『M-1』ファイナリストが審査してほしい芸人1位は麒麟・川島。2位に千鳥・大悟(てれびのスキマ)


テレビっ子のライター“てれびのスキマ”が、昨日観た番組を記録する連載「きのうのテレビ」。2020年から毎日欠かさず更新中。

【関連】『ラヴィット!』は、まごうことなきお笑い番組

『華大さんと千鳥くん』

「ランキング、ピッタリ当てたら100万円」という企画で、千鳥、博多華丸・大吉、麒麟・川島、かまいたち山内の6人のうち、去年の『M-1』ファイナリストが選ぶ「お笑い賞レースの審査員をして欲しい人ランキング」。6人の予想は、ギリギリでノブが大吉と、大悟が川島と入れ替わり、1位から順に大悟、川島、ノブ、大吉、山内、華丸。

予想どおり票を集めたのは川島と大悟。川島は「86点と87点の1点の違いをちゃんと言語化できる」(村上)、「酷評されても納得できる」(リリー)といった理論派の部分に加え、『ラヴィット!』でよくしてもらっているという『ラヴィット!』票も稼ぎ、7票でトップに。大悟は「どんな採点基準で、どういうふうにほかの漫才を評価するのか見てみたい」(山名)というように、審査員イメージのない大悟の審査が見てみたいというものと、「優勝できなくても大悟さんの票が入ったらいい」(小田)といった大悟に評価されたらそれでいいという理由で5票を獲得して2位に。

一方、ノブは「厳しいことを言わないんじゃないか」と錦鯉・長谷川が1票入れた(同様の理由で華丸に2票入っている)だけで、逆に「審査して欲しくない人」のほうに「好感度を気にして全部92点とかつけそう」(畠中)、「自分の映りしか気にしていないから同じ点つけそう」(井口)、「『おもしろい』って言葉しか聞いたことない」(きむ)などとほぼ同じことを言われたのに加え、仲の良いアキナからも「人を審査してはいけない」(山名)などと断罪され、放送されただけで5人が名前を挙げた。

最終的な順位は、1位:川島(7票)、2位:大悟(5票)、3位:大吉(3票)、4位:華丸(2票 ※2位3票)、5位:山内(2票 ※2位2票)、6位:ノブ(1票)。審査員を評価する時代ならではのランキングで、出場者それぞれの審査に対する考えや各芸人評が聞けておもしろかった。

『ロンドンハーツ』

「自分の良いトコ自分で答えましょう」という企画に千鳥。まずは一般女性が思う千鳥の良いイメージの第4位を千鳥本人が当てるというもの。ちなみに1位は「面白い」、2位は「仲が良い」、3位が「優しい・良い人そう」、5位は「コンビバランスが良い」。ノブが一度外すも、大悟が恥ずかしそうに「カワイイ」と回答。「いかついど!」とノブは困惑するも、これが正解。「カッコいい」ではなく「カワイイ」という女性の評価こそが、千鳥がここまでテレビを席巻している理由のような気がする。その「カワイイ」の対象もノブと大悟、半々だという。

まだ東京でブレイクする前の、8年前の飲み会隠し撮りの映像からも出題。世間的には、「ノブがツッコミができて仕切りができてというイメージがまだない」と言う放送作家の言葉を受け、「ない。絶対ないです。(本当は)できるから! できるから!」と暗示するように繰り返すノブ。

さらにノブは、千鳥はワイプでVTRを観る番組が苦手だと自ら分析。自分はニコニコ笑おうとしているが、「いっつも横見たら、(大悟が)網走みたいな顔してる。それをやめたら大悟はカワイイ奴やなってなる」と“予言”。でも、そんな“網走戦略”を取る大悟が「頼もしい」とノブは語っている。

そのあと大悟が言った言葉が問題に。ノブは「中学時代のワシを笑わせたい」、大悟は「ワシは中学生の大悟が見てオモロない思う芸人にはなりたくない」と、ほぼ同じ回答。さすがコンビ。が、不正解。正解は「本当にトップ取るためには、ワイプで(不必要に)笑わない戦略が必要」。

芸人たちには大悟におもしろいと思ってもらいたいと思わせ、視聴者には「カワイイ」と見られる。そしてさんざんイジられても揺るがないノブ。その両輪がある強さを改めて感じた。

明日観たい番組:『アメトーーク!』で「行ってらっしゃい光浦さん」

『クセがスゴいネタGP』(フジ)。おいでやすこが、COWCOW、空気階段、ジャルジャル、スリムクラブ、粗品、滝音、チョコレートプラネット&みかん&Mr.シャチホコ、土佐兄弟&フワちゃん、どぶろっく、とろサーモン、堀内健、松村邦洋&アキラ100%、見取り図。

『櫻井・有吉THE夜会』(TBS)に日村勇紀、バカリズム。

『アメトーーク!』(テレ朝)で「行ってらっしゃい光浦さん」。

『川島・山内のマンガ沼』(日テレ)、和牛・水田と「表紙-1グランプリ」。

『NEWニューヨーク』(テレ朝)、「キモ肝試し」。

『ストーリーズ』(NHK)、ノーナレSP「コロナの風景 2020春-21夏 街と人々の記録」。

『平穏世代の韋駄天達』(フジ)スタート。

この記事の画像(全2枚)



  • 【連載】きのうのテレビ(てれびのスキマ)

    毎夜ライフワークとしてテレビを観つづけ、テレビに関する著書やコラムを多数執筆する、てれびのスキマによる連載。昨日観た番組とそこで得た気づき、今日観たい番組などを毎日更新で綴る、2021年のテレビ鑑賞記録。

    #【連載】きのうのテレビ(てれびのスキマ) の記事一覧


関連記事

この記事が掲載されているカテゴリ

関連記事

オードリー春日『ラヴィット!』全曜日制覇。川島「グランドスラム達成」と称える(てれびのスキマ)

『ラヴィット!』は、まごうことなきお笑い番組(てれびのスキマ)

AMEMIYA「24年目の春ついに、川島の時代始まりました~♪」に、涙をこらえる麒麟・川島(てれびのスキマ)

ツートライブ×アイロンヘッド

ツートライブ×アイロンヘッド「全力でぶつかりたいと思われる先輩に」変わらないファイトスタイルと先輩としての覚悟【よしもと漫才劇場10周年企画】

例えば炎×金魚番長

なにかとオーバーしがちな例えば炎×金魚番長が語る、尊敬とナメてる部分【よしもと漫才劇場10周年企画】

ミキ

ミキが見つけた一生かけて挑める芸「漫才だったら千鳥やかまいたちにも勝てる」【よしもと漫才劇場10周年企画】

よしもと芸人総勢50組が万博記念公園に集結!4時間半の『マンゲキ夏祭り2025』をレポート【よしもと漫才劇場10周年企画】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「猛暑日のウルトラライトダウン」【前編】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「小さい傘の喩えがなくなるまで」【後編】

「“瞳の中のセンター”でありたい」SKE48西井美桜が明かす“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「悔しい気持ちはガソリン」「特徴的すぎるからこそ、個性」SKE48熊崎晴香&坂本真凛が語る“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「優しい姫」と「童顔だけど中身は大人」のふたり。SKE48野村実代&原 優寧の“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

話題沸騰のにじさんじ発バーチャル・バンド「2時だとか」表紙解禁!『Quick Japan』60ページ徹底特集

TBSアナウンサー・田村真子の1stフォトエッセイ発売決定!「20代までの私の人生の記録」