CATEGORYカテゴリから探す
SPECIAL総力特集
FEATUREインタビュー
NEWSニュース
JOURNAL時事ジャーナル
COLUMNコラム
SERIESシリーズ
REGULAR連載
RANKINGランキング
COMICQJWebコミック
ALLすべての記事
CONTRIBUTORコントリビューター一覧
ABOUTQJWebとは?
2010年代後半のアイドルシーンを席巻した「欅坂46」で“アート番長”として知られた佐藤詩織。グループ卒業後も、ディーン・フジオカのMV出演や、映像作品の完全セルフプロデュースなど、アーティスト・クリエイターとして活躍している。 コロナ禍にフリーランスとなって再出発した佐藤は、「なりたい自分になる、..
「10年に一度の逸材」と言われて加入し、ミリオンヒットを記録する国民的アイドルグループ「モーニング娘。」のメンバーとしてスポットライトを浴びていた後藤真希さん。 現在はYouTubeを中心にタレントとして活躍し、2021年11〜12月には約10年ぶりとなる有観客ライブ『後藤真希 Billbord L..
AKB48からの卒業を発表した横山由依。彼女にとって新たな挑戦の場となるブランニューオペレッタ『Cape jasmine(ケープ・ジャスミン)』が10月6日からスタートする。 「これから自分の感情と一つひとつ向き合っていきたいなって思います」。稽古を通じて“アイドルではない自分の姿”を模索していると..
『週刊SPA!』10月5日号(9月28日発売)では、10月1日(金)~10月3日(日)に行われる世界最大級のアイドルフェス『TOKYO IDOL FESTIVAL 2021』(以下、『TIF2021』)とのコラボイベントが実現。「水着でアイドル頂上決戦」を開催する。 6組のアイドルグループから選抜メ..
最新のニュースから現代のアイドル事情を考える。振付師・竹中夏海氏がアイドル時事を分析する本連載。今回は、現代の女性アイドル界が抱えている“とある問題”について取り上げる。 【関連】「アイドル・宮脇咲良」の覚醒。HKT48とIZ*ONEで手に入れた最強の武器 アイドル誕生から半世紀。現代の女性アイドル..
昨年末から演劇活動を休止していた劇作家・根本宗子。「演劇を外側から見つめてみたい」と語っていた根本は、1年間の充電期間で自身の活動や表現と向き合い、パワーアップして演劇の世界に戻ってきた。さまざまな作品に刺激を受けながら「自分が演劇でやるべきことを探してきた」と語る根本。 10月6日(水)、10月7..
最新のニュースから現代のアイドル事情を考える。振付師・竹中夏海氏がアイドル時事を分析する本連載。今回は、東京五輪で垣間見られた嵐のかけ合いを切り口に、近年のアイドルグループの活動休止・解散事情を取り上げる。 【関連】「アイドル・宮脇咲良」の覚醒。HKT48とIZ*ONEで手に入れた最強の武器 嵐・櫻..
連載「アイドルとシスターフッド」の#1「アイドルと結婚」(全3回の後編/前編、中編はこちら)。 2021年4月に新メンバーを加え、新体制で発表された「プリンセスでんぱパワー!シャインオン!」はシスターフッドの観点から強力なメッセージ性を持つ楽曲となった。「玉虫色ホモサピエンス」では産休中の古川未鈴が..
でんぱ組.incの相沢梨紗、プロデューサーのもふくちゃん(福嶋麻衣子)、振付演出を担当するYumikoに聞く「アイドルと結婚」にまつわるロングインタビュー。(全3回、前編はこちら)。 前編では、でんぱ組.inc・古川未鈴の結婚後の活動継続と出産に対して、リーダーの相沢梨紗とプロデューサー陣がどのよう..
最新のニュースから現代のアイドル事情を考える。振付師・竹中夏海氏がアイドル時事を分析する本連載。今回は、先日発表された『Nizi Project Season 2』を切り口に、アイドル史における“ヒロイン”像の変遷を辿る。 【関連】「アイドル・宮脇咲良」の覚醒。HKT48とIZ*ONEで手に入れた最..
テレビっ子のライター“てれびのスキマ”が、昨日観た番組を記録する連載「きのうのテレビ」。2020年から毎日欠かさず更新中。 【関連】日向坂46・齊藤京子とヒコロヒー、噛み合わない「え?」の応酬 『日向坂で会いましょう』 以前、『キョコロヒー』でも話題になった齊藤京子が『日向撮』の巻末アンケートで一切..
編集部イチオシ記事
TOP アイドル ページ 31
ページを表示できません。このサイトは、最新のブラウザでご覧ください。