僕ものんびりなら得意だ
術後、食欲も貧血も順調に回復。現在も、継続して家猫修行中だ。
もし、あのタイミングで「いわ」を家に入れていなかったら……と考えると、「いわ」には生きる運のようなものがあるのかも、と思う。
〈残された者になるのを前提に猫との日々を楽しんでいる〉
猫エイズには、ストレスが禁物らしい。
幸い、今のところ家でもストレスを感じているようには見えない。オーケー、オーケー、僕ものんびりなら得意だ。一緒にのんびりやっていこう。
この先どのくらい一緒にいられるのかもわからないけれど、このまま穏やかに過ごしてもらいたい、と思う。
〈誕生日すらわからない猫なので命日くらい見届けるのだ〉
-
『猫のいる家に帰りたい』(短歌・エッセイ 仁尾智/イラスト 小泉さよ)
(たぶん)世界初の猫猫歌人・仁尾智、『猫びより』『ネコまる』13年間の連載がついに単行本化。短歌とエッセイで綴る猫との暮らしの悲喜こもごも。小泉さよさんの描き下ろしイラストも満載。
定価:1,300円(税別)
サイズ:A5/112ページ
発売日:2020年6月24日
発行:辰巳出版関連リンク
関連記事
-
-
「奪われたものは取り返すつもりで生きていく」FINLANDSが4年ぶりのアルバムで伝える、新たな怒りと恥じらい
FINLANDS『HAS』:PR -
牧場バイトからアイドルへ、かてぃが歩んだ多彩な仕事遍歴
求人ボックス:PR