Netflix配信中の『アンという名の少女』は、原作『赤毛のアン』に現代的解釈を大胆に加えた作品。昨年9〜11月にかけてNHKで放送されたシーズン1の衝撃のラストにSNSは騒然となった。各話をレビューしてきたゲーム作家・米光一成も「ここで終わりなんてあり得ない『アンという名の少女』最終回の衝撃からまだ立ち直れない」と呆然とした。あのつづきがどうなったのか早く観せて! 待望のシーズン2の各話レビューを今回もお届けします。
【関連】『アンという名の少女2』マリラ気づいて、そいつは悪党なの!イケメンがいっぱい1話
『アンという名の少女』全話レビュー・あらすじまとめ/記事一覧
シーズン3で打ち切られている
モンゴメリの不朽の名作『赤毛のアン』が原作だ。
『赤毛のアン』といえば、1979年、監督・高畑勲、場面設定宮崎駿によるアニメーションがある。原作に忠実な展開をていねいに描いた傑作だ。
『アンという名の少女』は、カナダCBCとNetflixの共同制作で、実写ドラマシリーズ。原作をベースにしているが現代的な大胆アレンジ版で、原作ファンからは賛否両論の大激論が起こった問題作だ。
Netflixではすでにシーズン3まで配信されていて大人気なのだが、なぜか打ち切りが発表される。
なぜ打ち切られたのか。理由ははっきりしない。 シーズン4制作の嘆願運動が起こり、150万を超える署名を集めている(『change.org』「Renew Anne with an E for season 4!!」)*1。つづきを求めるファンの活動も活発だ。

関連記事
-
-
長濱ねるが、嫌いだった自分を許せるようになるまで
FRISK:PR -
空気階段が大学中退ニート&バイトの苦しい日々を“転換”させた先に
FRISK:PR -
「奪われたものは取り返すつもりで生きていく」FINLANDSが4年ぶりのアルバムで伝える、新たな怒りと恥じらい
FINLANDS『HAS』:PR