BE:FIRST、初ワンマンに密着。SKY-HI「我々は違いを見せつけないといけない」【『BE:FIRST Gifted Days』レポート#7】



LEO「こんな景色が見られるなんて、本当に幸せ」

ライブ終了後、放心状態になっていたSKY-HI。しかし、すぐにプロデューサーの顔を取り戻し、盛大な拍手が会場を包むなか急いでステージ裏へと向かった。7人の姿を見つけると、うれしそうに一人ひとりにハグをしていった。「何せ、素晴らしかったね。特に頭の3曲は最高だね。それがなんか……イケそうな感じがした。いい意味でいっぱい感じたことがあったので、終わったあとにお話ししましょう。もう1公演あるからね」と激励。

そしてカメラは、初ワンマンの終えたばかりの7人の姿を捉えていた。

JUNON やばいです。どこを見ても、お客さんと目が合う。本当に楽しかったし、あっという間でした。

RYUHEI 今は何も考えられないです。景色もめっちゃよくて、最高でした。どこを見てもお客さんがいるし、距離が近くてみんな手を振ってくれる。3階席とかもめっちゃ見やすくて、感動しました。

SHUNTO 扉が開く前の段階で、もう泣きそうになってましたね。「やっとこのステージに立てるんだ!」って、実感が湧きました。うれしかったし、楽しかったです。もうちょっとやりたかったです。時間が経つの早過ぎませんか(笑)。会場もすごく温かくて、おかげで緊張しなかったのかも。だから、安心してパフォーマンスできました。久々に「楽しい」って思いました。

SOTA めちゃめちゃ楽しい。でも今は疲れもあって、「楽しい」しか出てこないです(笑)。あっという間過ぎて、マジで覚えてない。でも、次はもっといいパフォーマンスを出します。

MANATO 「Gifted.」をお客さんの前で初めてパフォーマンスできて、一番感情が入りましたね。このライブのタイトルでもあるし、僕たちのデビュー曲でもあるので。これからどんどんパフォーマンスを重ねていくことでもっと気持ちが入って、僕たちの代表曲になるんじゃないかと、パフォーマンス中に歌い踊りながら思っていました。あとイントロがリハーサルの時点だとひと回しだったんですけど、SKY-HIさんの案でふた回しになったんですよね。それがめちゃめちゃマッチしていて、僕たちの準備もできたし、お客さんの気持ちもいい意味で高ぶらせることもできました。

みんなが楽しみにしてくれているとは思ってましたが……なんか見守ってる感もあって、それがすごくうれしくて、安心してパフォーマンスができたっていうのはあります。MCはちょっとグダグダしたけど、僕たちらしいかな(笑)。唯一あの企画がお客さんと言葉で接することができた時間だったので、本当にこの企画でよかったと思います。

RYOKI あっという間でした。ずっと待ち望んでいた自分たちの未来予想図みたいなものが、いきなり現実になったような感覚で最高でしたね。みんなすごく優しくて、「ワンマンライブってこういうことなんだ」って。誰を見ても目が合うし、すごく愛を感じるし、「みんな応援してくれているんだな」ってすごく実感しました。今日は楽しんじゃったもん勝ちな気がします。“音楽、楽しんだもん勝ち”っていう合宿時のワードを思い出しました。

LEO 思っていたよりも一瞬で、本当に楽しかったです。観てくださる方も多いぶん、「自分もパワーを蓄えなきゃ」って思いましたし、観ている人からもパワーをもらえて、すごく温かい気持ちになりました。今までのイベントではほかのアーティストのファンの方がいたので、会場全員がBESTYって本当にすごい。

リハーサル中、「『THE FIRST』2、3次審査のころの自分たちを見てると、こんなことになるとは思わなかったよね」ってメンバーと話していたんです。こんな景色が見られるなんて、本当に幸せ。このあとの第2部は、今日のベストを更新していきます。どちらを観に来た人にも喜んでもらえるように、マックスでいきたいと思っています。

『THE FIRST』の仲間たちと久々の再会


この記事の画像(全88枚)


関連記事

この記事が掲載されているカテゴリ

ライター_坂井彩花

Written by

坂井彩花

(さかい・あやか)1991年、群馬県生まれ。ライター、キュレーター。ライブハウス、楽器屋販売員を経験の後、2017年にフリーランスとして独立。『Rolling Stone Japan Web』『Billboard JAPAN』『Real Sound』などで記事を執筆。エンタテインメントとカルチャーが..

