『M-1グランプリ2021』という大会自体を批評する (画像ギャラリー 2/4) 前の画像 記事トップへ 次の画像 前の画像 次の画像 2/4 『日常生活に埋め込まれたマイクロアグレッション 人種、ジェンダー、性的指向:マイノリティに向けられる無意識の差別』デラルド・ウィン・スー 著、マイクロアグレッション研究会 訳/明石書店/2020年 この記事の画像(全4枚) #お笑い芸人#ジェンダー#お笑い評論 この記事が掲載されているカテゴリ JOURNALOWARAI 関連記事 【M-1】ハライチはなぜ敗者復活戦で勝てたのか。会場の空気を変えた澤部の叫び 『M-1』錦鯉の優勝は、誰もが祝福したくなる結末。オズワルド敗北で感じた「漫才は水物」の意味とは(てれびのスキマ) 錦鯉優勝『M-1グランプリ2021』採点結果を徹底分析「最低点の底上げ」に注目 クイック・ジャパンを一緒に盛り上げるメンバーを募集しています! 芸人をつづけるコツは「がんばり過ぎないこと」。『THE SECOND』ファイナリスト・三四郎の“チル”な仕事術 CHILL OUT:PR ドラマ『波よ聞いてくれ』でバイきんぐ西村瑞樹が感じた、小芝風花のすごみとラジオの魅力 『波よ聞いてくれ』DVD BOX:PR Written by ヒラギノ游ゴ ライター/編集者。 他の記事も読む