BE:FIRST、初ワンマンライブで感じさせた可能性。“かっこいい”で世界のトップへ(初出し写真あり)

2021.11.23

BE:FIRSTから観客へ告げられた感謝の想い

メンバーの自己紹介を経て、クジにより選ばれた観客がBE:FIRSTからの質問に答えるコーナーへ突入。「BE:FIRSTと1日過ごすなら何をしたい?」「BE:FIRSTにこれからやってほしいことは?」などと質問が投げかけられ、選ばれたオーディエンスは瞳を輝かせながらメンバーと会話を繰り広げる。「2ndシングルはどんな曲が聴きたい?」という問いには「明るめなR&Bがいい」と回答があり、PAエリアにいるSKY-HIに向かってメンバーが「SKY-HIさんお願いします」と声をかけると、SKY-HIは“わかった”と言わんばかりにグーサインを送った。

BE:FIRST/『“FIRST” One Man Show -We All Gifted.-』より
BE:FIRST/『“FIRST” One Man Show -We All Gifted.-』より

いよいよライブが終盤に差しかかったところで、初めてのワンマンを迎えた記念すべき日の心中をひとりずつ語っていった。LEOが「僕たちがステージに立てるのは皆さんのおかげなので、感謝してます」と真摯な想いを告げると、MANATOは「半年前から、こんなに時間が進むのが早いことがあるんだなって」とうれしそうに目を細める。

LEO(QJWeb初出し写真)/『“FIRST” One Man Show -We All Gifted.-』より
LEO(QJWeb初出し写真)/『“FIRST” One Man Show -We All Gifted.-』より
JUNON(QJWeb初出し写真)/『“FIRST” One Man Show -We All Gifted.-』より
JUNON(QJWeb初出し写真)/『“FIRST” One Man Show -We All Gifted.-』より
RYUHEI(QJWeb初出し写真)/『“FIRST” One Man Show -We All Gifted.-』より
RYUHEI(QJWeb初出し写真)/『“FIRST” One Man Show -We All Gifted.-』より
MANATO(QJWeb初出し写真)/『“FIRST” One Man Show -We All Gifted.-』より
MANATO(QJWeb初出し写真)/『“FIRST” One Man Show -We All Gifted.-』より
SHUNTO(QJWeb初出し写真)/『“FIRST” One Man Show -We All Gifted.-』より
SHUNTO(QJWeb初出し写真)/『“FIRST” One Man Show -We All Gifted.-』より
RYOKI(QJWeb初出し写真)/『“FIRST” One Man Show -We All Gifted.-』より
RYOKI(QJWeb初出し写真)/『“FIRST” One Man Show -We All Gifted.-』より
SOTA(QJWeb初出し写真)/『“FIRST” One Man Show -We All Gifted.-』より
SOTA(QJWeb初出し写真)/『“FIRST” One Man Show -We All Gifted.-』より

SOTAが「感謝に尽きます。こんな僕たち、BE:FIRSTの想いを伝えさせていただきます」と話すと、流れるようにラップへつながれた。導かれたのは、メンバーが作詞・作曲を手がけている「Kick Start」。オーディション合宿中に行われたクリエイティブ審査を受けて作られたナンバーということもあり、メロディ・コレオグラフ(振り付け)・リリックの至るところに『THE FIRST』の面影が見て取れた。

“かっこいい”を突き詰めて、世界のトップへ

スクリーンにはオーディション中の映像とライブ会場のリアルタイムの映像がリンクしていって、会場のエモーションを加速させていった。<七色で輝(てら)そう>の歌詞に合わせて七色の照明をまとうBE:FIRSTの姿は、日本の音楽業界においてまさしく現在進行形の希望そのものだと感じた。「彼らなら『THE FIRST』で培った精神で、新たな時代を切り開いてくれるのではないか」と、温かくもたくましい背中に期待せずにはいられなかった。

