お正月から笑える! 放送作家・白武ときおが選ぶ<2020年の芸人YouTubeベスト20>

2021.1.2

テレビ顔負けのハイクオリティ動画

大物芸能人が多数YouTubeに参入した2020年。裏方のスタッフも続々と越境していて、テレビ番組のような作りの動画がどんどん生み出されています。

■中田敦彦のYouTube大学宮迫ですッ!【宮迫博之】

【宮迫×中田】手越祐也(前編)~ジャニーズ退所の真実!~【Win Win Wiiin】

宮迫博之さんと中田敦彦さんが、テレビ並みの豪華なセットでバラエティ番組を成立させた『WinWinWiiin』。タイトルどおり初回ゲストの手越祐也さんを含めた3者のチャンネルにちゃんと「win(利益)」がある構成になっているのと、番組が成立するまでの過程を見せるYouTubeならではの手作り感や情報の出し方が圧倒的に「新しい作り方」だと思いました。

制作側の人間としては先を越された思いがあります。ただ、スポンサーがついてこのビッグタレントでとなると、実現させるのが相当難しい。この前例を糧にいろんな企画を実現させたいです。

カジサック KAJISAC

【全員号泣】プロポーズ大作戦

レギュラー出演者のように重要な位置を占めている、カジサックさんのチャンネルのスタッフである山口トンボさん。彼が結婚プロポーズをする動画がとてもよかったです。

最近、YouTubeの急上昇にこうした人生の重要なターニングポイントを収めた動画がよく上がってくるようになりました。同じようにプロポーズ企画などもあった『めちゃ×2イケてるッ!』(フジテレビ)を熱中して観ていたのですが、「笑い×ドキュメンタリー」がうまく機能していてそこに愛があるものが好きです。こういった人生を見せる動画はビンジウォッチできるYouTubeの特性にも合っていて、連載ものとして観つづけてしまいます。

■ニューヨーク Official Channel

ザ・エレクトリカルパレーズ

ニューヨークさんのチャンネルに突如アップされた128分もある動画。YouTubeで2時間超えは観るのが大変だなぁと思いましたが、一度観始めたら止まらなくて、一本のしっかりした「映画」としての秀逸な構成力に驚かされました。

「エレパレ」とはなんなのかをめぐるドキュメンタリーに、実態を掴めないもどかしさ、謎解きミステリーを観ているような感覚を覚えて、どんどん引き込まれてしまいました。

貴ちゃんねるず

“Stranger to the city”大ヒット御礼配信!Ku-Wa de MOMPEの告知で「メガネびいき」生放送にまたしても乱入しちゃったでしょ。

『とんねるずのみなさんのおかげでした』(フジテレビ)で観てきたノリをYouTubeに見事に落とし込んで視聴者を惹きつけている貴ちゃんねるず『JUNK おぎやはぎのメガネびいき』(TBSラジオ)の生放送に乱入する動画は顕著ですが、石橋貴明さんの規格外の突破力にしびれます。ラジオの生放送音源がYouTubeにそのまま流れるなんて……。

好きなものを語るときに石橋さんがホワイトボードに書き込んでいくんですけど、そういう本人の熱量が見えるのはYouTubeの特性を活かしていると思います。

芸人が持つ天才的なアイデア×地肩の勝利

関連記事

この記事が掲載されているカテゴリ

関連記事

動く城のフィオサムネ

VTuber「動く城のフィオ」の生存戦略。現実で生きていくのが難しいなら、こっち<VR空間>で生きていこうよ

サブスクで楽しみたいVTuber

KMNZ、星乃めあ、レオタードブタとヤギ・ハイレグ……サブスクで楽しみたいVTuber10組を紹介、サブスクの利を考察

バーチャル・シンガーサムネ

memex、MonsterZ MATE、樋口楓……本当に音楽がすごいVTuber12組を紹介、バーチャルの優位性を考察

ツートライブ×アイロンヘッド

ツートライブ×アイロンヘッド「全力でぶつかりたいと思われる先輩に」変わらないファイトスタイルと先輩としての覚悟【よしもと漫才劇場10周年企画】

例えば炎×金魚番長

なにかとオーバーしがちな例えば炎×金魚番長が語る、尊敬とナメてる部分【よしもと漫才劇場10周年企画】

ミキ

ミキが見つけた一生かけて挑める芸「漫才だったら千鳥やかまいたちにも勝てる」【よしもと漫才劇場10周年企画】

よしもと芸人総勢50組が万博記念公園に集結!4時間半の『マンゲキ夏祭り2025』をレポート【よしもと漫才劇場10周年企画】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「猛暑日のウルトラライトダウン」【前編】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「小さい傘の喩えがなくなるまで」【後編】

「“瞳の中のセンター”でありたい」SKE48西井美桜が明かす“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「悔しい気持ちはガソリン」「特徴的すぎるからこそ、個性」SKE48熊崎晴香&坂本真凛が語る“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「優しい姫」と「童顔だけど中身は大人」のふたり。SKE48野村実代&原 優寧の“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

話題沸騰のにじさんじ発バーチャル・バンド「2時だとか」表紙解禁!『Quick Japan』60ページ徹底特集

TBSアナウンサー・田村真子の1stフォトエッセイ発売決定!「20代までの私の人生の記録」