“超特急らしさ”とは? オリジナルメンバーに聞いたグループの現在地

2022.10.11

5人が考える“超特急らしさ”

──オーディションを通してたくさん向き合ってきたことだと思うので、このタイミングで今一度お伺いしたいのですが、“超特急らしさ”ってどこにあると思われていますか?

ユーキ ほかのグループと似ても似つかないパフォーマンススタイルはもちろん、全力で振り切ってるところはかなり大きいかな。たとえば、変顔みたいに一見するとふざけていると思われるようなことを、まじめに全力でやれるグループってほかにはないと思うので。

ユーキ
ユーキ:5号車/MAIN DANCER、ドジっ子担当。1995年1月2日生まれ、徳島県出身

カイ 「ふざけてますよ」ってするんじゃなくて、真剣にふざけてる姿で魅せる。ライブでもただふざけているわけではなく、「こうふざけよう」って決めています。

ユーキ それぞれが持っている「絶対こうしてやる!」っていうギラギラした心というか、しっかり振り切れる魂や熱さが“超特急らしさ”になっているはずです。

タクヤ だからこそ、新メンバーはこれから越えなければいけない壁にぶつかるような気もしていて。4人とも覚悟を決めて超特急に加入したとはいえ、“ダサさ”というのはほかのアイドルやアーティストにはないものなので、すごく葛藤するんじゃないかな。そこを厳しく言うのも僕たちですし、支えなきゃいけないのも僕たちなので、見守ってあげたいですね。

タクヤ
タクヤ:4号車/MAIN DANCER、筋肉担当。1994年11月24日生まれ、東京都出身

──“超特急らしさ”とは、“全力で振り切れるところ”なんですね。

カイ あと、何事にもまじめ。物事と真摯に向き合う部分は、これからも大切にしていきたいですね。

──確かに、超特急にはまじめな印象があります。

リョウガ そんなことないっすけどね(と言いつつ、机に足を乗せようとする)。

タカシ でも、机にはついてないから。こういうところです(笑)。

──超特急の持つまじめさの根源は、“EBiDANの長男だから”ってこともあるんでしょうか?

リョウガ 特別な意志があるというより、事務所と一緒にいろいろ試して失敗してきた道のりがあったからこそ。下積みらしい下積みをしてなんとなくレールを敷いたっていうことで、そこに理由がありそうな気がしています。

超特急 オリジナルメンバー
超特急 オリジナルメンバー
超特急「宇宙ドライブ -SUSHI ver.- 」MUSIC VIDEO

この記事の画像(全19枚)



  • 超特急『宇宙ドライブ』通常盤A(CD)

    超特急 新体制でのニューシングル『宇宙ドライブ』

    発売日:2022年10月12日(水)
    ・通常盤A(CD):1,650円(税込)
    収録曲:1. 宇宙ドライブ 2. BakaBakka 3. 颯爽とハローマイラヴ 4. Re-TRAIN
    ・通常盤B(CD):1,650円(税込)
    収録曲:1. 宇宙ドライブ 2. BakaBakka  3. きみとシンギュラリティ 4. Re-TRAIN
    ・夢8盤(CD+GOODS):3,850円(税込)
    収録曲:1. 宇宙ドライブ 2. 颯爽とハローマイラヴ 3. きみとシンギュラリティ 4. Re-TRAIN
    GOODS:超特急ビジュアルフォトスタンド

    関連リンク


関連記事

この記事が掲載されているカテゴリ

関連記事

超特急 新メンバー

超特急、新メンバー4人に直撃! なぜ超特急でなければいけなかったのか

Da-iCE&超特急&BOYS AND MEN【ボーイズグループ最前線2022#7~結成10年超~】

Da-iCE&超特急&BOYS AND MEN【ボーイズグループ最前線2022#7~結成10年超~】

松尾太陽

超特急・松尾太陽、ソロ活動1周年を迎えて考える次のフェーズ

ツートライブ×アイロンヘッド

ツートライブ×アイロンヘッド「全力でぶつかりたいと思われる先輩に」変わらないファイトスタイルと先輩としての覚悟【よしもと漫才劇場10周年企画】

例えば炎×金魚番長

なにかとオーバーしがちな例えば炎×金魚番長が語る、尊敬とナメてる部分【よしもと漫才劇場10周年企画】

ミキ

ミキが見つけた一生かけて挑める芸「漫才だったら千鳥やかまいたちにも勝てる」【よしもと漫才劇場10周年企画】

よしもと芸人総勢50組が万博記念公園に集結!4時間半の『マンゲキ夏祭り2025』をレポート【よしもと漫才劇場10周年企画】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「猛暑日のウルトラライトダウン」【前編】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「小さい傘の喩えがなくなるまで」【後編】

「“瞳の中のセンター”でありたい」SKE48西井美桜が明かす“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「悔しい気持ちはガソリン」「特徴的すぎるからこそ、個性」SKE48熊崎晴香&坂本真凛が語る“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「優しい姫」と「童顔だけど中身は大人」のふたり。SKE48野村実代&原 優寧の“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

話題沸騰のにじさんじ発バーチャル・バンド「2時だとか」表紙解禁!『Quick Japan』60ページ徹底特集

TBSアナウンサー・田村真子の1stフォトエッセイ発売決定!「20代までの私の人生の記録」