ハロプロのYouTube番組は驚愕の充実ぶり、今こそ見返すべきである

2020.3.28


初出しトーク満載『tiny tiny』

ハロー!プロジェクトYouTube tiny tiny
『tiny tiny』

毎回ハロー!プロジェクトからメンバーをゲストに招き、そのパーソナリティーに迫っていくトーク番組。MCはこの3月までシャ乱Qまことと加藤紀子が、4月からはみつばちまき、中島卓偉、松原健之が務める。

食レポ、小さなこだわり紹介などのミニコーナーはあるが、基本的には平場トークのみのシンプルな構成で、全体的なトーンも抑えめだ。エンタテインメント性を重視するわけではなく、本気でメンバーの素顔に迫ろうとしているという意味では、かなりハードコアなテイストだと言えるだろう。

少々地味な印象であるのは間違いないが、ここでしか語られない初出しトークなども多く、熱心なハロプロファンには欠かせない番組だ。

見切れないほどの充実ぶり『OMAKE CHANNEL』

ハロー!プロジェクトYouTube OMAKE CHANNEL
『OMAKE CHANNEL』

メンバーによるさまざまな短い動画を不定期にアップしている『OMAKE CHANNEL』も含めて、YouTubeでの動画配信に積極的なのがハロー!プロジェクトである。しかも、新型コロナウイルスの影響で始まったものではなく、何年も前から毎週数本の番組をアップしているので、アーカイブ映像はたっぷり。いくら時間があっても見切れないほどの充実ぶりなのだ。

“ライブこそがハロプロの醍醐味”、“現場に行かなければ本当の魅力はわからない”などという声があるのは事実であり、それもまた嘘ではないだろう。しかし、これらのYouTubeの番組の中には、ライブやレコーディング、そして、新メンバー発表や新グループ結成などの歴史的瞬間といった、興味深い映像があふれている。ライブに行けない今だからこそ、YouTubeでハロプロのさまざまな側面を楽しんでみるのはいかがだろうか。


▶︎【総力特集】アフターコロナ
『QJWeb』では、カルチャーのためにできることを考え、取材をし、必要な情報を伝えるため、「アフターコロナ:新型コロナウイルス感染拡大以降の世界を生きる」という特集を組み、関連記事を公開しています。




この記事が掲載されているカテゴリ

相羽 真

Written by

相羽 真

(あいば・まこと)ライター。1975年生まれ。神奈川県出身。近年の主な執筆分野は芸能・エンタメ全般。WEBメディアの編集も担当。

CONTRIBUTOR

QJWeb今月の執筆陣

酔いどれ燻し銀コラムが話題

お笑い芸人

薄幸(納言)

“ラジオ変態”の女子高生

タレント・女優

奥森皐月

毎日更新「きのうのテレビ」

テレビっ子ライター

てれびのスキマ

⾃⾝の思想をカタチにする「FLATLAND」

アーティスト・モデル

森田美勇⼈

お笑い・音楽・ドラマの「感想」連載

ブロガー

かんそう

「BiSH」元メンバー、現「CENT」

アーティスト

セントチヒロ・チッチ

ドラマやバラエティでも活躍する“げんじぶ”メンバー

ボーカルダンスグループ

長野凌大(原因は自分にある。)

“永遠に中学生”エビ中メンバー

アイドル

中山莉子(私立恵比寿中学)

最新ニュースから現代のアイドル事情を紐解く

振付師

竹中夏海

平成カルチャーを語り尽くす「来世もウチら平成で」

演劇モデル

長井 短

子を持つ男親に聞く「赤裸々告白」連載

ライター・コラムニスト

稲田豊史

頭の中に(現実にはいない)妹がいる

お笑い芸人「めぞん」「板橋ハウス」

吉野おいなり君(めぞん)

怠惰なキャラクターでTikTokで大人気

「JamsCollection」メンバー

小此木流花(るーるる)

知らない街を散歩しながら考える

WACK所属「ExWHYZ」メンバー

mikina

『テニスの王子様』ほかミュージカル等で大活躍

俳優

東 啓介

『ラブライブ!』『戦姫絶唱シンフォギア』ほか多数出演

声優

南條愛乃

“アレルギー数値”平均の約100倍!

お笑い芸人

ちびシャトル

イギリスから来た黒船天使

グラビアアイドル/コスプレイヤー

ジェマ・ルイーズ

QJWebはほぼ毎日更新
新着・人気記事をお知らせします。