最大限の努力を行ってきた人
著書としては、『小説TRIPPER』連載に書き下ろしを加えたエッセイ集『できることならスティードで』が2020年に刊行され、本書がそれにつづくということになる。

過去作の紹介をご覧いただければお判りいただけると思うが、書き手としての加藤シゲアキは決して歩みを止めることなく、信念に基づいて自身を成長させてきた。今回の『オルタネート』が直木賞を受賞するかどうかについては、可能性はゼロではないだろうとは思うが、正直言ってわからない。断言できるのは、加藤シゲアキが小説を愛していて、書きつづけるために最大限の努力を行ってきた人だという事実だけである。私にはそれで十分。
関連記事
-
-
九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「猛暑日のウルトラライトダウン」【前編】
『「SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE」~ハイヒールとつけまつげ~』:PR -
九条ジョー舞台『SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「小さい傘の喩えがなくなるまで」【後編】
『「SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE」 ~ハイヒールとつけまつげ~』:PR -
「“瞳の中のセンター”でありたい」SKE48西井美桜が明かす“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】
「SKE48の大富豪はおわらない!」:PR -
「悔しい気持ちはガソリン」「特徴的すぎるからこそ、個性」SKE48熊崎晴香&坂本真凛が語る“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】
「SKE48の大富豪はおわらない!」:PR -
「優しい姫」と「童顔だけど中身は大人」のふたり。SKE48野村実代&原 優寧の“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】
「SKE48の大富豪はおわらない!」:PR