CATEGORYカテゴリから探す
SPECIAL総力特集
FEATUREインタビュー
COLUMNコラム
NEWSニュース
SERIESシリーズ
RANKINGランキング
STOREストア
EVENTイベント
ALLすべての記事
CONTRIBUTORコントリビューター一覧
ABOUTQJWebとは?
オールジャンルカルチャー紹介
写真を撮ることにこだわりを持つアーティストやお笑い芸人による連載「QJWebカメラ部」。 加賀翔(かが屋)、前田こころ&平井美葉(BEYOOOOONDS)、セントチヒロ・チッチ(BiSH)、長野凌大(原因は自分にある。)、林田洋平(ザ・マミィ)が日替わりで担当し、それぞれが日常生活で見つけた「感情が..
作家・演出家・俳優の岩井秀人は、10代の4年間をひきこもって過ごし、のちに外に出て演劇を始めると、自らの体験をもとに「人生そのもの」を作品にしてきた。 そんな岩井秀人が、新企画「あつまれ!1億総ひきこもりの森!」と銘打って「ひきこもり」や「コロナ禍の生活」をテーマにした悩みや、グチなどを広く募集した..
テレビっ子のライター“てれびのスキマ”が、昨日観た番組を記録する連載「きのうのテレビ」。2020年から毎日欠かさず更新中。 【関連】おぎやはぎ『JUNK』と岡村隆史『オールナイトニッポン』がつながった日 『中居正広のただただ話すダーケ』 タイトルどおり中居正広とゲストの高岡早紀、矢作兼、澤部佑らがた..
写真を撮ることにこだわりを持つアーティストやお笑い芸人による連載「QJWebカメラ部」。 加賀翔(かが屋)、前田こころ&平井美葉(BEYOOOOONDS〈ビヨーンズ〉)、セントチヒロ・チッチ(BiSH)、長野凌大(原因は自分にある。)、林田洋平(ザ・マミィ)が日替わりで担当し、それぞれが日常生活で見..
テレビっ子のライター“てれびのスキマ”が、昨日観た番組を記録する連載「きのうのテレビ」。2020年から毎日欠かさず更新中。 【関連】有吉弘行という男の存在そのものが最高におもしろい 『有吉クイズ』 番組中盤、「ここからは先ほどまでの問題とは別の日の収録となっております。解答者やメンバーの衣装も変わっ..
皆さんはアントニオ猪木の「風車の理論」をご存じでしょうか?風車の理論とは、相手の力を利用して自分の力を引き出すことであります。 この理論、リング上だけでなく普段の生活でも使うことができます。僕は先輩に怒られた時に使わせて貰っています。ということで、今回は僕が実践している、相手の怒りを利用して相手にハ..
テレビっ子のライター“てれびのスキマ”が、昨日観た番組を記録する連載「きのうのテレビ」。2020年から毎日欠かさず更新中。 【関連】「たりない」ことこそが「たりる」ことだった──山里亮太、若林正恭『明日のたりないふたり』に寄せて 『ボクらの時代』 Creepy Nutsとオードリー若林の鼎談。若林、..
映画版の公開(12月24日)を待ちながら『ジャンプ』大好きライター・さわだが『呪術廻戦』(集英社『週刊少年ジャンプ』連載)の既刊を1巻ずつ振り返っていく企画。今回は16巻、終幕を迎える「渋谷事変」と乙骨憂太の登場を解説する(以下考察は、16巻までのネタバレを含みます)。 【関連】『呪術廻戦』映画を待..
テレビっ子のライター“てれびのスキマ”が、昨日観た番組を記録する連載「きのうのテレビ」。2020年から毎日欠かさず更新中。 【関連】ノブコブ吉村、将来が不安でバイト始める。マツコ「そういうヤツだと思わなかった」と叱咤 『しくじり先生』 9年目突入を目前に控え枠移動1回目の転換期ということで若林を先生..
芸人をやっていると、“まさか”と思う出来事に遭遇する事がたまにある。 今年の10月から、NHKで子供達にも分かりやすくSDGsを説明する『リフォーマーズの杖』という番組にレギュラーで出させて貰う事になった。他のメンバーは、さらば青春の光の森田さん、ランジャタイの国崎さん、空気階段のもぐら、おかずクラ..
編集部イチオシ記事
TOP COLUMN コラム一覧 ページ 273
ページを表示できません。このサイトは、最新のブラウザでご覧ください。