CATEGORYカテゴリから探す
SPECIAL総力特集
FEATUREインタビュー
COLUMNコラム
NEWSニュース
SERIESシリーズ
RANKINGランキング
STOREストア
EVENTイベント
ALLすべての記事
CONTRIBUTORコントリビューター一覧
ABOUTQJWebとは?
オールジャンルカルチャー紹介
昨日観た番組とそこで得た気づき、今日観たい番組などを毎日更新で綴る、てれびのスキマによる2020年のテレビ鑑賞記録。 後藤拓実、一緒に漫才をした最初の“相方”を振り返る 『あいつ今何してる?』、四千頭身・後藤が小学校時代、一緒に漫才をした“相方”の橘田一優を、今回は特別に相方の都築と石橋が取材。後藤..
テレビの追悼番組に「乱暴さ」を感じ、「好きでなかった」という電柱理論さんは、志村けん追悼番組で高木ブーのコメントを聞いたとき、追悼番組の持つ尊い役割に気づかされたという。 ※本記事は、2020年4月25日に発売された『クイック・ジャパン』vol.149掲載のコラムを転載したものです。 追悼番組を見る..
昔からお笑い芸人がドラマや映画に出演することは多々あったが、ここ数年で、作品における役者としての重要性はさらに高まりつつあると感じている。一話限り、単発だけでの出演だけでなく、連続ドラマで主要キャストを務めることや、作品におけるメイン、主役級の立ち位置を演じている芸人は少なくない。 なぜお笑い芸人を..
昨日観た番組とそこで得た気づき、今日観たい番組などを毎日更新で綴る、てれびのスキマによる2020年のテレビ鑑賞記録。 「又吉のっかり選手権」と化していく『テレビ千鳥』 『ストーリーズ』、「誇り高き悪魔 KISSジーン・シモンズ」とてもおもしろかった。僕があまり彼に詳しくなかったのもあるけど、その生い..
昨日観た番組とそこで得た気づき、今日観たい番組などを毎日更新で綴る、てれびのスキマによる2020年のテレビ鑑賞記録。 ブラマヨとやすとも、めちゃくちゃ濃い漫才師同士の対話 『YOUは何しに日本へ?』は、『探偵!ナイトスクープ』大好きYOUたちのその後。現在は大学生で同棲しているふたり。新しい家族がで..
昨日観た番組とそこで得た気づき、今日観たい番組などを毎日更新で綴る、てれびのスキマによる2020年のテレビ鑑賞記録。 『サンジャポ』にて太田「社会から抹殺しなきゃいけないみたいになっていっちゃうと、どうしていいかわからない」 『サンジャポ』渡部の不倫の件で、女遊びは「芸の肥やし」という考え方に対して..
昨日観た番組とそこで得た気づき、今日観たい番組などを毎日更新で綴る、てれびのスキマによる2020年のテレビ鑑賞記録。 次回も見たい、ミルクボーイ駒場の活躍 『ネタジェネバトル2020』。トークの絡みもあって(おそらく未公開が『シンパイ賞』で流されるはず)、充実のネタ番組だった。アクリル板をコントの小..
文筆家・荻原魚雷が、高円寺の街から、酒場から、部屋から、世界を読む「半隠居遅報」。 タレントのつるの剛士が5月30日、ネット上の声高な発言に対し言及したツイートに同調し、「普通の声で、ほんまこれ。」と投稿すると、これこそが「トーンポリシング」だと一斉に批判された。 トーンポリシングという言葉に初めて..
昨日観た番組とそこで得た気づき、今日観たい番組などを毎日更新で綴る、てれびのスキマによる2020年のテレビ鑑賞記録。 『探シタラTV』、新しい「おバカタレント」を発掘企画。その特徴とは? 『かりそめ天国』。「流れで料理作るとか言うようになっちゃったけどさ、本来はそういうことを言いたくないんだよね。料..
QJWeb編集部が本気で読んでほしい記事をピックアップする「QJWeb 今週のおすすめ記事」。今週反響の大きかったインタビューや、今オススメしたいおうちエンタメに関する記事をピックアップ。 今週のおすすめ記事 『オードリーのオールナイトニッポン』(ニッポン放送)を聴いていると、毎週のように名前が上が..
コロナ禍の閉塞感のなか、音楽が人びとの心を支えていた。欧米では市民がお互いを励ますため、バルコニーで楽器を演奏し、歌を歌って連帯した。ライターの荻原梓はカネコアヤノがインスタライブで披露した新曲「爛漫」を聴き、「彼女の凛々しい歌声」に力をもらったという――。 ※本記事は、2020年4月25日に発売さ..
昨日観た番組とそこで得た気づき、今日観たい番組などを毎日更新で綴る、てれびのスキマによる2020年のテレビ鑑賞記録。 出演者たちの「言いたい!」があふれていた『アメトーーク!』 バッファロー吾郎A、しずる村上による有料配信「聞く」シリーズの『ガリットチュウ福島に聞く』、今回も濃密な話を聞けておもしろ..
編集部イチオシ記事
TOP COLUMN コラム一覧 ページ 358
ページを表示できません。このサイトは、最新のブラウザでご覧ください。