<路線図重大ニュース5>「高輪ゲートウェイ」「桃鉄令和」ついにバズった「寅さん路線図」コロナも歪みもいつか解消

2020.12.26


子供が気づいた「寅さん路線図」実は……

ネットでバズった路線図もあった。柴又駅に掲出されている「寅さん路線図」である。

ホームに掲出された路線図に浮かび上がるのは、映画『男はつらいよ』の車寅次郎。もちろん本物の路線図ではなく、『男はつらいよ』シリーズの各タイトルを駅に見立て、全体が寅さんの姿になるようデザインされたアート作品だ。50作品が一筆書きで辿れるようになっていて、最後に「お帰り寅さん」に辿り着く。

作者の大森正樹さんは、鉄道会社で働きながら、千葉大学で非常勤講師として路線図デザインも教えている人物。「寅さん路線図」も路線図デザインの基本に則って作られており、斜めに走る路線の角度が統一されていたり、駅名と路線が被らないようになっていたり、下部の山手線や京成がリアルのままだったりする。だからこそ寅さん路線図には「本物っぽさ」を感じるのだ。

寅さん路線図。作者の大森さんは生粋の阪神ファンでもあるので、「Tiger Railway」のロゴが阪神タイガースっぽくなっている。(写真提供:大森正樹さん)
寅さん路線図。作者の大森さんは生粋の阪神ファンでもあるので、「Tiger Railway」のロゴが阪神タイガースっぽくなっている。(写真提供:大森正樹さん)

もともと、この「寅さん路線図」は、『男はつらいよ』50周年を記念して行われた「『男はつらいよ』ファンアートコンテスト」で最優秀賞を受賞した作品。コンテストが開かれたのは2019年4月で、柴又駅に掲出されたのは同年10月。先ほどのツイートが拡散されたのは2020年11月なので、なんと1年以上の時を経てバズったのだった。

「本物っぽい」からこそ気づかれなかったのでは……という疑いもあるが、インターネットはいつ何が拡散されるかわからないもの。いつか見つかる日のために普段からしっかり仕事をしておかねばと、身が引き締まる思いにもなった出来事だった。

新型コロナウイルス、路線図にも影を落とす

2020年を語る上で、新型コロナウイルスの感染拡大は避けては通れないだろう。路線図にとっても同様だ。

ニューヨーク地下鉄は車両の消毒作業のため、春から24時間運転を取りやめた。ニューヨーク州都市交通局(MTA)のWEBサイトには「新型コロナウイルス対策期間用の路線図」として、通常の路線図とは別に注意書きを加えたものが配布されている。早く元の路線図に戻れますように。

ニューヨーク地下鉄路線図(新型コロナウィルス対策期間用)右上にある、黄色バックの囲みに「午前1時から午前5時のあいだ運休」と書いてある
ニューヨーク地下鉄路線図(新型コロナウイルス対策期間用)右上にある、黄色バックの囲みに「午前1時から午前5時の間運休」と書いてある

「キングオブ時空の歪み」がリニューアル

僕個人の2020年重大ニュースで恐縮なのだけど、10月に『マツコの知らない世界』(TBS)に出演し、西村まさゆきさんと共に「路線図の世界」をプレゼンした。けっこう好評いただいたようで、娘の三者面談でも先生方に「観ましたよ」と言われた。お恥ずかしい。

で、番組内で「ファンタジー上級」として紹介した、みなとみらい線の路線図も今年の路線図重大ニュースとして取り上げたい。「ファンタジー上級」とはどういうことかというと、駅の配置と実際の地形が大幅に異なっているのだ。

みなとみらい線の路線図。みなとみらい駅と飯能駅がすごく近い
みなとみらい線の路線図。みなとみらい駅と飯能駅がすごく近い

みなとみらい線は元町・中華街駅と横浜駅の間を走る路線。横浜からは東急東横線と東京メトロ副都心線に乗り入れ、どんどん北上していく。そのまま描くと枠を突き破ってしまうから、渦巻き状に駅を配置せざるを得ない。その結果、みなとみらい駅(神奈川県横浜市)と飯能駅(埼玉県飯能市)が、「徒歩圏内かな?」というくらい近くなってしまった。

だからといって「間違ってる!」とツッコみたいわけではない。

駅と駅のつながりさえわかれば、たとえ“ファンタジー”でも許される寛容さが路線図にはある。時空が歪んでいたっていいのだ。そんなみなとみらい線の路線図を僕は「キングオブ時空の歪み」と呼び、イベントなどでたびたび取り上げてきた。

しかし、この世に永遠はない。みなとみらい線の路線図は今年リニューアルしたのである。それも実際の地形に近い形で……!