関連記事

【『BE:FIRST Gifted Days』レポート#6】

初ワンマンに試行錯誤するBE:FIRST。送り出すSKY-HI「すごいよ、伝説になるっぽい」【『BE:FIRST Gifted Days』レポート#6】

『あの日のTHE FIRST』#12 SKY-HI

SKY-HIが振り返るオーディションの日々「『THE FIRST』は我々の人生を大きく変えた」【『あの日のTHE FIRST』レポート#12】

『THE FIRST』を締め括ったSKY-HI「この現象があったことを心から誇りに思う」【『THE FIRST -BMSG Audition 2021-』レポート#20】

クイック・ジャパン/QJWeb/QJサポーターズ

クイック・ジャパンを一緒に盛り上げるメンバーを募集しています!

【板橋ハウスが旅して案内する北九州市①】

【板橋ハウスが旅して案内する北九州市①】自然と都会、古くて新しい!?キーワードは“アーバンアウトドア”と“レトロモダン”

【板橋ハウスが旅して案内する北九州市2】

【板橋ハウスが旅して案内する北九州市②】魅力あふれる歴史、自然、グルメに、夜景スポットも!「北九州市は“ちょうどいい都会”」

遅れてきた23年目のブレイク芸人、タイムマシーン3号の活動を支える“チル”の時間とは?

遅れてきた23年目のブレイク芸人、タイムマシーン3号の活動を支える“チル”の時間とは?

資本金は“アタッシュケースの500万円”、コロナ損失は1000万円。「YouTubeは生業」と語るロックバンド・ノンラビの生存哲学

未来の『M-1』王者もレジェンドも、本気ネタを披露する“笑いの祭典”。『春のラフフェス』全7公演を事前解説

CONTRIBUTOR

QJWeb今月の執筆陣

酔いどれ燻し銀コラムが話題

お笑い芸人

薄幸(納言)

「金借り」哲学を説くピン芸人

お笑い芸人

岡野陽一

“ラジオ変態”の女子高生

タレント・女優

奥森皐月

ドイツ公共テレビプロデューサー

翻訳・通訳・よろず物書き業

マライ・メントライン

毎日更新「きのうのテレビ」

テレビっ子ライター

てれびのスキマ

7ORDER/FLATLAND

アーティスト・モデル

森⽥美勇⼈

ケモノバカ一代

ライター・書評家

豊崎由美

VTuber記事を連載中

道民ライター

たまごまご

ホフディランのボーカルであり、カレーマニア

ミュージシャン

小宮山雄飛

俳優の魅力に迫る「告白的男優論」

ライター、ノベライザー、映画批評家

相田冬二

お笑い・音楽・ドラマの「感想」連載

ブロガー

かんそう

若手コント職人

お笑い芸人

加賀 翔(かが屋)

『キングオブコント2021』ファイナリスト

お笑い芸人

林田洋平(ザ・マミィ)

2023年に解散予定

"楽器を持たないパンクバンド"

セントチヒロ・チッチ(BiSH)

ドラマやバラエティでも活躍する“げんじぶ”メンバー

ボーカルダンスグループ

長野凌大(原因は自分にある。)

「お笑いクイズランド」連載中

お笑い芸人

仲嶺 巧(三日月マンハッタン)

“永遠に中学生”エビ中メンバー

アイドル

中山莉子(私立恵比寿中学)
ふっとう茶☆そそぐ子ちゃん(ランジャタイ国崎和也)
竹中夏海
でか美ちゃん
藤津亮太

QJWebはほぼ毎日更新
新着・人気記事をお知らせします。