりの対談というよりは、松本と中居を含めた4人トーク番組だった。まず登場したのは甲本ヒロト×菅田将暉。松本は、大阪から東京に来るときに「バッチリ胸に刺さ..
『キングオブコント2020』王者ジャルジャルの福徳秀介が、今とにかく夢中になっているバンドをご存知だろうか。 それは2017年に神戸で結成された4人組、The Songbards(ザ・ソングバーズ)。作詞作曲とツインボーカルを務める上野皓平と松原有志を中心に結成された彼らも、実はかねてからジャルジャ..
4thフルアルバム『You need the Tank-top』がオリコンアルバムウィークリーランキング1位を獲得し、10月3日からは1日2部公演(2021年公演に関しては未定)の全国ツアーをスタートしたヤバイTシャツ屋さん。 メジャーデビュー当時から彼らを追いつづけ、10月24日発売の『クイック・..
詩吟、和楽器とロックバンドが融合した独自のサウンドを鳴らしつづける「和楽器バンド」。10月5日、彼らにとって約2年半ぶりのオリジナルアルバムである『TOKYO SINGING』のデジタル配信盤がリリースされると、国内の各種配信チャートで22冠を達成。 海外のiTunes Storeアルバム総合チャー..
聴くたびに色を変える変幻自在なボーカルもさることながら、確固たる演奏力を持った4人組のバンド「緑黄色社会」。彼らのメジャー1stアルバムとなる『SINGALONG』のCDが9月30日にリリースされた。それぞれのパーソナリティや楽曲への想いについて、4人に語ってもらったインタビューをお届けします。
2020年6月30日、2010年代の東京のインディーズ・シーンを代表するバンドのひとつ「シャムキャッツ」が解散を発表した。同じく東京のインディーズで長く活動しているバンド「トリプルファイヤー」のボーカル・吉田靖直は、この解散に「時代の空気が変わる瞬間に立っているような気分に少し戸惑っている」と記した。
お笑いコンビ「エレキコミック」のやついいちろうが主催し、6月20日(土)と21日(日)に開催される視聴無料のオンラインフェス『ONLINE YATSUI FESTIVAL! 2020』の第二弾出演アーティストが発表された。 小沢一敬(スピードワゴン)、ゆるめるモ!、阿佐ヶ谷姉妹、麻美ゆま、THEラブ..
編集部イチオシ記事
TOP バンド ページ 3
ページを表示できません。このサイトは、最新のブラウザでご覧ください。