『M-1グランプリ2021』という大会自体を批評する (画像ギャラリー 1/4) 前の画像 記事トップへ 次の画像 前の画像 次の画像 1/4 ヒラギノ游ゴ #お笑い芸人#ジェンダー#お笑い評論 この記事が掲載されているカテゴリ JOURNALOWARAI 関連記事 COLUMNOWARAI 【M-1】ハライチはなぜ敗者復活戦で勝てたのか。会場の空気を変えた澤部の叫び 決勝戦といっても遜色がないメンバーで行われた『M-1グランプリ2021』敗者復活戦。戦いを制したのは、2017年ぶりに『M-1』に帰ってきた今年ラストイヤーのハライチだった。 多くの決勝進出経験者や実力者ばかりのこの戦いを、なぜハライチは勝ち抜けたのか。当日、会場で感じた雰囲気から振り返る。 【関連.. 2021.12.22 MORE COLUMNREGULAR 『M-1』錦鯉の優勝は、誰もが祝福したくなる結末。オズワルド敗北で感じた「漫才は水物」の意味とは(てれびのスキマ) テレビっ子のライター“てれびのスキマ”が、昨日観た番組を記録する連載「きのうのテレビ」。2020年から毎日欠かさず更新中。 【関連】『M-1グランプリ2021』で非よしもと芸人は優勝できるのか? 続きを読む この記事の写真を見る(全19枚) 『M-1グランプリ2021』 今回、審査員は板つきで登場。.. 2021.12.20 MORE COLUMNOWARAI 錦鯉優勝『M-1グランプリ2021』採点結果を徹底分析「最低点の底上げ」に注目 12月19日『M-1グランプリ2021』が放送された(テレビ朝日)。激戦を制したのは錦鯉。オール巨人、上沼恵美子、立川志らく、サンドウィッチマン富澤たけし、中川家・礼二、ナイツ塙宣之、松本人志による審査結果を、賞レース採点ウォッチャー・井上マサキが検証する。 【画像】『THE W』Aマッソ、天才ピア.. 2021.12.20 MORE NEWS クイック・ジャパンを一緒に盛り上げるメンバーを募集しています! 『クイック・ジャパン』(QJ)と『QJWeb』では、ファンクラブ『QJサポーターズ』をスタートします。 続きを読む この記事の写真を見る(全1枚) 目次 QJサポーターズ(QJS)とは? QJサポーターズを始める理由 QJサポーターズのプランと特典 入会手続き QJサポーターズ 定期購読の停止手続き.. 2022.6.23 MORE FEATUREMUSIC 今年注目の@onefive、個性溢れる4人がメジャーデビューの先に描く“未来図”「まだまだ恩返しをしなきゃいけない」 2022年10月から放送されたドラマ『推しが武道館いってくれたら死ぬ』(ABC)に揃って出演し、主題歌の『未来図』でメジャーデビューを果たした@onefive(ワンファイブ)。それぞれのメンバーが個々でも活動し、個性溢れる4人組の大注目グループだ。 その“現在”と、@onefiveが描こうとしている.. avex:PR 2023.1.27 MORE FEATUREMUSIC アニメ『チェンソーマン』から解題する劇伴のクリエイティブ、音楽家・牛尾憲輔が語る 原作の世界を立体的に浮かび上がらせ話題沸騰中のアニメ『チェンソーマン』。その作品に奥行きを生み出すひとつの要素がサウンドトラック=劇伴である。 本作を含めさまざまな作品で劇伴を担当し、まったく異なる楽曲を生み出す牛尾憲輔にインタビューを実施。『チェンソーマン』での具体的な創作過程から劇伴というクリエ.. 『チェンソーマン』オリジナルサウンドトラックCD:PR 2023.1.25 MORE Written by ヒラギノ游ゴ ライター/編集者。 他の記事も読む