みなとみらい線馬車道駅ホームにて撮影
みなとみらい線馬車道駅ホームにて撮影

最下部の元町・中華街駅から横浜、渋谷、新宿と北上していき、西武池袋線と東武東上線は西に向かっている。実際の方角に沿っていながらスタイリッシュさもキープ。これはこれでカッコいい。デザイナーさんはさぞ苦労されただろうと思う。

それにしても、リニューアルに至った要因はなんだろう。僕がイジり過ぎたのだろうか。ちょっと責任を感じていたりもする。

そのほか、個人的な2020年重大ニュースとしては、日本国内の鉄道路線図を集めた『日本の路線図』(三才ブックス)発売もあった。ステイホームが叫ばれるなか、路線図で脳内旅行を楽しんだという声も聞く。皆さまのお役に立てて何よりであり、来年も変わらず路線図の魅力を伝えていけたらな、と思う。

『日本の路線図』宮田珠己、井上マサキ、西村まさゆき/三才ブックス/全国149社の公式路線図を掲載。2020年1月時点の路線図を「保護」した一冊
『日本の路線図』宮田珠己、井上マサキ、西村まさゆき/三才ブックス/全国149社の公式路線図を掲載。2020年1月時点の路線図を「保護」した一冊

この記事の画像(全9枚)




この記事が掲載されているカテゴリ

井上マサキ

Written by

井上マサキ

(いのうえ・まさき)1975年宮城県生まれ。ライター、路線図マニア。大学卒業後、システムエンジニアとして15年勤務し、2015年よりライターに転身。共著に『たのしい路線図』(グラフィック社)、『日本の路線図』(三才ブックス)、『桃太郎のきびだんごは経費で落ちるのか? 日本の昔話で身につく税の基本』(..

CONTRIBUTOR

QJWeb今月の執筆陣

酔いどれ燻し銀コラムが話題

お笑い芸人

薄幸(納言)

「金借り」哲学を説くピン芸人

お笑い芸人

岡野陽一

“ラジオ変態”の女子高生

タレント・女優

奥森皐月

ドイツ公共テレビプロデューサー

翻訳・通訳・よろず物書き業

マライ・メントライン

毎日更新「きのうのテレビ」

テレビっ子ライター

てれびのスキマ

7ORDER/FLATLAND

アーティスト・モデル

森田美勇⼈

ケモノバカ一代

ライター・書評家

豊崎由美

VTuber記事を連載中

道民ライター

たまごまご

ホフディランのボーカルであり、カレーマニア

ミュージシャン

小宮山雄飛

俳優の魅力に迫る「告白的男優論」

ライター、ノベライザー、映画批評家

相田冬二

お笑い・音楽・ドラマの「感想」連載

ブロガー

かんそう

若手コント職人

お笑い芸人

加賀 翔(かが屋)

『キングオブコント2021』ファイナリスト

お笑い芸人

林田洋平(ザ・マミィ)

2023年に解散予定

"楽器を持たないパンクバンド"

セントチヒロ・チッチ(BiSH)

ドラマやバラエティでも活躍する“げんじぶ”メンバー

ボーカルダンスグループ

長野凌大(原因は自分にある。)

「お笑いクイズランド」連載中

お笑い芸人

仲嶺 巧(三日月マンハッタン)

“永遠に中学生”エビ中メンバー

アイドル

中山莉子(私立恵比寿中学)
ふっとう茶☆そそぐ子ちゃん(ランジャタイ国崎和也)
竹中夏海
でか美ちゃん
藤津亮太

QJWebはほぼ毎日更新
新着・人気記事をお知らせします。