CATEGORYカテゴリから探す
SPECIAL総力特集
FEATUREインタビュー
NEWSニュース
JOURNAL時事ジャーナル
COLUMNコラム
REGULAR連載
RANKINGランキング
COMICQJWebコミック
ALLすべての記事
CONTRIBUTORコントリビューター一覧
ABOUTQJWebとは?
大学のお笑いサークルに所属して学生芸人として活動する「大学お笑い」。近年はそんな大学お笑いの世界から芸能界でプロとして活動しているお笑い芸人も珍しくなくなった。たとえば、にゃんこスター・アンゴラ村長やハナコ岡部大、水溜りボンド(トミー、カンタ)、ラランド(サーヤ、ニシダ)などが挙げられる。 そんな大..
「お笑い第七世代」の台頭が著しい。2010年以降にデビューした彼らが世間を席巻している昨今、1990年代からキャリアをつづける宮川大輔は中堅、いわゆるミドル世代にあたるが、人気テレビ番組で自身の名物コーナーを持ち、お茶の間にも広く知られる存在だ。 勢いのある後輩と、貫禄ある先輩を上下に見ながら、いつ..
宮川大輔はかつて、20代半ばでお笑い芸人としての人生を一度リセットし、役者としての再スタートを経て、笑いの世界に戻った経歴を持つ。もはや生涯雇用が現実的ではなくなり、副業を持つことも珍しくはなくなった今、そうした経験はむしろ財産になるはずだ。 芸人として多くのバラエティ番組に出演しながら、公開中の映..
昨日観た番組とそこで得た気づき、今日観たい番組などを毎日更新で綴る、てれびのスキマによる2020年のテレビ鑑賞記録。 『かりそめ天国』 宮下草薙・草薙が大御所をおもてなしするシリーズに渡辺謙がゲスト。『夜の巷を徘徊しない』でもシソンヌが好きと言っていたとおり、お笑い好きな渡辺謙。 『かりそめ天国』は..
2020年の自分のテレビ視聴履歴を振り返ると、とにかく千鳥ばかりを観ていたことに気づく。千鳥だけを追いかけていたつもりはないのだが、おもしろそうな番組や企画を追いかけていると、必然的に千鳥を目にする機会が多くなっていた。 深夜のお笑い番組『テレビ千鳥』(テレビ朝日)、ゴールデンのクイズ番組でありなが..
岡村隆史50歳、矢部浩之49歳となり、ナインティナイン結成30周年でもあった2020年。長年テレビの最前線で活躍しつづけ、多くの危機も乗り越えてきたふたりは、将来に向けてどんな芸人人生を思い描いているのか。 およそ10年ぶりとなる、矢部・岡村そろってのロングインタビューで、ふたりが語った「芸人として..
コロナ禍以降、音楽やお笑い、トークイベントなどさまざまな形のオンラインイベントが開催されている。QJWebでは、毎週木曜日から翌週水曜日までの気になるオンラインイベントをピックアップして紹介する。 ※本記事の内容は12月2日(水)時点での情報です。最新情報は各イベントの公式サイトなどをご確認ください..
2020年で結成30周年を迎えたナインティナイン。およそ10年ぶりに、矢部浩之・岡村隆史ふたりそろってのロングインタビューを行った。 ナイナイが改めて語る、休養と復帰からの日々、『27時間テレビ』での涙。そして「第七世代」や千鳥のブレイクなど、“テレビ”の変化をふたりはどう見ているのか? ※取材は岡..
コロナ禍以降、音楽やお笑い、トークイベントなどさまざまな形のオンラインイベントが開催されている。QJWebでは、毎週木曜日から翌週水曜日までの気になるオンラインイベントをピックアップして紹介する。 ※本記事の内容は11月25日(水)時点での情報です。最新情報は各イベントの公式サイトなどをご確認くださ..
『キングオブコント2017』決勝をきっかけに、お笑い芸人パーパー・ほしのディスコは忽然とお茶の間に姿を現した。お笑いファンからは不仲男女コンビという特徴や独特なネタで注目されたが、別視点で黙っていなかったのはロックバンド「クリープハイプ」のファン。コンビの紹介VTRでクリープハイプのバンドTシャツを..
コロナ禍以降、音楽やお笑い、トークイベントなどさまざまな形のオンラインイベントが開催されている。QJWebでは、毎週木曜日から翌週水曜日までの気になるオンラインイベントをピックアップして紹介する。 ※本記事の内容は11月18日(水)時点での情報です。最新情報は各イベントの公式サイトなどをご確認くださ..
『M-1グランプリ2020』は予選ネタ動画がYouTubeで配信されており、2回戦に進出した500組の全ネタを観られるようになっている。ということは、お笑いファンにとっておもしろい芸人が次から次へと現れるお笑い無限ループに突入したと言っても過言ではない。今回はその中でも特に衝撃を受けたネタを紹介した..
編集部イチオシ記事
TOP お笑い芸人 ページ 59
ページを表示できません。このサイトは、最新のブラウザでご覧ください。