《アテンション・レジスタンス》として
『デジタル・ミニマリスト』(カル・ニューポート 著/池田真紀子 訳/早川書房)によると、《消費者の注意を集め、それを使いやすい形に包装し直したものを広告業者に販売して金銭的利益を得ている》ことを《アテンション・エコノミー》と呼び、企業が《”凝視時間(アイボール・ミニッツ)”を掘ることは、いまや石油を掘るよりもはるかに大きな利益を生む》らしい。
だから、SNSを適切に利用する個人は、《羊飼いの少年ダビデ》であり、サービスを利用する時間を引き延ばすために莫大な資金を投じる企業は《巨人兵士ゴリアテ》である、そうたとえる。
そして、《意図を持ってアテンション・エコノミーのサービスを利用するのは》、《勇敢な抵抗運動(レジスタンス)》だと考えるべきであり、《アテンション・レジスタンス》としてゆるやかに組織化すべきだと促す。
確かに「たかがツールだ、大げさな!」と言い切れない威力がSNSにはある。
コロナ禍で、SNSを過剰に使ってしまう今こそ、惰性的利用をリセットし、SNS断捨離を進めるタイミングなのだ。
関連記事
-
-
天才コント師、最強ツッコミ…芸人たちが“究極の問い”に答える「理想の相方とは?」<『最強新コンビ決定戦 THE ゴールデンコンビ』特集>
Amazon Original『最強新コンビ決定戦 THEゴールデンコンビ』:PR -
「みんなで歌うとは?」大西亜玖璃と林鼓子が考える『ニジガク』のテーマと、『完結編 第1章』を観て感じたこと
虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会『どこにいても君は君』:PR -
「まさか自分がその一員になるなんて」鬼頭明里と田中ちえ美が明かす『ラブライブ!シリーズ』への憧れと、ニジガク『完結編』への今の想い
虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会『どこにいても君は君』:PR -
歌い手・吉乃が“否定”したかった言葉、「主導権は私にある」と語る理由
吉乃「ODD NUMBER」「なに笑ろとんねん」:PR