固定観念を根底から覆された錦鯉の2本目のネタ

錦鯉が2本目に披露した「町中に逃げたサルを捕まえたい」ではサルにションベンをぶちまけ、四足歩行でサルを追いかける長谷川を笑っていたはずの我々が
長谷川「あ! 森の中へ逃げ込んだ!」
渡辺「じゃあいいじゃねぇかよ」
で、長谷川と同じ脳みそになっていると気がついたとき、爆笑を通り越して戦慄した。そうだった、サルが森へ逃げるのはいいことだ。誰もが長谷川の万華鏡写輪眼ボケにかかっており、渡辺のひと言で幻術が解け、一気に現実に引き戻された。すべては錦鯉の掌の上だったのだ。
さらに中盤で渡辺が「爺さんの正しい寝かせ方」のパントマイムを長谷川に対して実践する終盤の展開には、かつて『週刊少年ジャンプ』で連載されていたマンガ『ボボボーボ・ボーボボ』で、ボーボボがマルハーゲ四天王ハレクラニの闇奥義デスマネー・スゴロクに対抗する術として、同じくジャンプで連載中だったマンガ『遊☆戯☆王』に登場するゲームの王・闇遊戯を召喚して危機を脱したときと同じくらいの衝撃を受けた。「ギャグマンガに回収はない」という固定観念を根底から覆された。
そしてラストで仰向けになった長谷川が叫んだ「ライフ・イズ・ビューティフル!」は彼らが優勝したことで紛れもない真実となった。ちなみにこのセリフは事務所の先輩でもあるバイきんぐ小峠英二がアドバイスしたものらしい(『スピードワゴンの月曜The NIGHT』(ABEMA)12月21日放送回より)。これがなければ錦鯉の優勝はなかったかもしれない。
さらにその『The NIGHT』でモグライダー芝が「錦鯉の優勝は漫画『幽☆遊☆白書』の魔界統一トーナメントで煙鬼が勝った状態」と発言していた。……今大会の別名は『M-1グランプリ魔界編』。
そう、すべてはつながっている。
【関連】『M-1グランプリ』の関連記事一覧
【写真】事前の優勝予想ランキング9位~1位を見る(錦鯉は9位でした)
関連記事
-
-
九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「猛暑日のウルトラライトダウン」【前編】
『「SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE」~ハイヒールとつけまつげ~』:PR -
九条ジョー舞台『SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「小さい傘の喩えがなくなるまで」【後編】
『「SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE」 ~ハイヒールとつけまつげ~』:PR -
「“瞳の中のセンター”でありたい」SKE48西井美桜が明かす“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】
「SKE48の大富豪はおわらない!」:PR -
「悔しい気持ちはガソリン」「特徴的すぎるからこそ、個性」SKE48熊崎晴香&坂本真凛が語る“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】
「SKE48の大富豪はおわらない!」:PR -
「優しい姫」と「童顔だけど中身は大人」のふたり。SKE48野村実代&原 優寧の“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】
「SKE48の大富豪はおわらない!」:PR