CATEGORYカテゴリから探す
COMICQJWebコミック
SPECIAL総力特集
PICKUP編集部イチオシ記事
FEATUREインタビュー
NEWSニュース
JOURNAL時事ジャーナル
COLUMNコラム
REGULAR連載
RANKINGランキング
ALLすべての記事
CONTRIBUTORコントリビューター一覧
ABOUTQJWebとは?
今すぐ聴きたい音楽最新情報
「lightmellowbu(ライトメロウブ)」という謎の集団によって書かれた書籍『オブスキュア・シティポップ・ディスクガイド』。この本の刊行により「ブックオフというサンクチュアリ」を発見した、音楽ライター・天野龍太郎によるレビューです。
神聖かまってちゃんには数多くの“最低”があった。“最高”がありふれていないからこそ、失敗も成功も行き来する人間らしさにあふれている。ほとばしる衝動性、殴り合いのケンカ、数々の解散危機---。の子の部屋のボロボロになったふすまから、2020年1月13日に行われたメンバー4人最後のライブまでをレポートする。
シンガーソングライター寺尾紗穂のニューアルバム『北へ向かう』が3月4日にリリースされる。2月14日からは収録曲の「北へ向かう」の先行ダウンロード&ストリーミング配信も開始した。 2017年の『たよりないもののために』以来、約3年ぶりとなるオリジナルソロアルバムであり、これまでの集大成と位置づけられて..
ハロー!プロジェクトの5人組アイドルグループ「こぶしファクトリー」が、2020年3月30日にTOKYO DOME CITY HALLで行われるコンサート「こぶしファクトリー ライブ2020 ~The Final Ring!~」をもって解散する。ハロプロの中でも、特に歌唱力に定評があった彼女..
GEZAN5枚目となるアルバム『狂(KLUE)』が2020年1月29日に発売された。音楽ライター・天野龍太郎がこの巨大なアルバムに対峙した、渾身のレビューをお届けします。
お笑いトリオ・トンツカタンのツッコミ&ネタ作り担当の森本晋太郎。音楽番組で(声の)レギュラー出演もしている彼が、近ごろ1日のスタートに聴いているのがレイチェルとマミコによるラップユニットchelmicoの「Easy Breezy」なんだとか。2年ほど前からの付き合いもあるというchelmicoに、トンツカタンの頭脳である森本が恐れ慄くワケとは――。キーワードは「ニン」です。
SSUS、3年ぶりのアルバムを配信リリース ギターサウンドの男女ツインボーカルバンド、SWIM SWEET UNDER SHALLOWのニューアルバム『oderon』が2月26日に配信リリースされる。 メンバーふたりですべての楽器の演奏、録音、ミックス、マスタリング、ジャケットデザイン、MV制作を行..
“歌”とは不思議なもので、言葉でありながらそれが新しいだけでは革新性は弱く、「リズムや譜割り、歌い方や声量などさまざまな要素が作用して」新しい響きが生まれるもの。ここでは2018年に発売されたアルバムから、「日本語の新鮮な響きを感じとれる3枚」を紹介します。今聴いても、そのリズムに惹きつけられるはずです。
GEZANの自主レーベル「十三月」が主催する入場無料・投げ銭制の音楽フェス『全感覚祭』は、2019年秋の開催で6回目。入場無料・投げ銭制に加え、昨年は“フードフリー”も掲げ大きな話題となった。 GEZANのマヒトゥ・ザ・ピーポーが信じているのは、イベントの価値をジャッジする参加者一人ひとりの意思と想..
新しい10年の幕開け、2020年代のはじまりにすごい本が発売になった。『ポスト・サブカル焼け跡派』。しかも刊行した出版社は、『Quick Japan』の3代目編集長・北尾修一氏が2017年に立ち上げた百万年書房だ。著者はTVODという84年生まれの2人組のテキストユニット。QJ読者なら絶対に読んでおきたいこの本の誕生秘話について、TVODのひとりであるパンス氏に寄稿してもらった。
“ハロヲタ”青年の甘く切ない日々を綴った、劔樹人の自伝的マンガ『あの頃。男子かしまし物語』が、松坂桃李主演『あの頃。』として映画化される。監督は今泉力哉、脚本は冨永昌敬が手がける。モーニング娘。、アンジュルム、Juice=Juiceなどが所属する「ハロー!プロジェクト(ハロプロ)」の独自性を解説する。
“今聴くべきはスカートだ”。音楽好きの間でそうウワサになったのは数年前の話。今やその存在感はすっかり浸透し、2020年で活動10周年を迎えた澤部渡。アニバーサリーイヤーとして多くのライブやリリースを控えている今、2016年に恩師・牧村憲一と行った対談を掲載。学生時代のエピソードから、スカートの原点を振り返る
編集部イチオシ記事
TOP MUSIC 音楽に関する記事一覧 ページ 68
ページを表示できません。このサイトは、最新のブラウザでご覧ください。