川後陽菜(元乃木坂46)が語る「ZOC」“女性ファンから支持される、おじさんのいない世界”

2020.3.30

文=川後陽菜 構成=森野広明
編集=中野 潤


乃木坂46の1期生として活動していた在籍中から、メンバーに切れ味鋭いあだ名をつけたり、雑誌連載でメンバープロデュースを行うなど、その確かな分析力から「川後P」の愛称で親しまれた川後陽菜。

卒業後は、フリーランスとしてオタク・サブカル方面を中心にマルチな活躍を見せる彼女が、『QJWeb』読者に伝えたいカルチャーを紹介する。


休みの日はすべてアイドル現場に

私は2011年8月に乃木坂46の1期生になってから、2018年12月のグループ卒業まで約7年間、アイドルとして活動してました。もともとは、保育園生のときにモーニング娘。さんやミニモニ。さんが好きで、漠然と「芸能人になりたい」という思いを持ってたんです。

当時のアイドルブームはものすごくて、私が住んでた福岡県内だけでも戦国時代でした。ロコドル(ローカルアイドル)の番組があったり、HR、LinQ、QunQunといったグループがバチバチしてて、その下に橋本環奈ちゃんのいたRev. from DVLなどがありました。いろんなアイドルさんを追いかけるようになって、いつの間にか本格的なアイドルオタクになってました(笑)。

それから、上京して乃木坂46として活動することになったのですが、「動画で観てた東京のアイドルさんにいつでも会える!」という感動からオタク活動にますます拍車がかかり、アイドル現場のスケジュールがまとめられているサイトをチェックして、休みの日はすべてアイドル現場に行ってました。

たぶん、まわりから見たら「乃木坂のメンバーなのにめちゃくちゃ現場いるじゃん!(笑)」っていう不思議な状況だったと思うんですけど、自分としては、いちオタクとしてただそこにいただけなんです。

オタク&サブカル趣味に自分らしさを見つけた

でも、アイドルを長くつづけていくためには、ヘンにキャラをつけたりせず自分らしいキャラクターを出していったほうがいいと思うんですよね。無理をしてどこかで疲れてしまったり、活動休止してしまうアイドルも見てきたので、ストレスフリーな自然体でなければつづかないんです。

川後陽菜
川後陽菜

私自身、乃木坂時代に自分の好きなオタクやサブカル趣味を発信していったことがおもしろがってもらえたし、現在の活動にもつながってると思うので、それはよかったかなと思います。  

当時、『乃木坂工事中』という番組で紹介させていただいて、今でも追いかけてる大好きなものが、今回のコラムで取り上げるアイドルにとても深く関わってる「ミスiD」です。

発信力を持った「個人」の女の子たち

正直、今は昔ほどアイドルを見てはないんですよね。これは「卒業生あるある」だと思うんですけど、乃木坂46のチェックもまったくしてなくて、新曲のタイトルも自分がやめた時期までで記憶が止まってるくらい(笑)。きっと、一番好きだった時代のアイドルが卒業していったり、グループの数が減っている悲しさもあると思うんですけど、アイドルそのもののあり方も少しずつ変わってるような気がするんです。

というのは、ミスiDの候補生に代表されるような、SNSの発信力を持った「個人」の女の子たちが増えたことで、アイドル的に見られる女の子の数も増えていってるんじゃないかということ。私自身、アイドルのチェックはできてないと言いましたが、SNSで女の子個人をチェックすることはすごくしてて、最近のオタク活動はもっぱらそっちなんですよね。

今回は、そんな現状を示すような最強のアイドルグループを紹介したいと思います。2018年に結成された「ZOC(ゾック)」は、西井万理那ちゃん(元「生ハムと焼うどん」)以外のメンバーがミスiDから選ばれたグループ。そこにミスiDの選考委員も務めているミュージシャンの大森靖子さんが“共犯者(プロデューサー兼メンバー兼同志を表す)”として関わってます。

個性派集団をまとめあげる大森靖子の愛


この記事の画像(全9枚)


この記事が掲載されているカテゴリ

川後陽菜

Written by

川後陽菜

(かわご・ひな) 1998年3月22日生まれ、長崎県出身。2011年に乃木坂46の1期生オーディションで合格したことを機に上京。グループ活動中は「川後P」の愛称でプロデュース業や『Popteen』誌の専属モデルを務めた。2018年12月にグループを卒業、現在はフリーでマルチな活動を展開している。 川..

CONTRIBUTOR

QJWeb今月の執筆陣

酔いどれ燻し銀コラムが話題

お笑い芸人

薄幸(納言)

“ラジオ変態”の女子高生

タレント・女優

奥森皐月

毎日更新「きのうのテレビ」

テレビっ子ライター

てれびのスキマ

⾃⾝の思想をカタチにする「FLATLAND」

アーティスト・モデル

森田美勇⼈

お笑い・音楽・ドラマの「感想」連載

ブロガー

かんそう

「BiSH」元メンバー、現「CENT」

アーティスト

セントチヒロ・チッチ

ドラマやバラエティでも活躍する“げんじぶ”メンバー

ボーカルダンスグループ

長野凌大(原因は自分にある。)

“永遠に中学生”エビ中メンバー

アイドル

中山莉子(私立恵比寿中学)

最新ニュースから現代のアイドル事情を紐解く

振付師

竹中夏海

平成カルチャーを語り尽くす「来世もウチら平成で」

演劇モデル

長井 短

子を持つ男親に聞く「赤裸々告白」連載

ライター・コラムニスト

稲田豊史

頭の中に(現実にはいない)妹がいる

お笑い芸人「めぞん」「板橋ハウス」

吉野おいなり君(めぞん)

怠惰なキャラクターでTikTokで大人気

「JamsCollection」メンバー

小此木流花(るーるる)

知らない街を散歩しながら考える

WACK所属「ExWHYZ」メンバー

mikina

『テニスの王子様』ほかミュージカル等で大活躍

俳優

東 啓介

『ラブライブ!』『戦姫絶唱シンフォギア』ほか多数出演

声優

南條愛乃

“アレルギー数値”平均の約100倍!

お笑い芸人

ちびシャトル

イギリスから来た黒船天使

グラビアアイドル/コスプレイヤー

ジェマ・ルイーズ

QJWebはほぼ毎日更新
新着・人気記事をお知らせします。