新しい時代の動きを感じるゾフィー、ハナコ、かが屋、ザ・マミィによる新コント番組(てれびのスキマ)


昨日観た番組とそこで得た気づき、今日観たい番組などを毎日更新で綴る、てれびのスキマによる2020年のテレビ鑑賞記録。


『東京 BABY BOYS 9』に感じた、2週だけでは絶対に終わらせないという意気込み

『東京 BABY BOYS 9』。ゾフィー、ハナコ、かが屋、ザ・マミィのいわゆる「コント村」による本格ユニットコント番組。それぞれがカッコよく紹介されたあと、「技術さん」「美術さん」とスタッフたちも紹介され、さらには「バミリ」「インカム」と紹介されるというOP映像から隙なくコントにしてしまう、野心に満ちた感じがとてもいい。セットも豪華で2週だけでは絶対に終わらせないという意気込みが伝わってくるし、ぜひともレギュラー化してほしい。30分があっという間で、新しい時代が動き出したというワクワク感があった。

『戦国炒飯TV』。こちらにもかが屋が登場。織田信長の小姓たちで結成された「うつけ坂49」、それぞれが名乗っていくだけでもおもしろいし、その曲の完成度の高さよ。

『ゴッドタン』。ダイアン、さらば青春の光による「お笑いだけじゃ食ってけないテスト」。「手応えのあった仕事」として自身のラジオ『さらば青春の光がTaダ、Baカ、Saワギ』での「東ブクロの嫁選手権」を挙げるさらば。東ブクロの“セフレ”が出た回の音源をまさかのオンエア。この1年で何人とそういう関係になったのかと聞かれ「40人くらい」と答える東ブクロに森田「お前がセックスするためにネタ作ってんとちゃうで!」。

「若手の悩みを名言で返す」というコーナーでは、「EXITみたいなポップな笑いをやりたいが自分たちには向いてない」という春とヒコーキの悩みに津田が「ポップは色あせるけど、地味は色は変わらないよね」と名回答。これには相方のユースケも「10年に1回あるかないか」と驚く。「残念! (10年に1回が)『ゴッドタン』で出ちゃいましたぁ~!」とからかう劇団ひとり。一方、ナチュラルに名言を繰り出す東ブクロに森田「またセフレ増えますやん!」。

『ジロジロ有吉』。ぺこぱが「本気でダンサーを目指す」というドキュメント。ケンカになるふたりにつけられたナレーションは「誰も傷つけないはずのふたりがお互いを傷つけ合う」。有吉「なんなのコレ、どうやって観るの? ドキュメンタリーってことでいいのか?」「今こういう感じのヤラセが一番問題になってんじゃないの?」「好きなことやっていいコーナーじゃないよ!(笑)」。

今日観たい番組:ネタ番組『ザ・ベストワン』第2弾など

藪木健太郎演出によるネタ番組『ザ・ベストワン』(TBS)第2弾放送。

『伯山カレンの反省だ!!SP』(テレ朝)にホラン千秋、ギャル曽根、浜口京子、丸山桂里奈。

『ガキの使い』(日テレ)は「出川哲朗の100のコト」完結編。

『星野源LIVE in NEW YORK』(NHK)が地上波放送。



  • 【連載】きのうのテレビ(てれびのスキマ)

    毎夜ライフワークとしてテレビを観つづけ、テレビに関する著書やコラムを多数執筆する、てれびのスキマによる連載。昨日観た番組とそこで得た気づき、今日観たい番組などを毎日更新で綴る、2020年のテレビ鑑賞記録。
    #【連載】きのうのテレビ(てれびのスキマ) の記事一覧


この記事が掲載されているカテゴリ

てれびのスキマ

Written by

てれびのスキマ

1978年生まれ。ライター。テレビっ子。著書に『タモリ学』(イースト・プレス)、『1989年のテレビっ子』(双葉社)、『笑福亭鶴瓶論』(新潮社)、『全部やれ。日本テレビ えげつない勝ち方』(文藝春秋)など。

CONTRIBUTOR

QJWeb今月の執筆陣

酔いどれ燻し銀コラムが話題

お笑い芸人

薄幸(納言)

「金借り」哲学を説くピン芸人

お笑い芸人

岡野陽一

“ラジオ変態”の女子高生

タレント・女優

奥森皐月

ドイツ公共テレビプロデューサー

翻訳・通訳・よろず物書き業

マライ・メントライン

毎日更新「きのうのテレビ」

テレビっ子ライター

てれびのスキマ

7ORDER/FLATLAND

アーティスト・モデル

森田美勇⼈

ケモノバカ一代

ライター・書評家

豊崎由美

VTuber記事を連載中

道民ライター

たまごまご

ホフディランのボーカルであり、カレーマニア

ミュージシャン

小宮山雄飛

俳優の魅力に迫る「告白的男優論」

ライター、ノベライザー、映画批評家

相田冬二

お笑い・音楽・ドラマの「感想」連載

ブロガー

かんそう

若手コント職人

お笑い芸人

加賀 翔(かが屋)

『キングオブコント2021』ファイナリスト

お笑い芸人

林田洋平(ザ・マミィ)

2023年に解散予定

"楽器を持たないパンクバンド"

セントチヒロ・チッチ(BiSH)

ドラマやバラエティでも活躍する“げんじぶ”メンバー

ボーカルダンスグループ

長野凌大(原因は自分にある。)

「お笑いクイズランド」連載中

お笑い芸人

仲嶺 巧(三日月マンハッタン)

“永遠に中学生”エビ中メンバー

アイドル

中山莉子(私立恵比寿中学)
ふっとう茶☆そそぐ子ちゃん(ランジャタイ国崎和也)
竹中夏海
でか美ちゃん
藤津亮太

QJWebはほぼ毎日更新
新着・人気記事をお知らせします。