QJWeb公式ツイッター RT数ベスト5記事を紹介!<今週のおすすめ記事>9/26~10/1

2020.10.3
今週のおすすめ記事1002

QJWeb公式ツイッターのRT数上位記事をランキング形式で紹介。多彩なインタビュー、タイムリーで骨太なコラムなど、必見のカルチャー情報が一気にチェックできます。

今週のおすすめ記事

1位:キスマイ宮田俊哉、『劇場版BEM』で声優初挑戦!アフレコの現場で活きたジャニーさんの教え

Kis-My-Ft2のメンバーとして、歌手や俳優、バラエティでも活躍している宮田俊哉が、『劇場版BEM〜BECOME HUMAN〜』でアニメ声優初挑戦! 声優デビューの裏側に迫るインタビュー。

QJWebでは、『劇場版BEM〜BECOME HUMAN〜』公開に合わせ、『妖怪人間ベム』シリーズ50年の歴史を振り返るコラムとアニメ『BEM』の魅力を掘り下げるコラムを掲載中! 『BEM』入門にもおすすめの内容となっています。

2位:あふれ出た想いがすべて音楽になる。緑黄色社会が考える“誰かの心に残る歌”とは?

緑黄色社会のメジャー1stアルバム『SINGALONG』のCDリリースに合わせて行われたインタビュー。それぞれのパーソナリティや楽曲への想いについてメンバー4人が語ってくれました。素敵な写真にも注目です。

3位:『PRODUCE 101 JAPAN』元練習生による新グループ「OWV」インタビュー。唯一無二の魅力を放つ4人の過去と未来

9月30日にシングル『UBA UBA』でメジャーデビュー、YouTubeでのMV再生数は100万回を突破するなど、勢いに乗るOWV。QJWebが6月に行ったインタビューにも再び大きな反響がありました。

4位:『水曜日のダウンタウン』でも扱えなかった。水島新司作品の露出が少ない現状を悲しむ

「名作ぞろいの水島新司の作品を未来につなぎたい」。水島マンガ評論家でもあるライター・オグマナオトさんの熱い思いがこもった原稿がランクイン。リツイート数では4位ですが、今週、ツイッター上で一番多く言及された記事となりました。

5位:納言・薄幸が明かす飲酒サバイバル術「居酒屋前の吉野家、最強です」

売れていない若手芸人は、奢る前に吉野家で後輩のお腹を満たしてから飲み屋に連れて行くという、ライフハック的飲酒エッセイ。当時17歳の薄幸さんが吉野家に強い思い入れを持つきっかけとなった、ある先輩のエピソードも飛び出しました。


QJWeb今までの人気記事まとめはこちら!?

来週もお楽しみに!



この記事が掲載されているカテゴリ

ツートライブ×アイロンヘッド

ツートライブ×アイロンヘッド「全力でぶつかりたいと思われる先輩に」変わらないファイトスタイルと先輩としての覚悟【よしもと漫才劇場10周年企画】

例えば炎×金魚番長

なにかとオーバーしがちな例えば炎×金魚番長が語る、尊敬とナメてる部分【よしもと漫才劇場10周年企画】

ミキ

ミキが見つけた一生かけて挑める芸「漫才だったら千鳥やかまいたちにも勝てる」【よしもと漫才劇場10周年企画】

よしもと芸人総勢50組が万博記念公園に集結!4時間半の『マンゲキ夏祭り2025』をレポート【よしもと漫才劇場10周年企画】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「猛暑日のウルトラライトダウン」【前編】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「小さい傘の喩えがなくなるまで」【後編】

「“瞳の中のセンター”でありたい」SKE48西井美桜が明かす“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「悔しい気持ちはガソリン」「特徴的すぎるからこそ、個性」SKE48熊崎晴香&坂本真凛が語る“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「優しい姫」と「童顔だけど中身は大人」のふたり。SKE48野村実代&原 優寧の“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

話題沸騰のにじさんじ発バーチャル・バンド「2時だとか」表紙解禁!『Quick Japan』60ページ徹底特集

TBSアナウンサー・田村真子の1stフォトエッセイ発売決定!「20代までの私の人生の記録」