|
|
YouTubeはまだまだチャンスだらけです(きいた)

──素人目線だと、YouTube界はすでに飽和状態に思えます。まだチャンスがあるジャンルはなんでしょうか?
きいた いや全然あります! もうめちゃめちゃありますよ! 僕たちがやっているコメディだけでも、まだまだ枠は空いてます。「#寸劇」は、急上昇で見ない日がないです。
やねすけ あれすごいよね、イノシシをハントする動画とか。FPS(『Call Of Dutyシリーズ』や『Apex Legends』など一人称視点のゲーム)みたいに撮影されているから臨場感がとにかくすごい。ハンターのような特殊な職業じゃなくても、何かの仕事中の目線とかは流行るかもしれないですね。
きいた あとは海外生活のVログ(Video blog、ブログの動画版)。1分くらいの短い動画で、その国の生活感とかが伝わったらバズるような気がします。
日本一のYouTuberになるために「まずは100万人」(やねすけ)

──活動休止期間中(9月1日から10月15日まで)は何をされていたのですか?
きいた 海外のコメディショーを観に行きたかったんですけど、コロナの関係で諦めました。なので昔の友達に会ったり、映画を観たりして過ごしましたね。あと、神社が好きなので境内で「俺はこのままでいいのだろうか?」って自問自答したり(笑)。
やねすけ 僕は積読していた本を読んでました。あとは散歩と美術館ぐらいで基本はゆっくり過ごしてましたね。ただ、事務所に所属もしましたし、撮影予定のスタジオの予約もしましたし、振り返ってみると片足はYouTubeに突っ込んでる状態だったかも。なんだかんだで、きいたともけっこう会っていた気がします(笑)。
──今後の目標を教えてください。
やねすけ まずは来年しっかり大学を卒業したい。そのタイミングに合わせて、いろいろなことに挑戦できるようしっかり下準備していきたいですね。
きいた 昔からですが、日本一のYouTuberになることが目標です。ただ、その手前の目標として来年のクリスマスイブまでに登録者100万人を目指します。
|
|
関連記事
-
-
遅れてきた23年目のブレイク芸人、タイムマシーン3号の活動を支える“チル”の時間とは?
CHILLOUT:PR -
資本金は“アタッシュケースの500万円”、コロナ損失は1000万円。「YouTubeは生業」と語るロックバンド・ノンラビの生存哲学
Non Stop Rabbit『無自覚とは言いつつ多少は自覚がある天才ツアー2022』Blu-ray&DVD:PR -
未来の『M-1』王者もレジェンドも、本気ネタを披露する“笑いの祭典”。『春のラフフェス』全7公演を事前解説
『春のラフフェスin森ノ宮 2023』:PR -