トリプルファイヤー吉田靖直が選ぶ<2020年サウナベスト3>

2020.12.7

3位 AKスパ(新宿)

歌舞伎町にあるサウナ。回数としては一番多く行ったと思う。なぜなら家から比較的近く、周辺のサウナの中では値段が安いほうだから。近くにあった「メンズサウナこり・こり」というところもわりと好きでけっこう行っていたが、最近潰れたらしい。

ともかく、「AKスパ」は私が今まで行ったサウナの中で最も全身に墨が入った人の割合が高い。一度、サウナ内の5〜6人のうち私以外の全員の背中にガチ系のタトゥーが入っていたことがあった。あのときはさすがに少し気を遣った。でも何十回かAKスパを利用し、何度かは宿泊したこともあるが、一度も怖い目に遭ったことはない。

喫煙者、ヤクザ、パチンコ屋の客のような人たちが居心地の悪さを感じるようなきれいに除菌されたサウナが増えた気がする。そのようなサウナでも素晴らしいところはたくさんあるが、値段が高いことが多いし、私は昔ながらのサウナによくある適度に汚い雰囲気が好きだ。今はなき「新宿グリーンプラザ」の雰囲気が理想である。「池袋プラザ」も好きだ。

値段が安く、マンガ&横になれるソファー的なものがあればわりとどこでもいい

サウナーたちが理想とする境地に「ととのう」というものがある。私は未だにサウナ後の自分がととのっているのかどうかよくわかっていない。これがととのっているということかな、と感じたことはあるが、ある有名サウナーと同席した友人によると、その人は水風呂のあと、椅子に座りながら恍惚とした表情でよだれを垂れ流し、その顔は完全にトんでしまっている人のそれだったという。自分はそんな状態になれたことはないな、と思った。

そうやって人と比較するのもよくない。せっかく日常を離れようとしているのだから、自分が満足できればそれでいいじゃないか。

今年行った中では「スカイスパYOKOHAMA(横浜)」や「湯らっくす(熊本)」などもよかった。忘れてしまっているサウナもたくさんあるはずだ。まあいろいろこだわりのあるようなことを言ったが、値段が安く、マンガ、横になれるソファー的なもの、熱いサウナと冷たい水風呂があればわりとどこでもいい。来年こそは「ととのった」と自信を持って言えたらいいなと思っている。

この記事の画像(全1枚)




関連記事

この記事が掲載されているカテゴリ

関連記事

ぼったくりバー、閉店セール、GPS置き引き……悪趣味YouTube、無限ループの罠(トリプルファイヤー吉田靖直)

パチンコ屋が存在しない世界は幸せなのか(トリプルファイヤー吉田靖直)

ツートライブ×アイロンヘッド

ツートライブ×アイロンヘッド「全力でぶつかりたいと思われる先輩に」変わらないファイトスタイルと先輩としての覚悟【よしもと漫才劇場10周年企画】

例えば炎×金魚番長

なにかとオーバーしがちな例えば炎×金魚番長が語る、尊敬とナメてる部分【よしもと漫才劇場10周年企画】

ミキ

ミキが見つけた一生かけて挑める芸「漫才だったら千鳥やかまいたちにも勝てる」【よしもと漫才劇場10周年企画】

よしもと芸人総勢50組が万博記念公園に集結!4時間半の『マンゲキ夏祭り2025』をレポート【よしもと漫才劇場10周年企画】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「猛暑日のウルトラライトダウン」【前編】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「小さい傘の喩えがなくなるまで」【後編】

「“瞳の中のセンター”でありたい」SKE48西井美桜が明かす“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「悔しい気持ちはガソリン」「特徴的すぎるからこそ、個性」SKE48熊崎晴香&坂本真凛が語る“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「優しい姫」と「童顔だけど中身は大人」のふたり。SKE48野村実代&原 優寧の“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

話題沸騰のにじさんじ発バーチャル・バンド「2時だとか」表紙解禁!『Quick Japan』60ページ徹底特集

TBSアナウンサー・田村真子の1stフォトエッセイ発売決定!「20代までの私の人生の記録」