そして、『THE FIRST』での合宿と最終審査の模様を映した映像を受け、SKY-HIによるナレーションが立川ステージガーデンに響いた。

「心から愛しています。最後のパフォーマンスをお願いします」

BE:FIRST(QJWeb初出し写真)/『“FIRST” One Man Show -We All Gifted.-』より
BE:FIRST(QJWeb初出し写真)/『“FIRST” One Man Show -We All Gifted.-』より

暗転した会場の照明がパッと灯ると、ステージには「Shining One」の衣装に身を包んだ7人の姿があった。音源以上の歌唱力を見せつけるJUNON、自分の気持ちを音楽に重ねていくRYOKI、“楽しい”という感情がパフォーマンスからあふれ出ているSHUNTO。最終審査からとことん向き合ってきた一曲は、彼らにピタリとなじんでいるからこそ、それぞれのアーティシズムを柔軟に解き放っていた。

オーディエンスも7人に導かれるように、自由に音楽へ身を委ねているように見えた。ラストのサビでは花道に移動し、最後は堂々と“One”のサインを掲げてフィニッシュ。特大の拍手がBE:FIRSTに浴びせられるなか、アリーナから3階席まですべての観客に届くように「ありがとうございました」と手を振り、扉の奥へと消えて行った。

『“FIRST” One Man Show -We All Gifted.-』より
『“FIRST” One Man Show -We All Gifted.-』より

クオリティを突き詰め、クリエイティビティを発揮し、アーティシズムを煌めかせたBE:FIRST。彼らは毎日の練習で培ったスキルや表現力を、自己のすごさを提示するためではなく、音楽で世界をつなぐために使っていた。照明や演出を交えたステージ上のパフォーマンスで、楽曲を芸術として昇華していく。

一方でBE:FIRSTの7人は、胸に愛とリスペクトを抱き、表現者として臨んだ難しいクリエイティブを、“かっこいい”や“楽しい”といったわかりやすいものにも落とし込んでいった。誰のことも突き放さないかっこよさで、世界のトップまで駆け上がって行くBE:FIRSTのこれからが楽しみでならない。

BE:FIRST『“FIRST” One Man Show -We All Gifted.-』セットリスト
1. Gifted.
2. Move On
3. To The First
4. Be Free
5. First Step
6. Kick Start
7. Shining One

この記事の画像(全13枚)




関連記事

この記事が掲載されているカテゴリ

関連記事

BEFIRST_JUNON

BE:FIRSTメンバー総まとめ~JUNON編~「できるまでやる根性派」

BEFIRST_SOTA_

BE:FIRSTメンバー総まとめ~SOTA編~「神がかり的ラップ、愛を与える人」

『THE FIRST』発のボーイズグループ「BE:FIRST」インタビュー「僕らにはSKY-HIさんが目指すものを叶える義務がある」

ツートライブ×アイロンヘッド

ツートライブ×アイロンヘッド「全力でぶつかりたいと思われる先輩に」変わらないファイトスタイルと先輩としての覚悟【よしもと漫才劇場10周年企画】

例えば炎×金魚番長

なにかとオーバーしがちな例えば炎×金魚番長が語る、尊敬とナメてる部分【よしもと漫才劇場10周年企画】

ミキ

ミキが見つけた一生かけて挑める芸「漫才だったら千鳥やかまいたちにも勝てる」【よしもと漫才劇場10周年企画】

よしもと芸人総勢50組が万博記念公園に集結!4時間半の『マンゲキ夏祭り2025』をレポート【よしもと漫才劇場10周年企画】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「猛暑日のウルトラライトダウン」【前編】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「小さい傘の喩えがなくなるまで」【後編】

「“瞳の中のセンター”でありたい」SKE48西井美桜が明かす“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「悔しい気持ちはガソリン」「特徴的すぎるからこそ、個性」SKE48熊崎晴香&坂本真凛が語る“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「優しい姫」と「童顔だけど中身は大人」のふたり。SKE48野村実代&原 優寧の“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

話題沸騰のにじさんじ発バーチャル・バンド「2時だとか」表紙解禁!『Quick Japan』60ページ徹底特集

TBSアナウンサー・田村真子の1stフォトエッセイ発売決定!「20代までの私の人生の記録」