『アンという名の少女』シーズン2<8話>「妻の役割に専念してほしい。僕が出世できるように」と婚約者に言われた少女の選択

Netflixシリーズ『アンという名の少女』シーズン1~3独占配信中

文=米光一成 編集=アライユキコ


Netflix配信中の『アンという名の少女』は、原作『赤毛のアン』に現代的解釈を大胆に加えた作品。『はぁって言うゲーム』の作者でライターの米光一成によるシーズン2の各話レビュー。アンの通う学校の年長の少女プリシーが、担任のフィリップス先生と婚約した8回。理想の結婚生活をめぐってさまざまな思惑が錯綜し、クライマックスの結婚式では驚きの展開に!

【関連】賛否両論を巻き起こしたNetflix『アンという名の少女』シーズン2はどうなる?

『アンという名の少女』全話レビュー・あらすじまとめ/記事一覧

アヴォンリーの人たちが闘いもがく

『アンという名の少女』シーズン2第8話「事実を認めまいとしてもがく」。
泣いた、染みた、感動した。
プリシーとフィリップス先生の結婚式をクライマックスに、アヴォンリーの人たちが闘いもがくエピソード。

季節は冬。
フィリップス先生とプリシーの結婚式の日が近づいてきた。
マリラは、老眼鏡をしつらえに街へ出る。
プリシーは、「結婚生活と学業を両立させるわ」と言っているにもかかわらず、フィリップス先生は「妻の役割に専念してほしい。僕が出世できるように」と言う。
返事をしないプリシーに「妻の務めだ。そうだろう?」と半ば強引に「そのとおりね」と答えさせるのだった。
結婚式は近づいてくる。

ふたりの結婚に誰もが賛成なのかといえばそうでもない。
プリシーの母親、アンドリュース夫人は「まだ引き返せる」とプリシーに言うのだ。
アンドリュース夫人は、シーズン1で、アンを迎え入れたマリラを「PMSC(進歩的な母親の会)」に誘った人物だ。だから、「教養ある妻になって時代を先駆けてほしかった」と願う。

プリシーは、「まだ引き返せる」と言う母親に「私は大人よ。もう決めたの」と答える。

憎む相手は鏡の向こうにいる

この記事の画像(全19枚)


関連記事

この記事が掲載されているカテゴリ

関連記事

Netflixシリーズ『アンという名の少女』シーズン1~3独占配信中

『アンという名の少女』シーズン2<7話>『ジェイン・エア』を朗読するアン「荒野は待ち受ける、危険を顧みずに突き進む者たちを」

Netflixシリーズ『アンという名の少女』シーズン1~3独占配信中

神回『アンという名の少女』シーズン2<6話>帰って来たギルバート、少年になったアン、フクロウになったマシュー!

『アンという名の少女』シーズン2<5話>「キスって何のためにするの?」アンの好奇心にマリラ大困惑

ツートライブ×アイロンヘッド

ツートライブ×アイロンヘッド「全力でぶつかりたいと思われる先輩に」変わらないファイトスタイルと先輩としての覚悟【よしもと漫才劇場10周年企画】

例えば炎×金魚番長

なにかとオーバーしがちな例えば炎×金魚番長が語る、尊敬とナメてる部分【よしもと漫才劇場10周年企画】

ミキ

ミキが見つけた一生かけて挑める芸「漫才だったら千鳥やかまいたちにも勝てる」【よしもと漫才劇場10周年企画】

よしもと芸人総勢50組が万博記念公園に集結!4時間半の『マンゲキ夏祭り2025』をレポート【よしもと漫才劇場10周年企画】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「猛暑日のウルトラライトダウン」【前編】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「小さい傘の喩えがなくなるまで」【後編】

「“瞳の中のセンター”でありたい」SKE48西井美桜が明かす“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「悔しい気持ちはガソリン」「特徴的すぎるからこそ、個性」SKE48熊崎晴香&坂本真凛が語る“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「優しい姫」と「童顔だけど中身は大人」のふたり。SKE48野村実代&原 優寧の“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

話題沸騰のにじさんじ発バーチャル・バンド「2時だとか」表紙解禁!『Quick Japan』60ページ徹底特集

TBSアナウンサー・田村真子の1stフォトエッセイ発売決定!「20代までの私の人生の記録」