QJWeb公式ツイッター RT数ベスト5記事を紹介!<今週のおすすめ記事>10/16~10/22

2020.10.24
今週のおすすめ記事1024

編集=谷地森 創


QJWeb公式ツイッターのRT数上位記事をランキング形式で紹介。多彩なインタビュー、タイムリーで骨太なコラムなど、必見のカルチャー情報が一気にチェックできます。

今週のおすすめ記事

1位:『おそ松さん』第3期1話を櫻井孝宏ら6人が証言「『降板』の時点で懲りてない」

『クイック・ジャパン別冊 おそ松さん』刊行を記念して、本誌に登場した5人のキャストとスタッフに本誌ライターを加えた計6人による、「第1話の証言」を公開。『クイック・ジャパン別冊 おそ松さん』は大好評発売中!

2位:【『劇場版BEM~BECOME HUMAN~』公開記念】『妖怪人間ベム』の命題に答えを提示した、50年を超えるシリーズの到達点『BEM』

『劇場版BEM~BECOME HUMAN~』大ヒット公開中! ライターの神武団四郎さんは、本作を「はやく人間になりたい」という『妖怪人間ベム』の命題にひとつの答えを見出す作品だと評しています。

3位:追悼文「筒美京平さんと私」(西寺郷太)

自らのバンドNONA REEVESで2曲のシングルのプロデュースを受け、近藤真彦「情熱ナミダ」では作詞家として共作した経験を持つ西寺郷太さんが筒美京平さんへのあふれる思いを綴りました。

4位:『水ダウ』でも見つけられない。ザコシ、ケンコバの同期「消えた天才」は本当に消えていた(てれびのスキマ)

てれびのスキマさんによる、毎日のテレビ鑑賞日記「きのうのテレビ」10月22日の回がランクイン。『水曜日のダウンタウン』、「NSC時代に同期一の天才だった芸人、意外とくすぶってる説」を激賞しています。スキマさん制作の「天才」一覧表も。

5位:性教育ドラマ『17.3』に撃ち抜かれる。アセクシャルって何?新時代の性常識に取り残されるな

AbemaTVで配信中のオリジナルドラマ『17.3 about a sex』レビュー。タイトルの「17.3」は「初体験」の世界平均年齢のことだそうです。ライターの大山くまおさんは、作品レビューを通して、日本の性教育の遅れにも警鐘を鳴らしています。


QJWeb今までの人気記事まとめはこちら!?

来週もお楽しみに!



関連記事

この記事が掲載されているカテゴリ

関連記事

1010おすすめ記事

QJWeb公式ツイッター RT数ベスト5記事を紹介!<今週のおすすめ記事>10/02~10/08

今週のおすすめ記事1002

QJWeb公式ツイッター RT数ベスト5記事を紹介!<今週のおすすめ記事>9/26~10/1

ツートライブ×アイロンヘッド

ツートライブ×アイロンヘッド「全力でぶつかりたいと思われる先輩に」変わらないファイトスタイルと先輩としての覚悟【よしもと漫才劇場10周年企画】

例えば炎×金魚番長

なにかとオーバーしがちな例えば炎×金魚番長が語る、尊敬とナメてる部分【よしもと漫才劇場10周年企画】

ミキ

ミキが見つけた一生かけて挑める芸「漫才だったら千鳥やかまいたちにも勝てる」【よしもと漫才劇場10周年企画】

よしもと芸人総勢50組が万博記念公園に集結!4時間半の『マンゲキ夏祭り2025』をレポート【よしもと漫才劇場10周年企画】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「猛暑日のウルトラライトダウン」【前編】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「小さい傘の喩えがなくなるまで」【後編】

「“瞳の中のセンター”でありたい」SKE48西井美桜が明かす“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「悔しい気持ちはガソリン」「特徴的すぎるからこそ、個性」SKE48熊崎晴香&坂本真凛が語る“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「優しい姫」と「童顔だけど中身は大人」のふたり。SKE48野村実代&原 優寧の“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

話題沸騰のにじさんじ発バーチャル・バンド「2時だとか」表紙解禁!『Quick Japan』60ページ徹底特集

TBSアナウンサー・田村真子の1stフォトエッセイ発売決定!「20代までの私の人生の記録」