CATEGORYカテゴリから探す
SPECIAL総力特集
FEATUREインタビュー
NEWSニュース
JOURNAL時事ジャーナル
COLUMNコラム
SERIESシリーズ
REGULAR連載
RANKINGランキング
COMICQJWebコミック
ALLすべての記事
CONTRIBUTORコントリビューター一覧
ABOUTQJWebとは?
今をときめくお笑い芸人たちの「野球コント」は、元プロ野球選手の目にどう映るのか? そのアウトローなイメージから“球界の野良犬”と呼ばれた元プロ野球選手・愛甲猛氏がコントを語る前代未聞のインタビュー、ここに開幕! 【関連】なぜ多くの芸人が「野球」をコントにするのか──“野球ネタ”の未来を語る徹底討論(..
コロナ禍以降、エンターテインメントの業界は様変わりし、クリエイターたちは生き残るために試行錯誤している。そんな変化の転換点で、オンラインに活動領域を広げているのが、総合エンターテインメントプロデューサー・つんく♂だ。 日本のエンタメ界で30年近く最前線で活躍するつんく♂が現在注力しているのが、『つん..
毎週土曜日にYouTubeで配信中のパチンコ実践バラエティ番組『もぐら×岡野のくずパチ』。今回「くずパチ」という番組名の語呂合わせで、9(く)2(ず)8(パチ)の9月28日が「くずパチの日」に公式認定。9月15日、ふたりにサプライズで記者会見が開催された。 【関連】空気階段・鈴木もぐら『キングオブコ..
鈴木もぐらがコントで演じる男たちのリアリティは凄まじい。電車や電波のおじさんしかり、学生服を着た冴えない男子しかり、どこかで確実にすれ違ったけれど、出会うことのなかった男たち。空気階段のコントを観る私たちは、もぐらの口寄せによって彼らを知る。そして、自分で出会うよりもずっと深く彼らを理解できた気がす..
相方の魅力を語るという、芸人にとって非常に難関である取材をお届けする本連載。第一弾で取り上げるのはアルコ&ピース。 先手は平子祐希。「おもしろがられ力」や「許され力」など、相方・酒井健太の魅力を(苦言?を挟みながらも)思いのままに述べてくれた。 その記事を酒井が読み、アンサー取材を実施。 平..
『お笑いマンガ道場』(1976年~1994年放送)が令和版として復活し、9月26日に『復活!令和もお笑いマンガ道場』として中京テレビで放送される。本番組に回答者として出演し、当時『マンガ道場』の大ファンだったという野性爆弾・くっきー!に話を聞いた。 【関連】『お笑いマンガ道場』復活放送、くっきー!&..
QJWeb公式ツイッターのRT数上位記事をランキング形式で紹介。最新のインタビュー、タイムリーで熱量の高いコラムなど、必見のカルチャー情報を一気にチェック! 今週のおすすめ記事 1位:とにかく明るい安村、妻には隠せなかった芸人への未練。師匠・有吉との出会いで救われた芸歴21年を振り返る 記事に連動..
今を生きるコンビ芸人は、誰しも相方に魅力を感じているはずだ。そうでなければずっと一緒にいて何かを成し遂げることは難しい。 しかし、わざわざ言葉にして表現する芸人は少ない。それはきっと、機会がないからという物理的な理由もあるが、あえて口に出すのが恥ずかしいからではないだろうか──。 本連載企画は、相方..
川谷絵音、中嶋イッキュウ、新垣隆とそれぞれのフィールドで活躍する音楽家と、お笑い芸人小籔千豊、くっきー!で結成された異色のバンド、ジェニーハイ。2017年にテレビ番組『BAZOOKA!!!』(BSスカパー!)から生まれ、番組なきあともリリースにライブにと精力的に活動している。こんな説明が不必要なほど..
デビュー作『ボクたちはみんな大人になれなかった』がNetflixで映画化されるなど、SNS時代のベストセラー作家として注目を集めている小説家・燃え殻。彼が原作を書き下ろした朗読劇『湯布院奇行』が、9月28、29、30日の3日間、新国立劇場で上演される(29日19時公演はライブ配信あり、10月6日23..
「天空のロックフェス」の異名を持つ『阿蘇ロックフェスティバル』が、2021年10月23日、24日、熊本県野外劇場アスペクタにて3年ぶりに開催される。 これまで同フェスのオーガナイザーを務め、今回で勇退することが発表されているシンガーソングライターの泉谷しげるは、どのような想いを抱えて『阿蘇ロックフェ..
昨年末から演劇活動を休止していた劇作家・根本宗子。「演劇を外側から見つめてみたい」と語っていた根本は、1年間の充電期間で自身の活動や表現と向き合い、パワーアップして演劇の世界に戻ってきた。さまざまな作品に刺激を受けながら「自分が演劇でやるべきことを探してきた」と語る根本。 10月6日(水)、10月7..
編集部イチオシ記事
TOP インタビュー ページ 31
ページを表示できません。このサイトは、最新のブラウザでご覧ください。