マツコ&有吉のツッコミが冴え渡る『かりそめ天国』ロケVTRが唯一無二である理由(てれびのスキマ)


テレビっ子のライター“てれびのスキマ”が、昨日観た番組を記録する連載「きのうのテレビ」。2020年から毎日欠かさず更新中。

【関連】有吉弘行という男の存在そのものが最高におもしろい


『かりそめ天国』

有吉とマツコに何回「へぇ」と言わせるかを競う「へぇダービー」に沢口靖子がまさかの参戦。「へぇダービーをやることはなくない?」とマツコ。

有吉は東京に来て初めて見た女優が沢口靖子だという。「こんなきれいな人いるんだ!と思った」と。

その「サポート役」に『かりそめ』ファミリーの浜口京子。有吉が「ダメだよ! 混ぜるな危険だよ! お嬢様×お嬢様じゃん!」と心配するように、違う角度で浮世離れしたふたりは終始フワッフワしたロケを展開。

特に浜口は謎のテンションで沢口を「サポート」し、むしろ邪魔になってしまっている。全然沢口のほうがロケがうまい。

店先でずん飯尾のサインを見つけると、そこに書いてある「ぺっこり45度」を読み上げる浜口に「パックリピスターチオ?」とつづける沢口。

しかし、沢口は飯尾のことを知らない。浜口が必死に説明するも、しどろもどろな説明で当然沢口は理解できない。ずっと摩訶不思議な、噛み合わないふたりのやりとり。

VTR明け「京子ちゃんは一回説教だね」と有吉。一方で沢口相手にもいつもどおりな態度であることは評価。マツコは、映画の番宣をするのには「カロリーが高い」仕事だと言い、「テレ朝って番宣にちょうどいい番組ないの!」と嘆く。

「プロしか知らないトップ企業伝説」第2弾にはもう中が再び登場し、またももう中ワールド全開。

「もう中の友達がディレクターやってんの?」と有吉。マツコも「テレ朝の上層部に親族がいるんじゃない? 何が許されてるの、これ?」と、そのやりたい放題っぷりに唖然。

『かりそめ天国』のロケVTRは本当に唯一無二。マツコと有吉がツッコミでいかようにもわかりやすく、おもしろくしてくれるという絶対的な信頼があるからこそだろう。

マツコ「今日はVTRが2本とも狂気」。有吉「ホラー映画だもんね」。マツコ「『リング』と『呪怨』の2本立て(笑)」。

『キョコロヒー』

ひとしきりふたりのトークが流れたあと、カメラがスタッフ側を映すと、そこには日向坂46の河田陽菜。

「ずっとここにいたいです」とニコニコと笑う彼女は、エマニエル夫人が座るような「変な椅子」に座らされている。バラバラ大選挙で1位になった公約で日向坂からゲストとして呼ばれたそう。

「スタッフさんがスタッフィングしてるので」と齊藤京子がいつものように素っ頓狂な謎の単語を繰り出す。「スタッフィング」とは「キャスティング」のことらしい。

だが、河田も齊藤に輪をかけて話が噛み合わない。河田は「全人類」で「彼女にしたい1位」がヒコロヒーなどと言うも、終始フニャフニャして会話が成立しない。ヒコロヒー「20歳ってこんなんやったっけ?(笑)」。


明日観たい番組:『FNSラフ&ミュージック』『ウッチャン式』『シンパイ賞!!』など

『FNSラフ&ミュージック』(フジ)第2夜。

『ウッチャン式』(TBS)「若手芸人プレゼン」。

『シンパイ賞!!』(テレ朝)「ブレイク芸人お金の使い道SP」。

『テレビ千鳥』(テレ朝)「これでビール飲んだら旨いんじゃ!!」。

『有吉ぃぃeeeee!』(テレ東)『FIFA21』。

『ガキの使いやあらへんで!』(日テレ)「マヂラブ野田七変化」。

『関ジャム』(テレ朝)「プロがマジメに選んだキュンとしたラブソング特集」。

『ボクらの時代』(フジ)草刈民代×浅丘ルリ子×風吹ジュン。

『おしゃれイズム』(日テレ)に郷ひろみ。

『おかべろ』(フジ)に桐谷健太。


この記事の画像(全2枚)



  • 【連載】きのうのテレビ(てれびのスキマ)

    毎夜ライフワークとしてテレビを観つづけ、テレビに関する著書やコラムを多数執筆する、てれびのスキマによる連載。昨日観た番組とそこで得た気づき、今日観たい番組などを毎日更新で綴る、2020年のテレビ鑑賞記録。

    #【連載】きのうのテレビ(てれびのスキマ) の記事一覧


この記事が掲載されているカテゴリ

てれびのスキマ

Written by

てれびのスキマ

1978年生まれ。ライター。テレビっ子。著書に『タモリ学』(イースト・プレス)、『1989年のテレビっ子』(双葉社)、『笑福亭鶴瓶論』(新潮社)、『全部やれ。日本テレビ えげつない勝ち方』(文藝春秋)など。

CONTRIBUTOR

QJWeb今月の執筆陣

酔いどれ燻し銀コラムが話題

お笑い芸人

薄幸(納言)

「金借り」哲学を説くピン芸人

お笑い芸人

岡野陽一

“ラジオ変態”の女子高生

タレント・女優

奥森皐月

ドイツ公共テレビプロデューサー

翻訳・通訳・よろず物書き業

マライ・メントライン

毎日更新「きのうのテレビ」

テレビっ子ライター

てれびのスキマ

7ORDER/FLATLAND

アーティスト・モデル

森田美勇⼈

ケモノバカ一代

ライター・書評家

豊崎由美

VTuber記事を連載中

道民ライター

たまごまご

ホフディランのボーカルであり、カレーマニア

ミュージシャン

小宮山雄飛

俳優の魅力に迫る「告白的男優論」

ライター、ノベライザー、映画批評家

相田冬二

お笑い・音楽・ドラマの「感想」連載

ブロガー

かんそう

若手コント職人

お笑い芸人

加賀 翔(かが屋)

『キングオブコント2021』ファイナリスト

お笑い芸人

林田洋平(ザ・マミィ)

2023年に解散予定

"楽器を持たないパンクバンド"

セントチヒロ・チッチ(BiSH)

ドラマやバラエティでも活躍する“げんじぶ”メンバー

ボーカルダンスグループ

長野凌大(原因は自分にある。)

「お笑いクイズランド」連載中

お笑い芸人

仲嶺 巧(三日月マンハッタン)

“永遠に中学生”エビ中メンバー

アイドル

中山莉子(私立恵比寿中学)
ふっとう茶☆そそぐ子ちゃん(ランジャタイ国崎和也)
竹中夏海
でか美ちゃん
藤津亮太

QJWebはほぼ毎日更新
新着・人気記事をお知らせします。